です。 営業で転職活動をしていた人は良く、平日でも時間を作って面接に行ったりして次の転職先を見つけて 辞めたと聞きました。 しかしわたしのような内勤の業務をしている者は、次の転職先を在籍中に見つけるためにはどのような方法を取ったらいいのでしょうか。 中小企業であるため、一人ぐらい…と抜けることができません。できても近くの郵便局に行くなど30分程度の用事で席を外すくらいがやっとです。 (平日は基本的に有給を使うことはできません) まだ転職したい意思は伝えておらず、次に転職する場合も同じような業務をしたいと思っています。転職したい一番の理由が、給料が安いので現状の年収300万以下よりも上の年収を目指してスキルアップしたいと考えています。また現在の職場では、役職に就くか残業するかでしか給料を増やす方法がないため、35歳で年齢給の昇給は止まってしまうことも考えると転職しかないかなと。 現在の会社は3年目になります。 今までの経歴は下記のような職歴になります。 18~21歳 自動車部品の作業員(正社員)として勤務。 退職した理由は県外の大学に通うことにしたからです。 22~24歳 夜間大学に通いながら、昼間は在庫管理の一般事務(パート)として勤務。 退職した理由は大学4年目に就職活動をすることにしたからです。 25歳 コールセンター業務・確定申告事務・棚卸業務など3つをアルバイトとして勤務。 就職活動中であったため、日程の都合が付きやすいアルバイトを掛け持ちしていました。 26歳~ 現在の会社で購買・生産管理の業務についています。 よければアドバイスや実際に行った方法などを教えてください。
解決済み
でしょうか? 地方都市で受付兼事務員をしており基本給は154,000円。 昇給は無くボーナスが年2回合計4ヶ月あります。 休みは平日のみで月に7~8回、有給は使わせてもらえません。 仕事内容は朝9時前に出社→掃除をしてから伝票整理等の事務作業。 電話が鳴れば取り、お客様が来れば応対してお飲み物を出します。(1日10人~50人ほど) 午後からは事務用品やお客様用のお菓子や飲み物の買い出し、銀行、郵便局まわり、夕方から金庫を合わせて洗い物やゴミ出し等の雑務をし18時半頃に帰宅します。 毎日サービス残業が1時間程あり、毎月10,000円位の物販ノルマがあります。(売れなければ自腹) 営業所は15名で女子は1人です。 こんな職場で働きたいですか? それとも恵まれているのでしょうか?
めた理由は人とのコミュニケーションがうまくとれていない現状に耐えられず(お客さまはもとより仕事の同僚とも)辞めてしまいました。 私は今まで数々のアルバイトや仕事(飲食店接客、コンビニ店員、雑貨屋販売、イベントの席や出入り口誘導・物販、データ入力、営業事務、郵便局窓口、アパレル副店長)をしてきましたが、今はいままでどのように人と接してたか思い出せません。 すべて長続きしませんでした。長くて1年半です。 また、3ヶ月経てば慣れるといいますが、仕事はいつまでたっても慣れず馴染めず、またここ最近の3年程は自分の劣等感を感じ辞めていくことが多くありました。 もう、働いている自分も想像できないし、これから働くことが出来ないんじゃないかと思うととてつもなく不安になります。 私はあまり頭のいいほうではありません。かといって社交的ではなく、友達とも電話で話せないし最近はほとんどあっていません。 学生の頃はがむしゃらに働いていました。自分が無知だとか人付き合いが苦手だとか思うこともなく過ごしていきました。 しかし今は職場に何時間もいる自分を想像すると恐怖で溜まりません。 少しでも希望をもつために今、職場に復帰するという目標を持って、Eサポートというところからカウンセラーさんに来ていただいて、自分の心の内を話していて、少しですが心が軽くなる気がしています。 しかし、父や母が死んだら私は独りで生きて以下なでればなりません。仕事をしていかなくてはお金が入りませんし、そのとき同じ現状だったら今よりもっと不安な気持ちで生きていかなくてはなりません。 怖いです。 最近、精神科の病院に行かなくてもいいかなと思おう位調子が良かったのですが、もう不安でいっぱいです。 孤独、お金、住むところ、食べていくことに対する不安について、どう考えて乗り越えてきましたか?
