まで仕事、年収400万、現場には7時に行き、残業は平均して20時半ごろまで。 忙しいときは0時まで残業もたまにありました。施工管理にしては仕事はそこまでキツくはなく、給料も普通だとは思います。(経験7年、現在30歳) ですが、やはり休みも日曜だけで少なく、趣味を活かす時間もないので会社を辞め、新しい職に就こうと思います。 休みは日曜が必ず休みで月8日ほど、年105日以上は休みたいのですが、建設業界で休みの多い職種は何があるでしょうか?またオススメはありますか? 自分の知ってる限りでは、施工管理とハウスメーカー営業は激務だと思います。 また、資格は一級施工管理技士しかありません。よろしくお願いします。
解決済み
ています。 そこで、お聞きしたいのですが、ハウスメーカーへの就職ってどうなんでしょうか?個人的には大手はノルマがきついけれど、中小企業であればそうでもないのかなと思います。営業か施工管理のどちらにするかは決めていません。 ちなみに、父にはやめとけと言われています。 会社自体は、すごく仲良さそうな中小企業のように見えました。実際に、働いている人も若手が多く話しやすかったです。 もし、ハウスメーカー経験者や何か知っている方などいらっしゃれば、是非ともご意見頂きたいです。
回答終了
・大手金融営業職(日大クラスでも支店長クラスまでなら出世は可能、関学と同じ土俵) ・ハウスメーカー営業職(まさに学歴関係なし、営業適性勝負) ・大手製薬MR(産近甲龍以下でも成功する人は成功する) などなど、激務高給、ハイリスクハイリターンかつ学歴ほぼ無関係の業界へ就職する卒業生が妙に多いですよね? 何故でしょうか? どうせ同じ激務高給なら ・コンサルティングファーム(うまくやれば金融よりよっぽど高収入) ・政府系金融(高学歴以外お断りで人の質が高く、絶対に潰れない) ・商社総合職(説明不要) ・最大手メーカー営業職(海外駐在になれば給与二重取りできるので年収1000万超える事例多数、かつ肩たたきのリスクが少ない) ・大手~中堅デべ(高収入かつ高学歴以外お断りで人の質が高い) などのほうがまだよくないですか? また、もしこの辺が無理でも、まったりでそこそこの給料もらえる優良大手なんて数え切れないほどあるのでは? どうしてそんなに給与水準(一部の成功者が高いだけだが)にこだわり、わざわざ貴重な新卒カードを生き残れるかどうかもわからないような業界に使うのでしょうか?
メーカーを2つ挙げてください。 また、理由もお願い致します。
したが 3年前くらいにタイルの卸業をやっている父から、会社を手伝わないかと話しをもらいました。 マンションの外壁をメインにタイルの卸を行っていた会社です。 父が会社を興して20年以上経っているのですが、業績も悪くなくこの先10年は大丈夫とのことで、自分の収入も上がると思い病院で働く傍らにバイトとして半年ほど業務を手伝って仕事を覚えていきました。 そして2年前に病院を辞め、正式に父の会社で働くことになりました。 仕事の内容は簡単な事務と経理で十分な仕事内容でした。 ハウスメーカーとの専売契約を取っており、当初の経営は安定していました。 しかし、1年ほど前にその専売契約の解除を言い渡され経営が一気に悪化をたどりだします。 僕が父の仕事を手伝う前から、父は事務所にはほとんど顔をださずパートとして雇っている女性の方が一人で事務や経理をやっていました。 僕が入ってからは二人でその業務に取り組んでいたのですが、父は外で女と遊ぶ毎日を過ごしていたらしく、ハウスメーカーの営業や挨拶などを一切行っていなかったことが判明しました。 そういった理由で全然顔もだしていなかったので、ハウスメーカーから切られたということでした。 なんとかこのまま使ってくれないかとハウスメーカーの部長に直談判へいきましたが、もう時すでに遅し。来年から打ち切りが決まりました。 父は、立て直す為に仕事をするのかと思えば生協のパートを週3いきだし(弁当の配達)相変わらず自分の会社の仕事はほとんど行っていません。 前から分かっていたことなのですが、父のクレカの引き落としなどは全て会社の口座から引き落としており、毎月40万~多いときは100万越えの請求が来ることもあります。 その内訳も、ラブホや女との食事や買い物がほとんど。接待と称して経費で落としていた時もありましたが、ほとんどが嘘だと判明してます。 一応再婚した嫁(僕からしたら義理の母)がいるのですが、バレるのを恐れてか僕が義理の母と会いたいといってもダメの一点張りです。当たり前ですが。 来月から売り上げが激減するとわかっているにもかかわらず、 まだ入社したてとはいえ、僕には新卒サラリーマンの初任給くらいの給与しかださず 父はその倍以上を支払い+クレカの引き落としも行っているので実質100万前後父に毎月支払っていることになります。 勿論これだけでもここ数か月は赤字確定なのですが、当の本人は今まで赤字なんて一度もないと一点張り。自分の都合のいい解釈をして誤魔化しています。 ざっくりとですが、この様な状況でこのまま父の元で続けていくことに不安を持っています。 仕事自体は楽しく、実績自体はあるのでいろいろな人とも関わるようになり、やりがいも感じており、事務所兼用の家も建てはじめてこれから継承してやっていくつもりでしたがそもそも父が会社の経営を本当に僕に任せてくれるのかも不安です。 なぜなら、愛人への仕送りや日々の放蕩ぶりの隠れ蓑がなくなるわけですから。 明日父と話し合いをするのですが、 自宅兼事務所が立つ5月までにこちらに会社の名義をうつしてくれるかどうか。そして経営を任せてもらえるかどうかを聞こうと思っております。 ダメなら潔く病院で働く方向で動こうかと。それか自分で会社を興して、自分で経営をしていくことを考えています。 皆さんのご意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします。
