階では諦めています。 就職先がみつからず困っています。というのもやりたい仕事、関わりたいことはあるものの、求人があまりありません。 以下私の興味のあるもの 関わりたいものです (上から順に好きなもの) カウンセラー等の心理学関連 ガチャガチャ カプセルトイなど(わくわくするような変なもの) 車 スポーティーなものがすき 雑貨 筆記用具などがすきです。 仕事内容でやりたいこと(上から順にやりたかったこと) ・カウンセラー(心理学に興味を持っていたため ・商品の開発企画(上のカプセルトイや筆記用具などの企画など)(アイデアを出すのが得意なため) ・キャリアコンサルタント(心理学に興味を持ったことをきっかけに、人と話すこと相談を聞くことが好きになったため) ・教育系(同上の理由) ・警察官(上の理由と、直接人のためになる事憧れていたため) ・食べ物関連の開発(料理が好きだから。飲食店で働くのはバイトで経験しましたが、あまり好きじゃないです。) かなりバラバラですが… これらを踏まえて何か良さそうな仕事などはありますでしょうか? お答えいただきたい、解答例として 雑貨筆記用具を用いますと 筆記用具などの企画する仕事→製造の仕事→それらを売り込む仕事→それを店舗に運ぶ仕事→それらを店舗で売る仕事 など、1つの項目だけで6個くらい出せましたが… 私が興味のあるもの やりたかったことに関係するような仕事を教えていただけたらありがたいです。また、それは高卒でも可能な仕事で教えていただきたいです。 わかりづらい質問かとは思いますが、解答よろしくおねがいいたします。
解決済み
め、スキル・キャリア共に上げたいと考え転職を意識し始めました。 現在新卒1年目、中堅印刷業界営業です。 スペック 1浪・ストレート東洋大卒 24歳 男 資格は英検2級のみ 在学時、ADK・野村證券・FPベンチャーのインターンに参加させていただいました。 就活は現職と金融ベンチャーに内定いたしました。 現職は20~22時退社・見込み残業代有・ボーナス金一封・週1朝会議・人間関係普通 ぶら下がることが可能な会社です。 就職活動時には広告をメインに大手を受けていました。 ですが、高校までのエリートコースのプライドが影響して志望するところに内定をいただけず、中小企業を受け始めました。 その際、私の生まれや大学にゆかりのある現職に内定を頂き、入社いたしました。 入社前は説明会などで広告代理店同様に印刷物やSPツールを提案して営業していると聞き、興味を持つことができました。 適正検査、面接とトントンと進み内定。 新入社員は私だけです。営業社員は30名程度、その他工場など含め200名規模の会社です。 社長+経営者・・・・・本部長・・・・3営業部の構成です。 8割は中途社員で構成され、業績は4年連続低下です。 入社後、1週間の研修後にすぐ主任にOJT研修という形ですが、実際は働きながら専門用語や受注行程を覚え、既存・新規得意先に営業をかけて数字を追っています。 研修は短かったですが、コミュニケーションを通して業務を覚え、入社4ヶ月で売り上ギリギリ200万/月を達成しています。 しかし、24と若い年でもっとスキルやキャリアに磨きをかけたい、学生時代に慢心していた(今もしていると思いますが・・・)自分をもっと成長させたい、頭を使いたい!と思い、半年を目の前にして転職と言う意識が芽生えています。 第2新卒という言葉について調べましたが、3年以内にチャンスはあれどなかなか難しいと思いました。 現在、5つほどの転職サイトに登録して、面接日程も決まり始めています。 業界は広告、ITコンサル・Sier、ソーシャルマーケティング、金融です。 そこでご意見を頂きたいです。 ・現在のスキル・キャリアでは大手や志望業種への転職は難しいか ・今後のキャリアアップを考えて、どのように転職活動に着手していくべきか ・現職は1年、3年、ずっと、続けていくべきか。 ・転職失敗をしないためには ・私の感覚的にマッチする業種はあるか ・志望理由の曖昧さの克服 以上です。 このご時世にして贅沢な悩みかもしれませんが、厳しいご意見も優しいご意見もいただければ幸いでございます。 よろしくお願いします。
務職をやっているのですが、やりがいを感じられず、 チャレンジしてみたいと思っています。 女性でもキャリアを積める会社があれば、是非情報提供お願いします。
在、あるIT企業のデータセンターエンジニア(3年目)です。 今後の目標、キャリアについて考えていますが、どんなものがあるのか分かりません。 今の仕事内容としては、データセンター見学対応、サーバラッキングのための電源敷設対応、サーバ・ネットワーク機器のラッキング、データセンター内でのLAN構築・インターネット接続、サーバの監視業務対応、などです。 ラッキングや設定作業、監視などは専門の部隊に任せていますので、私はお客様と営業、専門部隊の間を取り持つような仕事をしています。 たまにネットワーク構築、IPアドレス採番などもしますが、ITエンジニアとしての技術は身についていないように思えます。 このようなデータセンターエンジニアのキャリアパスには具体的にどのようなものがあるのでしょうか。 私は技術を磨いて、どこでも通用するようなSEを目指しているのですが、ITエンジニアとしてのキャリアに不安を持っています。 何かアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに現在の取得資格は 基本情報、応用情報、ネットワークスペシャリスト、工事担任者デジタル一種です。
