り 送別会の際に皆様からお祝いを頂きました。 仲の良い人達ばかりで、在職中も本当にお世話になり、 お祝いも頂けるとは思っていなかったので正直びっくりしました。 お返し(内祝い)ですが、頂いた額がそこまで大きくないので 人数分のお菓子を買いたくても1/3~1/2となるとなかなか見つからず だからと言って頂いた金額同様の物では逆に失礼になったり 申し訳なく感じさせてしまいそうなので 彼の実家が果物農家をしており、在職中も冗談半分で 「引越したら〇〇送ってよ~~~」と言われていたので 私としても貰いっぱなしは気が引けるので その果物を送ろうと思っています。 (お祝いの額に関しては不満も文句も無く 一番年下ということもあり、色んな場面で奢って貰ったりもしていたので、気持ちだけでとても満足していますし 小さな会社だったのでそこまでかしこまった感じでもなく 皆が食べたいと言っていた果物が、お返しとしても気を使わせなくて良いのかなと思っています) ただ、その果物の収穫時期が12月近くの為、 今から一週間後に新しい場所への引越し、その後入籍の予定なので 無事に引越しが終わったこと等の報告を兼ねて まずはお礼の手紙を送りたいと思っています。 タイミングは、入籍を済ませてからの方が良いかと思ったのですが 引越しから入籍まで2週間程空いてしまうので 引越しが済んでからの方が良いのでしょうか? また、その際の宛名は 株式会社〇〇〇〇 社長 〇〇〇〇様 社員御一同様 で大丈夫でしょうか? 手紙の内容についても、とても苦手で何を書いていいのか全く頭に浮かばず 本来は自分で考えて書くものだとは充分承知なのですが、例文等を教えて頂けたら嬉しいです。 入れたい内容は ·送別会開催の感謝 ·結婚祝いの感謝 ·無事に引越しが終わったこと ·(入籍後に送るのであれば)入籍が済んだこと です。 果物のことに関してはなんとなく言葉が浮かんできているので 上記の内容を文にして頂けたら……と思います。 お礼の手紙を送るタイミング 宛名 手紙の内容 以上の3つに対して、どなたか知恵を貸してください! 優しめの回答希望しています^^
解決済み
会社の入社前はホテルのレストランなどで接客の仕事をしていました。 土日休みなのでファーストフードの店やレストランに行くと忙しそうに活き活きと元気に仕事をしている方をみて私もサービス業またしたいなとずっと思っていましたが、会社が副業禁止の為できませんでした。 先日副業OKの就業規則がでたので喜んでましたが、時間で雇われるのはダメで弁護士などの報酬の副業は会社に届けを出せば良いという規則でした。 この場合はタウンワークなどのレストランの接客バイトの仕事はダメということだと思いますが、どうにか会社にばれずに何かやりたくてうずうずしてます。 どなたか良い方法を教えてくれませんか?
能なのでしょうか? 例えば、農協に登録している農家と直接契約を行うことを可能にする等です。 高 級料亭等は、自分で決めた生産者から直接、商品を購入しています。 しかし、農協に登録している農家ならば、全ての商品は農協に出荷しなければいけない~みたいな決まりがあったと思うのですが、一部を個人的に取り引きするような事は可能なのでしょうか? 可能ならば、料亭だけでなく、個人企業等でも取り引き等は可能になるのでしょうか? また、運送業者と業務提携することは、中小企業でも可能なのでしょうか? マイナーなフリマアプリ等でも宅急便との間で特別な発送方法を取り入れています。 お手数ですが、回答お願い致します。
残業規制、ボーナスカットが続き生活が厳しくなってきました。 そこで副業をしたいと考えたのですが、 会 社の規定をみると… 会社の承認を得ないで在職のまま他に雇用されてはいけない と書いてありました。 ※副業そのものを禁止とは記載されておらず、副業に関する規定も他には特段記載されておりません。 ここで質問なのですが、 パートやアルバイトは雇用関係を結ぶのでNGだということ 家が農家等の兼業はOKだということはわかったのですが、 クラウドワークス等のネットを通じて仕事を依頼され報酬を得る という仕事スタイルはNGなのでしょうか?? また、商品モニター、アンケートモニターなどで収入を得ていることは この規則に反していることになりますでしょうか? 当方にそこまでの知識がなく こうして質問させていただきました。 副業されている方、また、詳しい方がいらっしゃいましたら どうかお知恵をお借りしたく お願い申し上げます。