職はどうかな?と思っているのですがどうでしょうか? ブラック企業が多いですか? 今、務めている会社もボチボチブラックです… 休暇は月に4回で連休は絶対に無理。 一日12時間労働で休憩がほぼなし(取れても10分~20分程度) 昇給、賞与なし(2、3年に一回は賞与がある時もある)社長の気分次第な感じ、残業代なし、サービス残業あり(勉強・自己投資と称して朝までタダ働きさせられることも…) 年収340万 この条件よりマシですか? 会社にもよるんでしょうけど… だいたいで良いので教えてください。 よろしくお願いします。
したくアドバイスをお願いします。 ハウスメーカーの営業として勤務していました。成績は中の上くらいで す。 3年前に、うつ病になり3ヶ月休職し、 1年半後に再発し、半年間、休職しました。 この4月から復職する事になり、人事より、子会社への出向を命じられ、仕事内容も前職とは違い、かなり過重労働でした。 営業所は三人しかおらず、上司からは、毎日、興味がないなら早く辞めた方がいい。君の出向を受け入れたため、うちの支店は赤字だ。あとがないギリギリである事を自覚しろ。といった、指導が連日ありました。 通院している主治医からは、退職も検討してもいいのではとアドバイスがありました。 復職9日目にして上司に退職の意向を伝えて、翌日からは欠勤扱いで会社を休んでいます。先日、人事部長と面談をし、詳細を説明した上で、退職の意向を改めて伝えました。 人事部長としては、今回の配属にあたり、配慮が欠けていたため、再度調整をするので、チャンスが欲しいと言われました。 その場で配属先を人事部ではどうかと打診をされました。 自分自身、配属先を変えてもらうため、退職を決意したわけではなく、考えた末の結論でしたので、気持ちは変わらなかったのですが、その場は、主治医とも家族とも相談し、結論を出させて欲しいと伝えて、面談を終了しました。 3日間、家族とも相談し、やはり退職を決意し、人事に連絡をしたところ、再度会って話が聞きたいと申し出があり、今週、面談する事になりました。 そこで、ご相談なんですが、会社はなぜ、そうまでして引き止めるのでしょうか? うつ病からの復職で9日しか勤務せず退職を申し出た事で、企業としての安全配慮義務に欠けていたため、後々、裁判や訴訟を起こされた時に不利になるからなのかと勘ぐったりしています。 うがった見方をしているだけでしょうか?
て不安を抱いています。高校生のときは地元で就職しようと考えていたのですが、都内にいる友人を見て、わたしも都内で就職し、刺激 を受け成長したいと思うようになりました。 在籍している学部は建築士の受験資格が得られますが、生粋の理系ではありません。 建築家として働くには大学院は必須だと伺いましたが、私は設計者よりもハウスメーカーの営業やショールーム勤務に興味を持っています。 そこでネットで就職の情報収集をしていたところ、学歴フィルターというものを知りました。私の在籍している大学は国立大ですがレベルは高くないので、地元では優遇されても、都内の大手ハウスメーカーでは足切りを食らってしまうのでは…と不安に思っています。 本社、総合職というわけではなく、都内の支所で正社員として勤める場合、学歴フィルターはどの程度重要視されるのでしょうか。 編入して(言い方は良くないですが)学歴を上げるべきでしょうか。それとも今の大学で資格試験の勉学に励むべきでしょうか。 長文、乱文失礼致しました。よろしくお願いします。
仕事となりますか?
を頂いたりお世話になって、なんとかやってきました。 しかし、常に皆さんから仕事を貰えるわけではないのでハウスメーカーにお世話 になりたいなと思っています。でも、兄弟子、先輩とかばかりから仕事を貰っていたので営業という営業をした事がありません。 ハウスメーカーにお世話なる為にはどうすればいいでしょうか? 例えばハウスメーカーに電話をしてなんて話始めればいいでしょうか?
581~590件 / 1,353件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
企画営業とは?求められるスキルから向いている人まで徹底解説
仕事を知る
営業に携わった経験がないと「企画営業ってどんな仕事?」と聞かれても説明できないケースが多いでしょう。企画...続きを見る
2023-05-23
営業に向いている人の共通点。業界別・種類別の向き不向きは?
転職後の仕事として営業に興味があるなら、営業に向いている人の特徴を知っておくのがおすすめです。向いていな...続きを見る
2022-12-28
営業の仕事内容や種類を解説。活躍するために必要なスキルは?
営業の仕事に興味があるなら、仕事内容を理解しておくのがおすすめです。営業の種類により仕事の内容が違う点を...続きを見る
2023-03-31
臨床工学技士の志望動機の書き方。志望動機を考える際のポイントも
選考対策
臨床工学技士は、医療機関や医療機器メーカーで活躍する職種です。専門性の高い職業であり、志望動機を書く場合...続きを見る
2023-08-08
営業職の年収はどのくらい?業種別の平均と向いている人の特徴
営業職の年収は、年齢や営業スキルによって大きく異なります。従事する業種や扱う商材による違いも大きく、高額...続きを見る
ルート営業がきついといわれる理由。魅力や対処法・転職のポイントも
ルート営業は、訪問先の顧客にきめ細かいフォローをする必要があるため、仕事がきついと感じる人も多くいます。...続きを見る
営業事務はきつい?辞めたくなる理由や魅力、向いている人を解説
営業事務への転職を検討している人の中には、営業事務がきついという意見を気にしている人もいるのではないでし...続きを見る
営業職とはどんな仕事?仕事の流れや平均年収・キャリアパスも紹介
営業職は実力次第で高収入も可能な職種です。営業経験がない人でも採用されやすく、未経験から転職する人も数多...続きを見る
2023-04-22
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です