しいところを4,5人で回していると言う状態です。忙しすぎてもう辞めようかな、と言っている人が何人もいるくらいです。 加えて、店長が近々異動することになりました。店長は特に仕事が早く、人柄も良いので、店長が辞めるまでは続けよう、と言っている人もいます。店長+辞めそうな人たちが全員辞めると仮定すると確実に営業出来なくなります。特に締め作業ができる人がほぼいなくなってしまいます。私は今年大学生になり、初めてのバイトなので103万の壁には届きそうもないということでほぼ限界までシフトを詰め込んでいます(今月は100時間弱です)。また、人材募集は店舗ごとに一任されているため、他の店舗から連れてくることはできません。(ヘルプとかは可能かも)現在応募してきた人は全員通す勢いで人を集めているのですが、そもそも応募も少なく、人手不足解消には全然足りないです。どうしたら人手不足が解消されるのでしょうか?また、今後どのような経営がなされるのでしょうか?
んな年齢も近く(全員24~27歳)、プライベートの話もよくするし、仲良しです。わたしだけ事務のアルバイトで定時きっかりに上がれますが、あとはみんな正社員で営業をしており、夜遅くまで働いているようです。だからなるべくみんなのことはサポートしてあげたいと思って働いているのですが、たまに仲良しすぎてか、ビックリするようなお願いをされます。 ・暑い日に「コンビニに行って、アイス買ってきて」。 ・「○○さんの誕生日プレゼント適当に買ってて」と、お金を渡される。 ・「クール便で発送しといて」私物を渡される。 ・プライベート旅行で利用する「ホテルをいくつかピックアップして~」 ↑こんなかなりプライベートなお願いをよくされるんです。損な役回りというか。。。 他にも「みんなで○○しよっか!(例えばバーベキュー)」という話になり、賛同すると、「じゃぁ、あと準備よろしく」みたいな、当たり前のようにわたし一人に準備を押し付けてきます。みんなに悪気は全くないのは分かってますが、わたしが準備するのが当然という雰囲気を打破したいんです。 前の話に戻ると、プレゼント買ったり、郵便局に発送に行ったりというのは、やっぱり勤務外時間にするので、それは度を越えてる気がするんです。わたしが器が小さいんでしょうか?みなさん、こういったお願い事にも柔軟に対応しているんでしょうか? 上手く逃げれる魔法の言葉があれば、教えてください。
きました。(大卒で前の会社は8ヶ月で退職したそう) うちの会社はそれなりの医療メーカーなのですが、基本的にうちの部署には新卒は採りません。やめた人がいたらその都度 他の会社で同じ業務の経験がある方か、うちの会社で営業部の経験豊富な人を入れています。 新しく入ったその子は以前はマスコミに努めていたらしく、まったく医療の知識はないので本来ならまず採ることはないのですが、 彼女の親戚がうちの会社に努めていて、営業は嫌だと言っているということでウチの部署に配属になりました。(その親戚の方は特に会社で力は持っていないです) 挨拶もきちんとでき、礼儀も正しくよい子なのですが、異業種から来たとあってわからないと思うからと、部内の会議も一人だけ出席させていません。 私たちの部署は少人数制でそれぞれやる仕事が分担されているので基本的にその子のやることはありません。 50代のおじさんの下に付き、その仕事をいずれ引き継いでもらうつもりなのですが、基本的におじさんが一人でやってしまうので女の子はやることがないみたいなんです。 頭の良い子なので一回言えば覚えるし、多分おじさんが休んでも困らない程度には仕事はわかっているとは思うのですが、 本当に一日中ネットをしてるんです。 やることがないので仕方ないのかも知れませんが・・・・。 もちろん雑用なども頼めば嫌な顔せず、ぱっと手を止めてやってくれるのですが・・・。 またそのおじさんがその子にとても甘く、郵便局などにちょっとお使いに行ってもらうときなどに、2時間くらいブラブラしてきて良いよ、などと言うと本当に2時間帰ってきません。また定時10分前に来て、帰りは定時ぴったりです。(ウチの部署の人は基本的に皆さん定時30分以内にはみんな帰りますが。) 部長もその子のことは全面的にそのおじさんに任せているので、なにをしていても何も言いません。 これって私が口を出すべきではないのですが、一般的にどうなのでしょうか?(別にその子のことを嫌ってたりはしません。)
