窓口業務です。 お休みはシフト制です。 入社して10ヶ月です。 短大卒で就職しましたが転職を3回しており、やっと今の仕事に落ち着いたのですが… 仕事自体は凄く嫌ではなく給料も特に問題はありません。 ただ… ①本人に許可なく会社が勝手に有休を使う ②有休の利用は月8回公休の中に勝手に当てられる (例)月8回休みの内訳は公休5日有休3日とされる もちろん本人に許可なく勝手にです。 ③休みの日でも窓口が混む日は出勤を命じられ出勤した事で7、8連勤になっても違反ではないと主張してくる ④会社内で常に『給料支払わないぞ』と言う ⑤窓口接客中で電話対応ができない状況なのに電話対応していない、サボっていると言わる ⑤既婚者で子供がいる事務仕事の同僚がコロナで休んでいる間に本人に通知なく勝手に窓口業務にされていた(窓口業務は土日、年末年始、GWなど関係なく出勤で勤務時間も早朝〜夜間勤務のため既婚者、子供がいる先輩は勤務が無理なため土日祝日休み、8時〜17時の事務仕事で採用されていた) ⑥退職後に有休消化をさせてくれない (実際に先日退職した同僚が15日有休が残っていたにも関わらず消化させてもらえなかった) ⑦他の同業会社の人から私の会社はブラックで過去に何人も辞めていて人の入れ替わりが激しい、私の会社でははたらきたくない。と言われました ⑧違う部署の人は月8回休みのところ4回しか休ませてもらえてない など… 友達や家族に話したら違法とか労働基準監督署の案件だと言われます。 今すぐ転職したいとかではないのですが、このままずっと、この職場で働いていていいのだろうか? 他の仕事を探しながら良い転職先が見つかれば転職した方がいいのだろうか? みなさんならどうされますか?
回答終了
。仕事始めに会社を休むなんてお客様に失礼と言われました。これって非常識なのでしょうか? 外資系に勤務する34歳ですが、今日年始に旅行に行こうと思い、休みを申請しました。ところが、休み明けは皆が出社する日なのに休むなんて非常識、ビジネスマナー的にはありえない!有休は社員の権利だが、義務もある!義務より権利を主張するやつはこの会社にはいらないと言われました。月末や年度末は忙しいから休みを取るのは非常識とわかりますが、休み明けに休むことは一般的に非常識なのでしょうか?年末も年度末も月末も休み明けも月曜日もだめならば、いったいいつだったらいいのでしょうか。数社経験しましたがこういった経験は初めてです。皆さん経験談を教えてください。
解決済み
所などみたいに土日祝日の三連休になったりすることはあるのでしょうか? 警察官はシフト制だと思います が、土日休みのような二連休、土日祝日のような三連休はありますか? またお盆休み、年末年始のように長期休暇はありますか? 舐めている訳では無いです。 しかし、休みには旅行に出かけたりもしたいもので、長期休暇で海外に行きたいと考えております。 回答お願いします。
りました。しかし2社採用をいただきました。みなさまならどちらがよいかと思いますか? 1社目 賃貸不動産会社 大手では なく地域密着の中小企業 社会保険完備 給料は基本給20万、そこに毎月のインテンシブが付きます。 賞与あり ボーナスなし 休日月6日、年末年始、夏季休暇あり 通勤費月5千円 2社目 旅行会社 こちらも大手ではない 社会保険完備 給料は基本給20万、インテンシブ多少あり 賞与あり ボーナスあり 休日月8〜9日 月1回土曜日出勤 基本土日祝休み 交通費全額支給 だいたいこんなところです。 どちらも正社員ですが、どちらに行こうか悩んでいます。将来結婚するに当たって、2社目の方がいいかと思いますが、みなさんの意見を参考にしたいと思いますので、ご意見お願いします。
を行います。 ライブに行きたいのですが、バイトの休みをとるのが申し訳なく言うことができません。 私は専門学生で今年の6月からバイトを始めました。 上記の2日休みをとりたいのですが大晦日と元旦ですので私が休むことで他のバイトのかたが入ることになるので申し訳なく思っています。 やはり非常識ですかね? ちなみに毎年お客さんが来るとしても夕方からは1人2人らしいです。 面接時に年末年始のシフトの話はしてないです。
