不登校(引きこもり)、昼夜逆転がひどかったため高校からは夜間高校へ通い、現在は普通の4年生大学へ通っています。 未だに昼夜逆転は続いており、大学は主に午後の授業を取るなど工夫して単位を習得し、あとは卒論を書けば卒業出来る状態です。 コミュニケーション能力が無いためか、現実世界に友人はいません。 インターネット上で交流のある方々はいましたが、その方々も就職をするなど現実世界が忙しくなってしまってからは疎遠です。 ゲームや漫画などにも一切興味が無く、趣味で小説を書いていた時期もありましたが、大学に通い始めてからは精神的にも肉体的にも余裕が無くなり何もしなくなってしまいました。 それでも「何かしなければ!」と焦り、全く手を付けていなかったお年玉や入学祝いを使って、長期休暇中に広島、大阪、名古屋、宮城など国内旅行へ行きました。 一人で何かすることに臆することが無くなったこと以外、特に何か影響を受けることもなく今に至っています。 12月から就職活動を行なっていますが、未だに昼夜逆転を引きずっていることや団体行動が苦手なことも含め、説明会へ行っても企業に対して苦手意識しか感じません。 また、採用担当者さんが笑顔で説明をする反面、質問時には冷たくなるなど、「相手が悪いの?自分のコミュニケーションが足りないから悪いの?」と思うようなことも多々あり、最近は説明会へも行かなくなってしまいました。 なんとか頑張ってきた4年間なので絶対に社会復帰したいと思っていましたが、こんな私がまともな正社員を目指すのは厳しいでしょうか。 両親や祖父母は「女なんだから結婚もできるし、フリーターでもなんでもとりあえず引きこもりにならなければいいんじゃないか」と優しい言葉を掛けてくれますが、この経歴で結婚相手が見つかるわけもないですし、容姿もマツコDXにそっくりです。 今後の人生をどう歩むべきか、何かアドバイスをいただけると有難いです。
解決済み
建設コンサルタント総合職IT部門と②某大手SIerSE職から有難いことに内定をいただきました. しかし,仕事内容・人柄・社風はどちらも自身にマッチしていると感じており,どちらに入っても面白いことができるため最終的な決定に迷いが生じています. 何分社会に出たことがないため,「参考までに」社会人の皆様にご意見頂戴したくここに質問いたします.なお,回答にならない回答はご遠慮いただけますと幸いに存じます. Q:就活サイト等の口コミから検索した情報を中心に,仮に以下の条件を仮定しました(予想も含みます).1)皆様ならどちらを選びますか.社会人を経験してきた皆様の価値観でお答えいただければと存じます.2)また,その理由も教えてください.3)もしよろしければ今までたどったキャリアも教えてください. 参考までに,私の現況: 機械学習を交通に適用した研究を行い,AIを使った様々な分野の価値創出ができたらと漠然と想い描いている.また,技術とコネクションが身につけば独立も視野に入る.そのため,会社の将来性・若手の裁量度・若手の成長速度が速い環境を求めており,海外含めAIの最先端の現場も見てみたいと考えている. 現在興味があるのは社会インフラのDXだが,興味は時々刻々と変化するものと考えると,将来社会インフラ以外の分野に興味が沸いた時に潰しが効く方がいいのかとも考えたりしている.そのためシステムエンジニアとしての深い知見と経歴をつけるキャリア形成の方が,今やりたい建設業界のコンサルより良いのかもと悩んでいる. 一方で一生建設で行くのならば技術士という国家資格は取れるが,将来の可能性を潰してしまうことにならないか不安に感じている. ①某大手建設コンサルタント総合職IT部門 ・採用人数50名程度,基本労働時間7h/日サビ残なし,福利厚生は薄いがその分が給与に回るので給与は高い(例:残業・賞与含め初年度で600万もらえるとする),自由に使える教育支援金が10万/年,新しく設立された人がまだいないITの部署で働ける,採用試験でかなりの高評価,技術士は必ず取る,それ以外のIT系の資格も必要があれば取っても良い,勤務時間選択やテレワーク推進など働き方は自由,希望すれば海外もいけるかも,堅調な年功序列だが実績評価なので出世スピードに少し差が出る,30前半で1000万行く人もいる(全体の2~3割と仮定).建設業界であれば公務員転職や独立する人もいる. ・興味は時々によって変化するが,全く別の業界では潰しが効かない可能性(転職先業界が自身で選べない確率が高い).IT系の部署だが適用範囲があくまで建設メインと限られている,社会保険など最低限のところは出るが住宅手当や家族手当などは一切なし,BtoBのため専門出ない人には知名度はそこまでない(これが原因で困ることがあるのかわからないため,見栄っ張りな私としては漠然とした不安がある) ②某大手SIerSE職 ・採用人数200~(750?),基本労働時間7.75hサビ残なし,3年目まで独身寮あり(8000円/月程度)・家賃手当3万~など福利厚生は手厚く,その点の不満の声はほとんどないが給与は標準的(例:残業賞与含め初年度で400万程度か),資格支援金は1万程度だがe-learningの教育コンテンツは見放題,部署は未定で希望部署・希望プロジェクトに行ける確率は50~70%程度,IT分野の幅広い知見(フロント・バックのプログラミングスキル,インフラ,流行りのアジャイルetc)が得られる,外資系コンサルへの転職者も多い.昇進がうまくいけば30前半で1000万いく可能性がある(全体の3割と仮定),社内の働き方改革で若手の発言を重視し実績評価に移行しつつある,知名度は高いが何故かあまりいい顔はされない.転職時に選択の幅が広い(SE技術を身につけている前提で). ・海外拠点は多いが部署で完全に切り分けされている可能性があり,必ずいけるかは不明,母数が多いことと口コミ情報から昇進競争が激しい可能性あり(いつまでも給与水準は上がらない),部署や事業のミスマッチは①の企業より起こりやすい可能性,知名度故かもしれないが会社の批判が多く良いコメントはあまり見かけない, 結局どこに行っても自身のやる気次第というところはありますし,全く異なる業界なので回答が難しいと思いますが,社会人を通して得た価値観(希望の部署で仕事できないのは辛い,や家賃手当一切出ないのはきつい,新卒で業界の間口を狭めて後悔したなど)で意見いただければと存じます.よろしくお願いいたします.
