な建設会社で事務全般をしている40代後半女です。以下のような状況です。 勤続1年半 給料が手取りで12,5万円でボーナスなし 勤務時間8時半~17時半 土日祝休み 残業なし ほぼ1人で、電話や来客対応と経理全般 建設業簿記2級保有 遅刻なし、勤務態度もいたって真面目 元々は他の建設会社でパートで働いていましたが、子どもも大学と高校入学を控えてお金がかかるので、独学で建設業簿記2級をとり、今の会社に入社しました。 最初の給料日に、今は安いけど、徐々に上げると口では社長に言われましたが、1円もあがっていません。 会社の経営状況は、一昨年は少し赤字でしたが、昨年は忙しく、それなりに黒字でした。 家族経営で、社長のみ給料がいいです。 以前の事務の方は勤続20年で手取りで20万円ほど、社長とけんかして辞めたようです。 40代後半で転職も難しいとも考えますが、独学で建設業簿記2級取ったのに、こんなはずじゃなかったと考える日々で、もんもんとしています。 ダメ元で給料上げてと言っていいものか、また言うとしたら、どんな風に言ったらいいのかご教示ください。 よろしくお願いします。
解決済み
た方がいいかね
回答終了
ますか? あと 2級合格レベルで建設業経理は務まりますか? 中小の建設会社で話です。宜しくお願い致します。
年も行わずやってきた会社みたいなので社長に言っても話にならなかったようです。 会社を通さず個人で受けたい場合、協会けんぽの料金で診断を受られるのでしょうか?それとも全額個人負担でしょうか?お詳しい方、どうぞ教えてください。
大手建設会社の派遣事務をしています。昨年の春に約4年務めた会社を辞め、派遣会社に入社。そのまま建設業の会社に配属されました。 事務員として配属されて1年とちょっと。基本的な業務(ファイリングや入力作業)を淡々と行っているのですが、たまにとある部署の部長(おじさん)から事務とは言えない業務を任される時があります。 基本的な資料の印刷・ファイリングなどの業務を行うのは分かるのですが、取引先で使用する設計図の作成や確認・修正作業。その他の資料作成を任される時があります。 私は建設関係の資格を持っていない為、設計図やそれに関する資料作成を任されてもほとんど訳が分かりません。というか無資格の私がやるべきことなのかすら疑問です。 その部署の方が私は苦手だったので、「無理なことはむり」「時間がない」と断ることも多かったのですが、その方は「2時間後に必要だから急いでくれ」とせかしたりしてあえて私に仕事を振ってくるのでことわれません。 最近「1か月やるから業者が置いて帰った(忘れていった)図面表の本をコピー&スキャンして送ってくれ」と頼まれました。その本はとある現場に一時的においてあった業者の図面表でその本には「郊外禁止」と書かれていました。 まあそいった本を他の会社に忘れるのもいかがなものかとは思うのですが…。 その本自体、約400ページほどの分厚い本ですぐには作業が終わりません。 分厚いのでスキャンやコピーするときも線が入ったり寄れたりすると思うのですが「原本と同じ綺麗さで作業してくれ」と言われあきれるばかりです。 そもそも他の業者の本を複製すること自体行っていいことなのでしょうか? 業務がない時も私のやっている業務にケチつけるし、こんだけ仕事押し付けてくるくせに私の名前は覚えず「おねえさん」と呼びます。本当に勘弁してほしいです。 最近はその方の声、歩いている時に聞こえる鍵の音を聞くだけでストレスが溜まり会社に行くのが億劫です。 その配属先の会社自体、大手の会社で全国数か所に支店があるにも関わらず、正社員で働いている1人の方と派遣の私2人のみ。それに年間通しての多くの人事異動・役職変更など以上といわれるほどの組織体制。そもそもの会社自体がおかしいといわれています。 私は元々TV番組系列の仕事をしていたのでそもそもの基本的な事務業があまりわかっていない為自分がやっていることが果たして業務としては通常の事なのかわからなくなります。 これってやっぱり派遣会社に相談した方がいいですよね?
工事の名前の【推進】【立坑】【特殊】【土木】【水道】【舗装】の意味を教えて下さい!
すがまずそれぞれの違いはなんでしょうか? また建設系が今冬の時代なんて言われてますが仕事が全く無い、という状況なのでしょうか? 建設会社で社員40名は規模的にはどのくらいの会社になりますか?中規模? どなたか詳しい方いろいろと教えてください!
りませんか? 会社の社長とかは、労災保険に入っているはずなんですが、作業員達の労災保険がかけられてるのかが、心配です。会社が労災保険に入っているかじゃなく、労災保険が自分本人がかけられてるいるか、調べる方法は、ありませんか?
でしょうか?自分はインテリアが好きで今は従業員で内装業をしておりますが正直先が見えません。インテリアコーディネーター、福祉環境コーディネーター考えましたがそれで役に立つのか。他にもっといいものがあるのではと思い質問しました。お願いします。
勤めの方はいらっしゃいますか? どなたか宜しくお願い致します。
491~500件 / 25,547件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
建設DXとは何か?DXが推進される理由やメリット、主な事例を紹介
仕事を知る
建設業界では、「建設DX」が注目を集めています。具体的に、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?意味や...続きを見る
2024-05-05
建築業とはどんな業種?建設業・土木業との違いや具体的な職業を紹介
建築業は、安全で住みやすい建物の建築に従事する業種です。家を1軒建てる過程においては、建築士や大工、デザ...続きを見る
2023-07-06
鉄筋工になるには?未経験から挑戦するために必要な資格や注意点を紹介
鉄筋工は、建物の骨組みを支える、建設現場には欠かせない存在です。仕事内容や必要な資格、キャリアパスについ...続きを見る
2024-11-07
ボーナスがない会社はやばい?会社の特徴と働くメリット・デメリットを解説
働き方を考える
毎年ボーナスが支給される会社は多くあり、仕事のモチベーションにしている人もいるでしょう。一方で、ボーナス...続きを見る
2024-04-24
グループ会社とはどのような会社?メリットや転職のポイントも紹介
就職先や転職先を探すとき、会社の関係性を表す言葉の意味に悩んだ経験がある人もいるのではないでしょうか。そ...続きを見る
2024-02-13
鳶職とは?職種ごとの仕事内容とキャリアアップに役立つ資格を紹介
建設現場や土木工事現場など、鳶職(とびしょく)はさまざまな場所で活躍しています。これから鳶職への転職を目...続きを見る
土木作業員に向いている人の特徴とは?やりがいやキャリアパスも紹介
土木作業員とは、建設現場や道路・河川などの工事現場で働く人のことを指します。これから土木作業員を目指す人...続きを見る
2023-08-08
建築家になるにはどんな手順が必要?建築士との違いと資格についても
建築家は、住宅をはじめとした建物の設計や建設に関わる専門家であり、多くの人にとって憧れの職種として知られ...続きを見る
2023-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です