子さんのいる方は在宅勤務にしてる方が多くよい制度だと思います。 でも少し思うことがあります。 ・時短勤務(930-1630) ・子供の熱とかでよく休む、早退する ・年末年始に子供の熱で2週間近く休む ・明日から家族旅行のため、何でもないけど旅行先で具合わるくならないように前日に早退して病院に行く ・家族の看護でよく休む ・在宅勤務をメンバーに知らせず、当日いきなり在宅勤務が始まる 働くママを応援したい気持ちはあります。 けど、子供が子供が、と休みが目につきます。 旦那さんもいらっしゃいます。 年末年始はメンバーみんなもっと休みたいとこを仕事に出てきています。 普段、育児のために時短勤務でまわりに助けてもらっているなら、子供の病気で休まないように十分気をつけてはいるのでしょうか? 昨日は、月初の超忙しい日に、彼女は在宅勤務で午前11時までの勤務とチャットで連絡がきました。 おまけに、請求差し戻しがきたらヨロシク!みたいに言われ、私は自分の仕事で手一杯なのに自分は在宅で2時間しか仕事しなくてあとはヨロシクですって? 普段時短勤務なんだから、重要な月末月初くらいまともに来いや!!ボケが! と叫びたくなりました。 こいつふざけてるんでしょうか? 子供がいるのをいいことにかなり甘えて見えます。 子供を産んだのは彼女の勝手ですよね? 子供のいない者が尻拭いですか?
セプト絡みで残業も多く、土日や、GW.年末年始出勤しないといけない時もあり、体力的にもこのまま続けていけるかとても不安です。 窓口業務もあり殆どが私より年下の若い人ばかりです。今転職を考えていて、損保事務の書類のチェックなどの業務らしいのですが、金融事務なので福利厚生もしっかりしていて、土日祝休みでとても興味があります。年齢的にも結構幅広い人材がいるらしく、アラフォーの私でも今から転職しても大丈夫?なのか…?医療事務で事故絡みの業務はしていますが、損保事務の経験がありません。 仕事は長く続けて行きたいなぁと思っています。医療事務と損保事務、職場の雰囲気や働きやすさなど何かアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
行きたがらないという理由で数年前に無くなりました。 実際に行っても楽しくなかったので、個人的には無くなって良かったのですが・・・ みなさんの会社の社員旅行ってどうなんでしょうか?
不仲や学生さんから恋敵にされ持病のメンタルが崩れてしまいました。 会社には、年末年始で退社したいと話しました。 しかし、もう1ヶ月考え答えをくれと言われました。 お仕事やお客様の接客、本当に楽しいです。 しかし、スタッフさんの顔を見るとこの人は疲れているとか察知してしまい常に相手を配慮しヘトヘトです。 また、電車通勤が辛くなってしまいました。 こんな私に、エールを頂けたら幸いです^^
面接をしに行きます。 私は遠距離の彼がいまして、 年に2回、1週間ほど会いに来てくれます。 会いに来る季節、日にちはバラバラで、 夏休み、年末年始、お盆などは避けて、 行事が何もない平日に旅行に行っています。 もちろん、仕事が慣れて、余裕が持ててから休みたいと思っていますが、 このことを面接の時に伝え、 「年に2回、1週間ほどお休みする場合があります。」 と言うのは非常識でしょうか? また、 同じような状況の方や、 旅行が趣味の方、 長期休む時の アドバイスいただけたら嬉しいです。
551~560件 / 1,292件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
卒業旅行の予算の相場は?必要な費用や足りないときの対策も紹介
法律とお金
卒業記念に、仲の良い友人同士で旅行を計画している人は多いでしょう。学生最後の旅行を思い切り楽しみたいと思...続きを見る
2024-04-18
ツアーコンダクターになるには?仕事内容や必要な資格、スキルを紹介
仕事を知る
旅行会社が実施する企画旅行の添乗・管理をメインに担当するスタッフを、ツアーコンダクターと呼びます。業界未...続きを見る
2023-11-08
ランドオペレーターとは?仕事内容から役立つ資格まで詳しく解説
ランドオペレーターは、旅行にかかわる職業の1つです。旅行好きな人や、語学力を生かして働きたい人にとっては...続きを見る
2024-11-07
ツアーナースは看護師経験が生かせる仕事!求人の探し方や収入は?
看護師というと、病院・クリニックで働くイメージを持つ人が多いかもしれませんが、「ツアーナース」は旅行や課...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です