回答終了
m/search? q=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E6%9B%B2%E7%B7%9A&client=ms-android-oppo-rvo3&prmd=ivsn&sxsrf=ALeKk00zc1sWbpUSdVsjdJbI7DooRp6ODQ:1623818910159&source=lnms&tbm=vid&sa=X&ved=2ahUKEwjn2cbqrJvxAhWBH3AKHS44Dx0Q_AUoAnoECAMQAg&biw=360&bih=668#fpstate=ive&vld=cid:6d64eddf,vid:9QQRj-aYaFk,st:0 こーいう、暗号みたいな式がわけわかりません。 ここまで就職試験では求められませんか?SPIです。 あと、丸だけやなくて角張った奇跡(図形)が、正方形や長方形、正三角形じゃなくなったらたちまち奇跡を図形自体を書けなくなります。 コツありますかね
のでしょうか?例えばスーパーやドラッグストア、コンビニなどです。 こうした業界・業種に新卒で入社する人は本当に入社したくて入社するのでしょうか? https://news.yahoo.co.jp/articles/4761c275ceddf23ed4b89f98ca6bad59beb40e7c
目です。 今までずっと、未知の分野にはいかずIT業界の技術職としてやってきました。 しかしここまできて、この仕事にやりがいを感じないのにこのまま一生この職種でいいのか思い悩んでいます。 他にこれと言って得意分野があるわけでもないので、、 簿記2級をとって会計や経理に行った方が無難にこれから困らないか、 また、好きなものでいうと コスメが好きなので化粧品メーカー 食べ物が好きなので食品会社 興味ある分野はあります。 ですがこの歳で未経験の分野は厳しいでしょうか しかも4社目… 諦めて一生この職でいる方がいいんでしょうか 27歳で一転できる可能性はあるでしょうか。
で悩み、偏頭痛を持ったり、気力なくなったりとすごく凹みやすくて疲れてしまいます。 顔には出さずやってくれてるけど、もう無理とプツンと突然先週無断欠勤がありました。 今までなかったので、周りも「えっ!?」となってます。 フラフラする。と病院行ったら精神性の疲れで残って肌荒れや人間関係で調和を取る分しんどいと相談してるそうです。なるべく業務量減らしてますが、それでも辛いんかと悩んでます。正社員。 原因は営業問い合わせの乱雑さと急ぎでが多くて相談してもやっといてと言われ、追われて何とかしてた所に、事情を知らない先輩が、「最近業務できてない!仕事なんだけど!どう思ってんの?人にやらせて。」と電話で30分怒りつけたのが原因で言い返さずでしたが嫌になったそうです。 ある時、相談され、「こんなんできました。」ともせてもらったのが、データベースとRPA、DX推進関係でした。プログラム組めると知らず、一気にスピードが上がり。クラウドで作ってくれててとにかく早いし正確になりました。 営業問い合わせに関しても実績分は全部参照可能。 会社のツールだけでです。 私には共有してくれてみんな使いだし、皆から「えっ、一瞬で終わるじゃん…。すご…。」と話題になってます。また、営業問い合わせに関しても答えが集中する先輩に「アプリ作ったので使ってください。」とスマホで見れて客先打合せ時でも余裕で使いこなせるツールを開発しフォローとサポートしてくれてます。 皆一瞬で終わらす中、彼を怒鳴りつけた先輩はせっせと手でやりミスして訂正多いです。 その情報を聞きつけた先輩が後輩に「○○ってツールあるじゃん、周り使ってるけど公開してよ。」と頼んでました。 普段優しい後輩から出た言葉が無表情で「嫌です。 自分で作ればいいじゃないですか? 頭使えば簡単にできますよ。ツールがあるから早くなったとか正確なったと思わないでいただきたい。」 ときっぱり言い切り先輩は話ししに上司に駆け込み「お前開示されてなかったっけ?頼んだら?」と言われ頼んでも「嫌です。テスト中なので。」と断ります。また切れてしまい周り使ってんのに何なんだ! と言ってきた時に、「はっきりいいますけど管理者私なので、どれだけ何をどうしても私から渡さない限り使えないです。開示する気はないです。」と引きません。 チームのことを考えて彼のデータが必要不可欠なのですが、彼を以下に言ってもだめでした。 挙げ句いさ伝えてきたのは、「どれだけ説得しても嫌なものは嫌です。もし、次にキレてきた場合、私はもう会社辞めたい。疲れました。」と退職の話をされました。 後輩が正しいのでしょうか?好き嫌いで選ぶ…というか、何とかならないかなとずっと考えてます。
