務系業種の事務員(正社員)です。 他に事務員は6人、うち1人は経理、1人はパートで雑用専門なので私を含め5人が同じ仕事をしています。 欠員補充と増員で私と一緒にもう一人採用されました。 元から居る3人のうち2人はベテラン、1人は入って1年弱だそうですがバリバリ仕事をこなしている雰囲気です。 私達と同じように知識のない所から始まったと言っていますが、そうは思えません。 半年経ってもチンプンカンプンな所が多い私が、あと数か月後にああなっているとは到底思えないです。 一緒に入った人は若いからか頭が柔らかい様で、同じことを教えて貰っているはずなのに私よりも飲み込みが良いようです。 先輩に質問しながらやっていますが、言われた事に対しすぐに納得しているからです。 納得できない事にはすぐに質問を被せています。 勉強ができなかったと言っている割には仕事はスムーズの様です。 私は勉強はできたのに仕事でそれができません。 質問の回答を理解できないと頭の中がパニックになってしまい、何が分からないのかすら分からなくなります。 最近教える方も面倒くさくなってきたのか、質問の回答について飲み込めていない顔をすると「意味わかる?」と言われます。 正直分かりません。 分からないから困っているのです。 もっと分かりやすくズバリ言ってくれれば良いのに、なかなかうまい様にはいきません。 「(仕事の)根本を理解していないからズバリ言っても飲み込めないでしょ?その質問の答えにしかならなくて、今後に繋がらないよ」と言われました。 土曜日は私が自力でやった内容をチェックしてもらっていました。 いくつも指摘されまた意味わかる?とも言われ、我慢できずに泣いてしまいました。 どうして涙が出てきたのか自分でも分かりません。 でも止まらなくなってしまい、しばらく席を離れた後体調不良で早退しました。 1時間くらい別室で泣いてましたが、結局体調不良と言って早退しました。 その時は切ないと言うよりもムカついてどうしようもありませんでした。 上司に先輩からパワハラを受けてる旨伝えました。 ですが上司は既に他の人から状況を聞いていた様で、いじめた訳でも怒鳴った訳でもなく単にこれまで通り教えていただけなのに泣く程のこととは理解できないと言われました。 おそらくベテランのもう1人と入って1年弱の人がそういったのだと思います。 あの人たちは仕事ができるから私の気持ちなんてわかない、そう言ってやりました。 元々皆さん私には冷たい感じです。 今はまだ「コツがつかめていない」状態なのかもしれません。あるいは「点と点が繋がっていない」状態です。 1つ1つの作業は処理できるけれどそれぞれが繋がらず、意味が分からない、飲み込めないと言う状態です。 補助事務員募集だったので応募しました。 これまでずっと役所の暇な事務パートでファイリングやコピー取りを続けていたため、その延長程度に思っていました。 しかし入社後に補助事務員と言うれっきとした存在がある事を知りました。 面接の時に気付かなかった私がバカだったと自覚しています。 事務が向かないと言うのは違うと思います。 ずっと事務職でした。 今が専門的すぎて難しいのです。 もうすぐ40歳、子供も成長し正社員を続けたいです。 辞めると言う選択はなしでアドバイスお願いします。 せっかく見つけた正社員ですが、正直もっと楽な仕事が良かったと思ってしまいます。 電話もあまり取らないようにしているのにたまに取ると難しい電話ばかりです。 でももう少し頑張りたいです。 どうしたら良いですか?
解決済み
利が強く、複数年勤務後、退職を会社都合にしたり、試用期間でだめだったので採用しない旨を会社がその労働者に伝えると「訴えられる」など周りで聞きます。 採用のコツなんてないし、一種の賭けみたいな感じで前に進みません。 採用してみないとわからない、また本採用後、態度が急変するなんてこともあるのでしょう。 なので契約社員から雇用してみようかとか、リクナビみたいなエージェントにお願いしてみようかと思いますが、どうでしょう。
採用活動してる経歴があり、現在締切で募集をしていないのですが、秋に募集をかけることがありますか?という問い合わせをすることは失礼にあたりますでしょうか。次いつ採用活動するのかわからないので、聞いてみたいのですが、失礼な質問かどうかわからないので.. 教えていただきたいです。
回答終了
なのでしょうか? 面接を受けたい就職先のサイトに[中途採用][新卒採用]の項目があり新卒採用の方はもう受付終了していました。 中途採用で応募していいのでしょうか? 私はどの枠で応募したらいいのかわかりません。 教えてください。
ですが、ここでの面接の意図は 「現場や担当者からは採用の意思があり、面接者を交えて役員に最終許可を貰う」 「入社の意欲を聞き他の面接者と比べる」 「給与面や待遇、業務内容等に認識の違いはないか」 こういった理由が調べたら出てきたのですが実際はどうなんでしょうか? 最終面接は軽く話し合いするだけだと聞いていて、職種を見てもニッチなので通過者もかなり少ないと思います。
の会社って中途募集より、期間工のイメージがあるのですが、そんなことも無いのでしょうか? マイナビ転職に本日から記載されていました。 よくある、別会社の正社員として入社し、派遣として送り出される形でも無さそうなので、転職活動の際の候補の一つとしてありだと考えていますので、良ければ回答お願いします。 また、5人の募集をかけていますがこーいうのは早い者勝ちになるんでしょうか? 例えば5/31に面接に行きたいとした場合、それより先に5名見つかれば面接をする前に終わってしまう事もあるのでしょうか?