事業準備型の対象校)の学生になる社会人です。 農業次世代人材投資事業について、疑問だらけなので質問させていただきます。 ①現在社会人で、一人暮らしなので世帯主です。 しかし、春には学生となり親の扶養に入ります。 申請は学生になってからになると思うので、 そうなると、前年度の世帯収入(600万以内と伺ってます)というのは 私自身の収入ではなく、 親の収入になるのでしょうか? ②収納形態の条件として、 農業法人で働く、農家の経営者になる、等と伺ってますが、 私の現時点の希望は園芸系(花)です。 そうなると、その条件から外れてしまうのでしょうか? それとも、園芸系でも、その条件に含まれる就業先はあるんでしょうか... ③ ①の続きにはなりますが、万が一親の年収だった場合、600万を越えて条件から外れる可能性があります。 その場合でも理由さえはっきりしていれば通ると学校の教員の方はおっしゃっていたのですが、実際どうなんでしょうか...。通らないケースもあるんでしょうか。とても不安に思います。(親の年収じゃなく自分の収入だという場合はこの質問は飛ばして大丈夫です) 他にもいくつかありますが、長くなりますのでとりあえずこの三点、わかる方または専門の方いらっしゃいましたらどうかご回答お願いいたします。 それぞれ分けて、解説していただけたらとても助かります。 長くなり申し訳ございません。 ご回答お待ちしております。(;_;)/!
います。 今の仕事は福祉と農業を行う福祉農業という仕事で、入居者に農業を通して土と触れあってもらい ケアをはかるという仕事をやっています。 去年の4月に先輩の紹介で今の会社を紹介され楽しいと言う言葉に誘われて新卒で入りました。しかし現実は入居者の介護がメインで少し農業を一緒にするという感じで最初に会社の話をしていた作業とはまったく違うし自分の思っている仕事と違いました。 それに2週間に1回夜勤もあり、クタクタになって家に帰り次の日は体力勝負の農作業と慣れない介護。 そしてクリスマスなどの行事の企画立案など正直、自分は何をしているんだと訳がわからなくなって精神的に疲れてきました。 新しい作物を植える提案をしても直属の上司がもう定年前で新しい事にやる気がなく「やらなくていいよ」と一言で終わってしまいます。農業に関しても独学の様でマルチの上に土をかけまくったりします。そして案の定、春になって草がマルチの上に生えてマルチが取れにくく今なってます。 キャベツを定植するさいも株間が狭いのではないですか?と指摘しても「今までこうだったからこれでいい」の一言で案の定、小さいキャベツが出来ました。 上司はなんでだろう?と言っています、もうこんな事が続き仕事に対してこっちまでやる気が無くなってきました。 それで、今年の3月に思いきって仕事を退職して農作業だけの仕事に専念しようと思い求人を探しているのですが田舎のせいかハローワーク等に行っても中々ありません。 私としてはパート3~5時間程度、週4ぐらいの収穫や出荷作業を行う仕事を探しています。 中小農家さんで働きたい場合はやはり農協などに求人を聞くのが良いのでしょうか?今の会社に入社するために引っ越して来たので知り合いのなども居なくて知り合いずたいは難しいです… どうかいい方法がありましたら教えて欲しいです! 大学はいちを農業大学卒業、運転免許もMTを持っており農耕用ですが大特免許、けん引などもあります。 野菜の知識に関してはソコソコあり野菜を扱ってる最中は本当に楽しくて時間を忘れるぐらい手入れをしてしまいます。 文章が文句ばっかりで長くなり申し訳ありません、よろしかったら沢山の意見を聞きたいのでよろしくお願いします!
