校って、どんな所で大変なんですか? お給料は年収300万~400万と聞きますが、十分ですか? 食品メーカーで働くのは難しいのでしょうか? 病院、学校給食で働くのは楽しさに欠けるのでしょうか? 実際働くことに楽しさを求めているわけではないのですが、知りたいのでお願いします。 働き甲斐、働いていての問題点も教えてください。 よろしくお願いします。
解決済み
士1年目。年収200万円。 ・前職は児童福祉施設に3年間勤務。 ・保育士資格取得見込み。(結果待ち) ・2022年度4月看護学校入学。 これからは基本医療福祉の業界で生きるつもりです。。 私の性格は自分で言うのもなんですが優しくガツガツしていないので、男がよく働く職業には向いておらず、新社会人の時には機械業界でしたが、福祉業界に転向しました。 かといって、医療福祉は女の世界なので、実際に身体介助をすると「えっ男の人もするの?」と疑問を持たれる事が多いです。 私の趣向からして、女として生まれた方が生きやすいだろうなとは何度も思いますが、自分を男と思っているので、性同一性に疑問は無いです。 ですが、現職も含め福祉の仕事は給料が安く、これから生きて行く為にも、看護師になるのが最適解だと思い、来年度から看護学校に通います。しっかり3年で卒業するつもりです。 また、保育士資格を取得する見込で、 在学中で忙しくない時には、児童福祉施設に関わる生活をするつもりです。 3年後、上手く事が運び30歳で病院看護師になった後も、休日を使って児童福祉施設に関わりたいと思っています。 30才にもなると結婚、子供等の事も考えられる年ですが、私は結婚はしないですし、私の子供もいらないです。 何故かというと、私の外見と性格が嫌いで、誰かのかけがえの無い存在になりたく無い為です。それと、検査中ですが母子感染の白血病ウイルスを持つ可能性がある為です。 結婚や子供といった関わりが持てないので、児童福祉施設で関わることで、社会との繋がりを確認していければと思っています。 看護師になれば年収400万円は目指せるので、生活するには不便しないです。少しずつ貯金をし、僅かな趣味を楽しみ、児童福祉施設で子供と関わる生活が出来たら幸せかなと考えています。 そして70半ばで永眠出来れば良いですね。 実際は無駄に長生きしてしまいそうですが、それは年をとってからよく考えたいです。 私は、ある意味人生を達観し過ぎているというか、勢いが無いなと思います。恋愛も結婚も子供を作る事も勢いが無いと出来なくて、後になって、人は「あーしなきゃよかった。こーすれば良かった」と考える訳ですからね。 生きることに正解は無いですが、 私の中で確かな答えが見つかった気がします。 私の生き方にアドバイスを頂けたら嬉しいです。 回答お待ちしています。
調べると臨床心理士についてはマイナス意見がとても多く感じられ、志望大学を選ぶ以前に本当にこの資格を取って働くことを目標に 掲げていいのか疑問に感じてきました。 人間の心理に興味があり資格も取りたいと思ったので志ましたが、サバサバした性格で物事をハッキリ言ってしまうので正直職に適している気がしません。 また、「資格取得者が飽和状態で就職口が無い」「収入が安定しない」「自分の精神も病んでしまう」など様々な情報が錯綜していて不安になる要素でいっぱいです。大学院まで進んで就職できず資格を生かせない生活をすることになるかもしれないと考えると考え直した方がいいのかとも思えてきます。 他に臨床心理士以外の選択肢として心理系の資格や心理系で収入が安定する仕事がある分野はあるのでしょうか。 臨床心理士として活躍されている方や分野に精通する方に回答していただきたいです。
がいますが少なくないですよね? 昇給が少ないのでしょうか?年5千くらいって聞いたような気がします。
るところもあったり、夜勤があったりで、ケアマネ・相談員・看護・リハビリ・言語療法士などに比べて大変なものなんですか?
体調を崩し、全く勉強できてません。 なので、介護福祉士の専門を本命に受けていこうかと思っています。 私は昔から医療系の職に就きたいと思っていたので、介護職も人を助ける素晴らしい仕事として不満も何もありません。 ですが、父は 今は学歴社会であり、学校のレベルに給料が比例してくる。 専門なんてキツイだろうし、行っても仕方ない。 と、言っていました。 専門を出て介護の仕事をした場合の給料はそんなにも少ないものですか?? 私はお金持ちになりたい訳ではありません。 普通に生活して好きな人と結婚して幸せな家庭を築きたいだけなんです。 高校はすでにですが、専門も奨学金を借りる予定です。 一人暮らしをするので、学費・生活費をあわせたら全部で400万程の借金になると思います。 きちんと借金を返していけるでしょうか…?
いですか? また、大学出の方が給料や大学病院などに有利?
只中です! でも一つ不安なのが将来家族を養っていけるかという所です 短期大学で取れる免許は 保育士 資格と幼稚園教諭二種免許です 男性は若いうちならまだ周りからの視線は大丈夫だと思うんですが、 歳をとり30~50になるとやっぱりキツいものがあると思います。 園長先生?とかになるには 幼稚園教諭一種が必要で四年制の大学に行くことになりますが、 僕の家庭は金銭面が厳しく短期大学ですら奨学金で、 結婚するときでも奨学金返済が残っていると思います ただですら保育士の給料は少ないと聞きますが本当でしょうか? また公立の保育士と私立の保育士は給料額は全然違いますか? 今女性でも男性でもいいので 男性の場合、歳をとった方々はどういう職に就いているのか教えてください。 また子供と関わる仕事が他にもあったら教えてください。 お願いします! 長文失礼しました!