土木関係の仕事に就いたことはなく、 リハビリ系専門学校(高度専門士取得)を卒業後、国家資格取得。 病院勤務4年、介護業界5年の職歴があります。 病院では主にリハビリ業務を中心に従事、 介護事業の会社ではマネジメント経験や業務提携している他社への業務指導、 ホームページやリーフレットデザインの企画、新事業立ち上げの企画・営業活動など 介護業界の多岐にわたり経験してきました。 また勉強に抵抗はないため、勤めながら福祉住環境コーディネーター2級、FP3級、メンタルヘルスマネジメントⅡ種など取得しております。 しかしながらブラックな業界・会社なので、自分の今後のキャリアプランを考え、一大決心の転職をしたいと思い、以前から興味があった建設コンサルタント会社への転職を検討しております。 建設コンサルタント業界に知見のある方にお聞きしたいのですが、 ・この年で未経験採用がそもそもあるものなのか ・技術士等の土木系資格は必須か(就職後、取得する意思はあります) ・業界の将来性はどうなのか(公共事業縮小があったことは理解してます) ・休日が(土日祝)と書いている会社が多いように感じますが、休日出勤はあるものでしょうか。 ご意見お願いいたします。
回答終了
考えています。 ●自己PRとキャリアコンサルタントへの質問など 私は、人に対して興味関心が持てることやコミュニケーションが好きなので言語聴覚士の仕事は向いていると思う。リハビリテーションはすぐに結果が出るものではないので患者さんと一緒になって努力し患者さんの心に寄り添い、相手の気持ちに立った行動・発言ができる思いやりをもてる言語聴覚士になりたいと考えている。 回答よろしくお願い致します
今年就活を迎え、どのような仕事をしたいのか模索したところデータアナリストという職業に興味を持ちました。 私は商学部でマーケティングや統計について少しかじった程度で、まだ何の知識もスキルもない文系学部生ですので、新卒でいきなりなろうというふうには考えておりません。あくまでも最終目標です。 考えとしては、文系学部卒でも雇ってもらえる職にまずは就き、必要な知識やスキルを自分で勉強して身に着けながら、転職という形で最終的になれたらいいなと思っています。 そこで質問なのですが、どのようなキャリアパスを辿るのがデータアナリストになるための一番の近道でしょうか?ネットで調べたところ、「ITエンジニアやマーケター、コンサルタントは比較的データアナリストに転職しやすい」とありました。 そのため、文系でもエンジニアとして受け入れているIT企業か、マーケティングリサーチ会社か、コンサル業界の会社に新卒で入るのを目指そうかなと考えているのですが、合ってますでしょうか? 正直なところまだ深いところまで調べておらず、「なんだか面白そう」という程度の段階なので、甘い考えかもしれませんが、回答の際はどうかお手柔らかにお願いします、、
よいです。 どうしたら良い組織になるか・人が強くなるか、楽しく前向きに生きられるか、そういったことに興味があります。 「このような勉強・研究がある」「このような仕事がある」といったことを教えていただければ幸いです。 仕事を通して色々な組織、人に出会ってきました。うまくいっている組織・うまくいっていない組織、風通しの良い関係なのか、できる人・できない人というのを直感的に感じてきているところで、ある程度の言語化もできてきました。 すぐにイメージできることは、組織や人事系のコンサルタントですが、未経験で採用されるとも思っていませんし、コンサルタントは激務と聞いているので、難しいと考えています。 今まで財務会計、法令とかが仕事のメインにあるのですが、それらを考えること、覚えることが不得意ですし、それらを通して色々な組織を見てきて、上記のような思いに至りました。 アドバイスやヒントをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
事に悩んでいます。 ・キャリアが決まってしまい、もし30代になり、他の仕事に挑戦したくても、挑戦する事が出来なくなるのではないか? ・営業職しか経験してかいなければ、万が一病気になり退職するような事があったら次の社会復帰が出来ないか? また、中小企業ですので、企業が潰れたら次も仕事が見つからないのでは? ・今の企業の仕事内容には不満はないが、中小企業だから10年後、20年後の待遇が変わらないのでは? 私のこれまでの経験は国内での個人営業の経験と、海外でのボランティア活動の経験だけです。 ですので、英語力には少しだけあり、営業経験もありますが、今後の商社系の法人営業の経験だけでは、潰しが効かないのではないかと心配してます。 ですので、これまでのキャリアを捨てて未経験のITコンサル、マーケティング関連の職種に挑戦しようかと考えております。(まだ、漠然としており、見通しが甘いのも理解しています。) ですので、現在30代、40代の方で、20代後半から未経験で新しく分野に挑戦された方はいらっしゃいますでしょうか? 真剣に悩んでいますので、色々とアドバイスお願いいたします。