りません。自営業(農家)という事になって夕方牛丼のバイトをしています。会社の方はアルバイト禁止です。 もちろん会社では各保険入ってます。バイト先で社会保険に入るとバイト先や会社にバレますか?今の状態と何が違うのでしょうか?今まで3年以上何事も無くやっていたので不安です。このままどちらの仕事も好きなので続けたいのですが入らないで良い方法。入っても問題なし等ご教授下さい。入るとこんな事があるのでこういう風に断れ、など。よろしくお願いします。 バイトの所得税も心配だったので役所に電話してWワークのことを正直に言ったらバイトはバイトの税、会社は会社で引かれれば問題ないと言われましたし会社に報告もしないと言ってました。現に今まで大丈夫です。
見つけたトマト農家で2週間と米農家の収穫を1週間を手伝い程度でやった事があるぐら いです。 貯金は、ほぼありません 私の考えで農業法人に勤めながら技術を身につけながら貯金が貯まりチャンスがあれば独立すればいいかな?と思っておりますが、その前に農業研修などをやって技術を個人で身につけるべきですか? 付け加えると免許はもってますが車は持っておりません。 ただ何とか公共の交通機関で行ける農業法人を見つけたのですがJA関係の農業法人のようです。 ここに研修して就職できればいいかなと考えていますが研修は1年ぐらいか2、3年で独立出来る資金がある人などと言う条件をよくみます。 農業法人に就職するいい方法を教えて下さい。よろしくお願いします。 この質問に限らず法人に勤めるのに知っておく必要がある事がありましたらそれもお手数ですが、よろしくお願いします
えるのでしょうか?今は関東圏内に住んでいますが農業するなら 地方で住み込みで働きたいと思っています。 やっぱり少しは農業の知恵を入れていないとダメでしょうか。因みに今は全く農業に関係ない専門学校に通う学生です。
あり25日からファミマで働き始めました。 しかし家が農家で雇っている人が体調を崩し、6月いっぱいで家の方を辞めると昨日電話がありました そして今日親に自分が変わりに仕事をしてくれと言われました ※自分は高校2年の通信制に通っており学校は週2回です しかしファミマにまだ入ったばかりでスタッフさんなどに本当に親切にしてもらい正直非常にファミマを辞める事が言いづらいです 家優先なんでどうしようか悩んでいます ファミマは辞める1ヶ月前に店長またはスタッフに言わないといけないらしく6月から家の仕事をするには今言わないといけません… やっぱり素直に理由を言って辞めた方が良いですよね?
531~540件 / 851件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
農家になるには。向いている人の特徴や農業を学ぶ方法を紹介
仕事を知る
農家とは、野菜や果樹、コメなどを栽培・収穫・出荷して収入を得ている人です。農家になりたい場合は、個人で就...続きを見る
2023-07-06
「個人経営店」アルバイトの探し方!個人経営ならではのメリットも
個人経営店でアルバイトをしたいときは、どうやって探すのでしょうか?求人情報を見ただけでは、個人経営なのか...続きを見る
2024-02-13
個人事業主とは。法人との違いやメリット、開業の手続きなどを紹介
個人事業主とは、法人化せずに事業を行う人の総称です。法人と比較すると、開業に必要な手続きや費用、課せられ...続きを見る
理学療法士におすすめの副業が知りたい!資格を生かせる転職先も紹介
理学療法士として働きながら、副業を始めることを検討している人もいるのではないでしょうか?理学療法士の専門...続きを見る
2022-12-28
派遣社員の3年ルールとは?個人と事業主それぞれの立場を解説
派遣社員の3年ルールを大まかには理解できていても、詳しい内容や理由までは知らない人もいるはずです。説明を...続きを見る
2023-03-31
個人バイヤーになるにはどうすればいい?必要なスキルやなる方法
バイヤーは、企業やECサイトの商品を仕入れる仕事です。自分のECサイトや店舗を持つケースもあります。個人...続きを見る
保険外交員とはどんな仕事?仕事内容や求められるスキルを解説
顧客に保険商品を紹介し、加入をすすめる保険外交員は、個人や法人の生活やビジネスを支える仕事です。保険外交...続きを見る
2023-05-26
転職回数が多いと不利?抱かれるイメージや好印象を与える方法を解説
選考対策
転職回数が多いと、採用面接で不利だと考える人は少なくありません。何回から多いと感じるかには、面接官によっ...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です