ukimaなどのマーケットで相場を調べて見たのですが、背景やデザインなど全て入れて一枚5000-10000円で一枚絵を描いている人を見かけます。 キャラクター単体なら2000円でイラストを描いている人もいます。 背景など込みで一枚絵を描くのに2、3日かかるとして、この値段は安すぎませんか? クラウドソーシングのおかげでこのままプロのイラストレーターさんやデザイナーさんたちのお給料は下がっているのではないかと心配になりました。 webデザイナーさんも、無料で簡単におしゃれなサイトが作れる今、今後需要は無くなっていってしまうのかとかしらと外野ながら不安です。 実際、これからイラストレーターデザイナーさんたちは隅に追いやられてしまうのでしょうか? 副業などではなくプロとして生きてきた人たちはこれからどうやって生き残っていくのでしょうか?
解決済み
ラストを描いており、知人から小さなお仕事の依頼をごくたまに頂いていました。 素人に毛の生えたようなイラストレーターです。 最近、昔お仕事を頂いたイラスト業界の方(Aさんとします)から連絡を頂きました。 流れは下記で Aさん「こういう仕事(継続的なもの)があるがやってみませんか?」 ↓ 私「やってみたいです。企画の詳しい内容をメールで頂けますか?」 ↓ 後日いきなり契約書が郵送で届く。 読むと日中仕事をしていてはとても無理な締切設定・こちらに不利な条件のため、翌日断りの連絡をする。 ↓ Aさん「やるといったのに断るなんてありえない!口約束でも契約だ!」 と激昂されました。 改めて断りの連絡をしたのですが、納得していないようです。 イラスト業界は契約書があるとこが少ないと聞きますし、実際私も知人から頂く小さな単発の仕事(数センチ広告の挿絵)で契約書は交わしたことはありません。 しかし制約が多い仕事で口約束だけ、締切も詳細も聞いていない状況で契約済扱いされるのはおかしいと思うのですが イラスト業界ではよくあることなのでしょうか?
ラストを投稿したり、suzuriなどのサイトを使って自分のイラストのグッズを販売したり、クラウドソージングサイトを使って依頼を受けたりはしています。 ですがそれだけで食べていけるわけがないので、イラストから派生してデザインにも興味があったのでAdobeのソフトをそこそこ使えるようになりました。 ロゴを作ってみたり名刺やホームページの背景を作ったり、ですが全部中途半端で特別自分にセンスを感じません。マニュアル通りに作れても魅力的なデザインを考えることができないんです。イラストを描くときは結構絵柄も独特で好いてくれる方もいたのですが、逆にイラストレーターをフリーでやったところでそれも微妙だなと。 デザイン系の職に就きたいことは確かなのですが、 どんな仕事があるかもいまいちわからずそろそろ就活も始めたいのですごく悩んでいます。
ありでしょうか? 一次創作、オリジナルならまだしも、二次創作は少し危ないと聞いたことがあります。ただそれは、頒布ではなく販売であったからでしょうか?(二次創作のため著作権侵害にあたるから、と言う文献も拝見しました) コミケなどに参加してオリジナル・同人グッズを売るのはアウトでしょうか…それとも趣味の範囲内でしょうか… 公務員の副業は法に触れるため、金銭を伴う依頼等は受けてはいけませんよね?依頼を受けても無料でしょうか。画材や電気代、通信費等に値する対価は頂いても大丈夫なのでしょうか。それとも金銭が発生したらもう駄目ですかね…? ココナラ・skebはアウトでしょうか…? また、pixivFANBOXもアウトでしょうか…?月に数万円程度でも、副業となってしまうでしょうか… 私はもともと、イラストレーターを志しているのですが、この道は険しく、余り稼げないとよく家族やネット情報に脅されています。 なので、美大や専門学校に進まず、教育学部へ進み教師免許を取得しようと考えております。 教師をしながら依頼が無理なら、退職してからなら大丈夫ですかね。そこそこお金が貯まるまで教師をして、退職してからイラストレーターに転職するのはありでしょうか? (教育学部なのは、そこなら美術の勉強もできるかなと思っているからです。美術教師育成コースがあるので) ここまで読んでくださりありがとうございます。長く拙い文章ですみません。 進路についてぐるぐる悩んでしまい、ここに相談させて頂きました。 なにかご指摘、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。 また、イラストレーターを志している方がいらっしゃったら、その方はどういう考えなのか聞きたいです。 金のことばっか気にしてんならイラストレーターなるなよ等のコメントはご遠慮願います… 本当に長くてすみません。よろしくお願いします。