が相場なんでしょうか? 私は現在修士1年で、比較的大手のIT系企業、電気系のメーカー、金融のシステム部門などのインターンに応募しているのですが、書類選考突破後のWeb面接すら到達できないこともよくあります。持ってる能力や文章力が無いということなんでしょうか… 島根大学レベルとはいえ情報系の院生はかなりアドバンテージだと思っていたのですが、この結果を受けて就活本番を前にしてかなり落ち込んでいます。そこそこの規模の会社の早期選考や研究室の推薦応募を利用して早めに決めてしまうべきでしょうか?それとも、もう少し粘ってみる価値はありますか…? 書類選考突破後のWeb面接すら到達できないこともよくあります。 >>書類選考落ちということです。 ※実際には島根大学ではないですが、偏差値が近い、同じ地方国公立という理由から例として挙げさせてもらいました。
つか頂いているのですが、どの企業に行くか悩んでまだ就活を続けています。 以下が内々定をもらっている、もしくは選考中の企業です。 パナソニックインダストリー、東京エレクトロン、ファナック、ダイキン工業、日立製作所、ディスコ お金、将来性、ホワイトなど様々な比較がありますが総合的にどこが良いと思いますか? ランキングを3位までつけて、その理由を聞きたいです。 また、できればそれぞれの企業について分析して頂けたら嬉しいです。 自分では色々調べてはいますが、第三者の意見を聞いてみたいです。 ご回答よろしくお願いします。
て成長分野に人が集中する形にしていこうと言ってるのに何故公務員が離職を防止しようと真逆のことしているのかが分かりません。 欧米では離職が当たり前で問題にすらなりません。ということは離職が悪いわけではなく、離職することを前提にした仕組みに変えれば良いだけではないですか?
び、将来はIT系の会社に就職したいと考えています。 ですがIT系といっても職種が多岐にわたるため、何を目指すべきか悩んでいます。 ▶アプリ開発 ・特に興味がある。 ・文系である私にとっては勉強後のインターンが必要 ・私の地域では2年生から参加できるインターンはほとんどなく、日々専門に勉強している理系の学生と比較して不利なのではないか。 ▶Web制作 ・アプリ開発の道が厳しいのであればこちらを勉強する。 ・将来、職にするというよりは副業程度。 ・大学生のうちにフリーランスでやってみて、ガクチカとして就活に活かす。 ▶ITコンサルタント ・文系でも目指せると知り興味を持った ・この道を目指すなら、Web制作の経験や語学のスキルを磨こうと考えているが、方向性が合っているのか不安 大学の面談では、「まだ1年生だからバイトやサークルでガクチカを作るべき」、「総合職等で就職し、後からエンジニア部門へ異動する方法もある」と言われました。 一理あると思う一方で、それではIT系に本格的に進むには遅いのではないかとも思います。 周囲にIT業界に詳しい人がおらず、情報収集はインターネット頼みの状態ですので、ここまで述べた内容におかしな点もあるかもしれません。 【質問】 ・今の私にアプリ開発を目指す道はありますか。 ・ITコンサルタントを目指す場合、Web制作や語学の勉強が適切な取り組みでしょうか。また他に必要なスキルはあるのか知りたいです。 何を目指し、今どのような勉強を始めるべきか、経験者の視点からアドバイスを頂きたいです。 長くなってしまいましたが、最後までお読み頂きありがとうございます。 ご回答よろしくお願いいたします。
491~500件 / 905件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
建設DXとは何か?DXが推進される理由やメリット、主な事例を紹介
仕事を知る
建設業界では、「建設DX」が注目を集めています。具体的に、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?意味や...続きを見る
2024-05-05
CTOとはどんな仕事?必要な能力や仕事内容を詳しく解説
企業のIT化やDX推進の動きを受け、近年はCTOを置く企業が増えています。CTOについて詳しく知ることで...続きを見る
2023-07-06
バックオフィスとは。業務内容の基本と向いている人の特徴
バックオフィスとは、企業の運営を支える重要な役割を担う部門です。具体的な役割や業務内容について詳しく見て...続きを見る
2024-08-08
システムコンサルタントとは?期待される役割と必須スキルを解説
DXが加速する中で、システム開発の重要性が高まっています。しかし、経営課題に対して最適な解決策を提案でき...続きを見る
2024-08-12
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です