て周りの友達は医療系だったり起業して社長だったり立派な将来の夢があります。 児童指導員という職業についてはあまり知る機会がなく、愚問かも知れませんが親や友達になりたいと胸を張れるような立派な職業と言えるのかを聞きたいです…。 また、質問がふたつあります。公立の施設の場合平均年収が700万円程だと調べた時にでてきたのですが、高い方ですか?児童指導員になるは大学が高学歴でないといけないなどの壁があり、難しいですか?
大学時代に同級生と卒業時に結婚しました。 夫は大企業に就職でき、若手は地方勤務だったので、夫についていき、地方暮らしの専業主婦でした。すぐに子どもができると思っていたけどできず、妊活から夫婦仲が悪くなり、30歳で離婚。 私の実家はもっとド田舎なので戻っても仕事がなく、東京で就活。 大学は社会学を学び、専業主婦(日中はスーパーでのバイト程度)だったから、仕事は決まらず、200社くらい端から応募し、小~中規模?の会社の営業事務に就職。 仕事は全然楽しくなかったけれど、職場の人と女子会で職場の愚痴を言ったりして、楽しくもありました。 それから異動になり、企画部→総務(今ここ) 勤続10年です。皆と職場の愚痴を言ってる歳でも立場でもなくなりました。総務は上司と私と子育て中の時短勤務の三人。なので、私が主に何でも実務的なことはしていますが、専門性はゼロです。 残業込み年収400万。退職金制度やテレワークなし、副業禁止。女性が管理職になる雰囲気もないし、給料がかなり上がる見込みもない。保守的な会社。でも、多分潰れず、定年まで働くことはできそうです。何の資格もない私が仕事あるだけ感謝はしています。 芸能人やアナの進学、留学のニュース、老後の施設費用のニュース、事務は派遣かAIになるとか耳にすると、私は兄弟もいないし、このままで良いのか悩んでいます。 英語を学んでも、今の会社では使う仕事がなく、仕事で英語ができるレベルになるにはかなり時間もかかりそうと思い、勉強してきませんでした。 社労士などがあれば、社保に異動はでき専門性はあるかもしれませんが、職場が資格取得を望む風土になく、資格手当もないし、昇進にも繋がらないので、これまでは資格の勉強について考えてきませんでした。 2年位なら仕事を辞めても暮らせそうな貯金はできました。離婚後、彼氏なし、再婚も考えてないです。 できるなら、社会学の大学院で研究したいとか、健康な内に1年でも留学してみたいという思いはあります。しかし、仕事を辞めたら、今の会社には絶対戻れないし、学び直しして、次の仕事に繋がるのか。 資格取得の学校や講座も考えましたが、資格取得したら、転職でき、給与がアップできるのか。求人見ると、士業の資格は求人が意外に少ないですね。資格一覧見ても、興味のあるものもないし。 ちなみに、医療、福祉、お金関係(税理士等)の資格は考えてないです。 そもそも、少しでも高収入な仕事をして老後の安心に繋げたいのか、それとも、充実感のない生活、やりがいのない仕事への不満なのか、分からなくなってきました。 人生いつだってやり直せるとか、学びたい時に学ぶのが一番とか、国もリカレント教育なんて言ってるけど、実際、40代になったら、職場の中でスキルアップができるとか、理解ある環境じゃなきゃ無理なのでは? ①給与は多くないけど、生きるために淡々と働き、コツコツ貯金し、プライベートで楽しみを見つける(推し活に興味なし) ②貯金を使って、学び直しして楽しむか(その後、仕事に結びつくかは今は考えない) ③働きながら、資格か語学を学び、転職を考える(40歳代で本当に可能?)働きながら資格取れるのか?辞めて勉強に専念してみる? それ以外もあると思いますが、 私の経歴批判とかではなく、皆さんなら私の立場の場合、どういう道を選択するか教えてください。
回答終了
501~510件 / 615件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
社会福祉士の給料は高い?資格取得の勉強法や年収を上げる方法を解説
仕事を知る
社会福祉士は福祉系国家資格の1つです。資格の取得は社会福祉関係の仕事に就く上で有利に働く場合が多く、有資...続きを見る
2023-03-31
社会福祉士の就職先は豊富にある?資格取得で働き方の幅を広げよう
福祉に関する相談を受け、医療機関と協力しながら助言やアドバイス・援助に携わる社会福祉士は、近年注目されて...続きを見る
2023-04-03
社会福祉士はどんな仕事?仕事内容や仕事場、求められる適性を紹介
社会福祉士は、さまざまな事情を抱えた人々が不安なく日常生活を送れるよう、相談支援を行うのが仕事です。勤務...続きを見る
2022-12-28
社会福祉士になるには?資格を取る準備から社会福祉士の仕事内容まで
社会福祉士は、老人介護施設や児童相談所など、高齢者や障害者・児童の福祉に関わる広い分野で活躍しています。...続きを見る
社会福祉士資格を生かせる仕事は?ダブルライセンスが取りやすい資格も
国家資格として知られる社会福祉士の資格は、どのような業界で生かせるのでしょうか?社会福祉士の資格を生かせ...続きを見る
「社会福祉士はやめとけ」と言われるのはなぜ?主な仕事内容を解説
国家資格である社会福祉士は、障害があったり生活が苦しかったりする人をサポートする仕事です。やりがいの大き...続きを見る
介護福祉士に向いている人の特徴を紹介!資格を取得するまでの流れも
介護業界でキャリアアップするために、介護福祉士資格の取得を目指している人もいるのではないでしょうか?介護...続きを見る
2023-09-01
精神保健福祉士に将来性はある?今後の需要やスキルアップ方法を解説
精神保健福祉士は、福祉系の国家資格の1つです。近年さまざまな場で活躍が期待されている一方で、将来性がない...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です