りがとうございます。 私は最近ゲーム会社を退職し、フリーランスのイラストレーターを始めた者です。 ソーシャルゲームのイラストで仕事を探しているのですが、 なかなか紹介してくれる会社が見つかりません。 今のところ3社ほどから依頼を請けているのですが、 もっとたくさんの企業からお仕事を請けたいです。 カードゲームのイラストなどを任せてくれる会社を 出来るだけ多く教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いします。
itter等で有償依頼などのポスターや広告等諸々の仕事を受け付けている絵師さんをみて自分もそれでギリギリ食べていけるくらいにはなりたいと思い、もっと基礎知識をかたくしたく専門で知識を増やそうと考えています。親からはこのことを説明すると将来性がない、それで食っていけるのは極わずか、甘くみすぎと言われます。当然私も親の言ってることは理解しています。それでも自分のイラストを仕事にしたく思います。また、SNSで活動するとなるとファンや知名度も大事になってくると思います。専門に行くこと自体は絵の向上に繋がるとは思っているのですが確実にうまくいく保証はないので独学して自力で這い上がり、ある程度知名度があがるまで他の仕事と両立するということも考えてはいるのですが簡単なことではないのですし、人よりも倍以上に努力しなければならないと思っています。 色んな方からの意見を聞いて参考にしたいのでアドバイス等頂けると幸いです。
回答終了
たりデザインしたりしたものなんですか??? ファッションデザイナー??? イラストレーター???
申し込んだり応募したりできるんですか?
就きたいと思っています。 どうしたらその職業に就けましたか?通った学校などを教えていただけると嬉しいです。
です。 現職では副業は原則禁止とされています。 もちろん、6月までの間に別の仕事やフリーでのイラスト製作の仕事、および一部の親の仕送りで最低限の収入を確保しており、 それらの合計金額が20万円を超えます。 ここまでなら「入社前の収入だし別に説明すればいいだろ」となるのですが、 入社後の期間まで製作にかかったイラストが南天かあり、7月(すなわち入社後)の時点で口座にお金が振り込まれてしまったのです。 当初私は、入社してからの合計収入を20万以下に抑え、副業として扱わないようにしようと考えていましたが。入社前の金額も含めると会社に副業の存在を気づかれてしまいかねません。 そこで、7月以降のイラストでの収入が副業扱いとならないような(例えば現職に就くまでの収入と現職に就職中の副業は別として扱う等) いい切り抜け方はあるでしょうか? また、イラストでの収入は ①登録するサイトから手数料を引いた依頼料が口座に振り込まれるもの ②個人間でイラスト作成を請け負い、個人名義の口座で料金のやり取りをしたもの の2つでの収入があります。 この場合、②の送金を副業ではなく,例えば贈与扱いとするような切り抜け方はできるのでしょうか? どなたか回答をよろしくお願いします。
561~570件 / 1,161件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ハウスキーパーとはどんな仕事?やりがいや向いている人の特徴を紹介
仕事を知る
ハウスキーパーは、依頼のあった顧客の代わりに家事を行う職業です。しかし、ほかにもハウスキーパーと呼ばれる...続きを見る
2023-11-08
ネイルモデルになる方法と仕事の探し方。報酬の相場はどれくらい?
ネイルモデルは、自身の爪を貸し出し、ネイリストの技術向上に貢献できる仕事です。主にネイル検定やコンテスト...続きを見る
2024-11-08
グラフィックデザイナーの職務経歴書の書き方とポイントを解説
選考対策
グラフィックデザイナーは、視覚的にメッセージを伝えるためにデザインやイラスト、画像などを制作する職種です...続きを見る
2023-06-21
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です