に答えていただいた方にコイン500枚渡します。 ①MaaSやリモートセンシング利活用など都市計画・交通・建設におけるDXコンサルタントエンジニアになるためには、大手ITゼネコンのSEになるか、大手建設系コンサルの技術コンサルになるかどちらがいいと思いますか。 前者だと、コーディングや開発(アジャイル含む)などの技術的な実務を積める上、AWSやGCPなどのベンダー資格やITストラテジストやシステムアーキテクト、応用情報などの国家資格を学ぶ研修が手厚い様です。経験豊富なIT技術者も沢山おります。一方で、システム受注産業なので、転職しないのであれば自らその上のシステム提案・計画を行う、いわゆる0から事業を立てる様なコンサルは難しいです。そのためDXコンサルの案件はなかなか勝ち取れない気がします。また、元請けの大企業なので上記の様な自分の関心のある分野かどうかは保証されません。 後者だと、部署確約で入るためIT技術を使った超上流の経営・企画・計画などDX経験を初年度から積むことができます。DXコンサルの案件競争を通してビジネス創出、ひいては要件定義・基本設計まで行い、実務を詰めます。資格については、技術士の情報工学部門、経営工学部門、応用情報などを取る様ですが、一方で、経験豊富なITエンジニアが存在しないこと、出来立ての部署なので実績がまだまだ少ないこと、建設系の技術士資格は取れないかもしれないこと、システムアナリストやテクニカルエンジニアやシステムアドミニストレータはいるが、コンサルに必要なITストラテジストやシステムアーキテクトなどはいないこと、今のクラウドやアジャイルなど、その時々の流行りに追いつけないこと(IT企業が先陣を切るイメージがある) DXコンサル兼エンジニアになるためには計画企画調査といった超上流工程の経験も必要だし、システム開発・構築できるスキルがなければそれに合うコンサルもできないし、新技術をキャッチアップできる環境も(資本や技術の問題から)コンサル案件受注競争に勝つために必要かと思います。 ですがどちらのキャリアがなりたい自分になるために最短なのか、そしてその後こビジネスの可能性が広げられるのかわからないです。 そのため冒頭のやりたいこととなりたい自分の条件のだったらどちらがいいか意見をください。 ②建設系コンサルタントについては、技術士の情報工学部門は取らされる様ですが、ネットを見てるとそれを取っているITコンサルやエンジニアはほとんどおらず、そこまで必要な資格でもなさそうなイメージがあります。むしろ高度情報処理資格の方が有用なんじゃないかと思っています。 技術士の情報工学部門を持っていなければ、ITシステム導入のコンサルであっても社会インフラ(建設・都市計画)の案件は中々取れないのでしょうか。もしくは持っているからこそできることなどあるのでしょうか? ③入札公示をいくつか拝見したのですが、技術士じゃなくても高度情報処理やベンダー資格で間に合う様なイメージがあります。コンサル案件には資格の要望はありませんでしたが、建設事業における技術士同様、ITストラテジストやシステムアーキテクトなどなどの信用に足るIT資格を持っていないとITコンサル案件は勝ち取れないのでしょうか? ④いくつか建設系の会社の落札案件も拝見しましたが、システム開発系のものはほとんどなくて、システム利活用のコンサル案件受注後にベンダーに開発案件発注という形だったイメージがあります。数もそこまで多くありません。開発能力もないのにコンサルから基本設計まで担う案件をITコンサルやITベンダー以外が勝ち取ることはそうそう難しくないことなのでしょうか?例えばアクセンチュアさんとか、pwcさんとかと似た事業をやってるので競合していると思われます。
521~530件 / 1,630件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
コンサルタントのキャリアプランはどう描く?キャリアの例も確認
働き方を考える
コンサルタントにはさまざまなキャリアの選択肢があります。理想の将来像を実現するには、キャリアプランの策定...続きを見る
2023-11-08
コンサルタントに向いている人とは?必要なスキルとファームの種類も
仕事を知る
コンサルタントは企業経営者などから相談を受けて、経営課題の解決をサポートする職業です。コンサルタントに向...続きを見る
2023-09-01
コンサルタントとはどんな仕事?仕事内容やなり方、必要な能力を解説
コンサルタントは、クライアントの抱える悩みに向き合うのが仕事です。専門知識・経験を武器に、さまざまな課題...続きを見る
2023-07-06
コンサルタントにはどのような業種がある?求められるスキルや資格も
コンサルタントへの転職を検討しているなら、どのような業種があるのかを知っておくのがおすすめです。求められ...続きを見る
2023-10-04
コンサルタントに必要なスキルとは?スキルを磨く方法や役立つ資格も
クライアントの課題解決をサポートするコンサルタントは、業界・業種を問わず活躍しています。実力次第で高収入...続きを見る
システムコンサルタントとは?期待される役割と必須スキルを解説
DXが加速する中で、システム開発の重要性が高まっています。しかし、経営課題に対して最適な解決策を提案でき...続きを見る
2024-08-12
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
2024-10-05
コンサルタントの将来性は?変化が続く現状と生き残るためのスキル
コンサルティング業界の市場規模は拡大傾向にありますが、業界内ではコモディティ化が進んでいます。変化の激し...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です