例えば接客から未経験の事務に応募し採用など その為に前職も辞めているのに、短い職歴だけ作って再就職活動になるのですか? 本採用に至らないかもしれないと覚悟しておいた方がよいでしょうか?
中途採用について質問です。 京成電鉄のホームページに運輸職(鉄道現業職)の中途採用を始めたと記載されていました。昨日から募集を開始したそうです。 私は現在は、派遣社員をしていますが、待遇があまりにも低いです。 年収も210万(賞与なし・昇給なし)です。そのため、今の派遣会社で働きながら転職活動中です。大手企業への転職を目標に転職活動をしています。 そんな中、京成電鉄のホームページに運輸職(鉄道現業職)の中途採用を始めたと記載されているのを見つけました。 鉄道業は安定していますし、京成電鉄は大手私鉄の大企業なので福利厚生が、かなり手厚く、さらに安定性も抜群です。 なので、京京成電鉄の運輸職(鉄道現業職)に応募して、それで内定を勝ち取って人生を逆転させたいと考えていますが京成電鉄の中途採用枠で京成電鉄の運輸職(鉄道現業職)の応募を考えていますが、倍率はどれくらいでしょうか?。。。 そもそも、京成電鉄の運輸職(鉄道現業職)の中途採用の難易度ってどれくらいでしょうか? 10倍くらいでしょうか? それとも、社会人を対象とした中途採用だとやはり倍率は新卒募集よりも低いことが多いですか? 京成電鉄の運輸職(鉄道現業職)の転職難易度はどれくらいですか? 京成電鉄の運輸職(鉄道現業職)の中途採用にチャレンジを考えていますが、京成電鉄の運輸職(鉄道現業職)の採用倍率ってどれくらいでしょうか? あと、中途採用の場合はどうすれば内定を勝ち取れることができますか? よろしくお願いいたします。
資格 ・2024年3月に国内外の大学・短大・高専・専門学校を卒業予定の学生 ※本募集は【中途採用】となります。新卒採用ではございませんのでご留意ください。 と書いてありました。入社日も4月1日です。新卒採用と何が違うんですか?
。 なるべく早く連絡はしますと言われましたが、どれぐらい待てばいいですかね? 3日目に来ないとほとんど不採用に近い物になりますか?
571~580件 / 56,754件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
キャリア採用とは?中途採用との違いや転職のポイントについて
働き方を考える
キャリア採用と中途採用は、どちらも新卒以外の採用という意味では似ていますが、明確な違いがあります。キャリ...続きを見る
2022-07-09
ポテンシャル採用とは?中途・新卒採用との違いやメリットを解説
選考対策
ポテンシャル採用とは、やる気や向上心を評価して採用する方法です。しかし、中途採用や新卒採用との違いがよく...続きを見る
2024-02-13
銀行員になるには?転職に必要なスキルや有利になる資格を紹介
仕事を知る
銀行への転職は難しいといわれています。しかし、中途採用で人材を募集している銀行も数多くあるため、転職を諦...続きを見る
2023-04-22
既卒の求人の探し方は?応募先の見分け方や採用されやすい職種を紹介
既卒の求人探しは、新卒や中途採用とどのように違うのでしょうか?求人の探し方や、就活を成功させるために押さ...続きを見る
2024-01-16
自衛隊入隊に学歴は必要?社会人が自衛官になる方法も解説
自衛隊への入隊は最終学歴によらず可能です。全ての人が入隊を目指せるルートのほか、学歴ごとに異なるルートも...続きを見る
2023-04-26
リーダーシップスキルとは?求められる主なスキルと高め方を紹介
即戦力が求められる中途採用では、リーダーシップスキルが高く評価されるケースが少なくありません。転職に役立...続きを見る
2023-12-12
既卒とは何を意味する?新卒や中途との違いや就職活動のポイント
法律とお金
既卒は一般的に、就職活動において不利なイメージがあります。しかし積極的に活動すれば、自分に合った求人が見...続きを見る
2023-04-12
新卒一括採用とはどんな採用方式?通年採用との違いも紹介
選考対策選考対策-自分を知る
「新卒一括採用」は、企業の採用方式の一種です。どのような募集を、新卒一括採用と呼ぶのでしょうか?概要や歴...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です