したが、書面で明示書で寄越されないと行けないんですよ ね?言われてないのに言ったと会社ではいっているので、就業規則も何も見た事はありません。日給はいくらでとかしか言われませんでした。 旦那給与 基本給234000円 歩合給99262円 月所定労働時間184時間法定時間外労働107時間(普通残業72時間深夜35時間)23日勤務ですが、記憶ある残業の日数は18日分しかわかりません。なので72時間35時間です。 そもそも歩合給に残業手当、深夜手当を含んでいいのでしょうか?歩合表には残業手当深夜手当の文字は明記ないです。給与明細書にも書いてません。仕事は大型トラック運転手です。例えば100万の売上をあげたら燃料代と高速はひかれた合計の10%が歩合給になります。営業ナンバーでちゃんとした株式会社です。で、八ヶ月勤めてましたがやめました。残業手当深夜手当を30万近く請求しました。簡易書留で送りました。内容証明は近く郵便局でしてなくて、10日までに支払い期限です。支払いしない場合は労働基準監督署に申告すると書きました。この請求は違法ですか?正しいですか? 8時から次の日23時まで仕事や、八日連続運行があたり前の会社でした。わかりやすい言葉で教えて下さい。よろしくお願いします。明日払ってくれたら嬉しいですが
くとも、自分の職場は忙しい時もあるけど人手不足までは感じたことありませんが、他の職場って結構深刻なんですか?
で労働力減ってて人手不足ですよね。大手や資格条件等除けば、余裕で仕事ありますよね?
わけですが、私はこう考えました。 強制労働センターとやらを作り、働かないニートがいると通報を受けたら強制的に連行。 その人の特徴ごとに人材不足の職種に配属させる。 もし配属先でちゃんと働かないと判断されたら刑務所送りにする。 といったことをすれば人手不足も少しは解消される気がするのですがどうでしょうか? 意見をお聞かせください。
501~510件 / 685件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
企画営業とは?求められるスキルから向いている人まで徹底解説
仕事を知る
営業に携わった経験がないと「企画営業ってどんな仕事?」と聞かれても説明できないケースが多いでしょう。企画...続きを見る
2023-05-23
営業に向いている人の共通点。業界別・種類別の向き不向きは?
転職後の仕事として営業に興味があるなら、営業に向いている人の特徴を知っておくのがおすすめです。向いていな...続きを見る
2022-12-28
営業の仕事内容や種類を解説。活躍するために必要なスキルは?
営業の仕事に興味があるなら、仕事内容を理解しておくのがおすすめです。営業の種類により仕事の内容が違う点を...続きを見る
2023-03-31
営業職の年収はどのくらい?業種別の平均と向いている人の特徴
営業職の年収は、年齢や営業スキルによって大きく異なります。従事する業種や扱う商材による違いも大きく、高額...続きを見る
ルート営業がきついといわれる理由。魅力や対処法・転職のポイントも
ルート営業は、訪問先の顧客にきめ細かいフォローをする必要があるため、仕事がきついと感じる人も多くいます。...続きを見る
営業事務はきつい?辞めたくなる理由や魅力、向いている人を解説
営業事務への転職を検討している人の中には、営業事務がきついという意見を気にしている人もいるのではないでし...続きを見る
営業職とはどんな仕事?仕事の流れや平均年収・キャリアパスも紹介
営業職は実力次第で高収入も可能な職種です。営業経験がない人でも採用されやすく、未経験から転職する人も数多...続きを見る
2023-04-22
自分に合った営業の種類は?業界や商材、手法によって変わるやりがい
営業職への転職を検討しているなら、営業の種類について知っておくとよいでしょう。さまざまな種類があることを...続きを見る
2022-09-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です