定を2社から頂いたのですがどちらを内定承諾するか迷っています。 1社目 中堅生保IT部門 オンプレミスやクラウド環境の構築保守運用 基本給21万 退職一時金あり 賞与4-5ヶ月 9時5時 2社目 大手人材会社のIT子会社 インフラ中心にセキュリティに強み 基本給21.2万円+手当+固定残業20h 合計30.6万 退職一時金なし 賞与3-4ヶ月 9時6時 どちらも一長一短あると感じていて、1社目は元々IT子会社を保有していたものの、本社に吸収合併されており基本的に本社で働けると聞いています。金融機関なので福利厚生も充実しておりホワイトな印象ですが、給料が低く、2社目と比べて月給だけ見ても100万円ほど差が開くのが気になります。 2社目はクラウドとセキュリティに力を入れており、成長環境はこちらのほうが良さげだと感じています。が退職一時金がないこと、本社勤務のポジションが少なく基本的には客先常駐で働くことになりそうなのがネックかなと感じています。また、労働時間を比較した時に固定残業分は恐らく働かせられると思いますのでその場合1社目と比べて40hも労働時間が長いことになります。 未経験でIT業界に入りますので、転職が盛んな業界だとは知っていますが現時点ではそこまでイメージしきれていません。基本的には1社で長く働きたいなと考えていますが、みなさんはどうお考えになるのでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。
回答終了
と思っている高卒21の女です。 現在Pythonを勉強しようと思っています。 質問なのですが、全くの未経験且つ高卒はSESで下積みし独学で勉強しつつ最終的にSIerの道に進めるよう頑張るしかないのでしょうか。 正直やってみることが大事なのはわかっていますが、そのような道で進んでいった方がいるのか気になりました。
解決済み
回答受付中
造(大卒・院卒)と比べたら大きく劣りますし、安定性も低いですし、在宅勤務という最強のアドバンテージもコロナでみんな在宅するようになって完全につぶされましたし マジで何のメリットがあるんでしょうね。好きな人は別にいいけど、普通の人には美味しくない世界だと思います
のですが、現在IT業界を志望しています。 そこで質問なのですがIT業界において情報系でない専攻の院生は学部生とあまり変わらないのでしょうか? それともただ院卒であることで多少有利になるのか知りたいです。大学院は国公立です。
ですが、いくつか気になってる事があって…。 1つ目ですが、業務を行う前に自社が運営するスクール?に通うみたいですが、オンラインなので全国から受けられるそうです。 しかも、スクール生の時もしっかりと高めの月給が発生します。 2つ目、書類選考は一晩で通過しました。 一応、応募しといて言うのもアレですが、ITとは無縁の人生を歩んできた女です。 誰でも通るのでは?と思ってしまいました。 まだ面接をしていないので何とも言えませんが、世の中にこんな上手い話あるか?と疑ってしまう自分がいます。 3つ目は、会社やスクールの評判など全くヒットせず、転職会議等のサイトにも会社すら載ってないので、実際どのような会社なのかも不明です。 設立から日が浅いようです。 面接は受けるんですが、IT業界は人手不足だからこのような求人はよくある話なんでしょうか?
か? たとえば自分はフリーランスのITエンジニアですが、月160時間稼働でも月給80万円もらえますし、フルリモートなので住む場所自由でストレスもゼロです。(しかもめっちゃサボってます) 自分は情報学科卒なので周りにもITやWebの人間が多いですが僕と同じように楽して大金稼いでる人も多いです 逆にIT以外の世界の人は自分たちより何倍も苦労してるのに待遇低くて可哀想だな・・・と思ってしまいます。(まあ、彼らが低い給料で苦労してくれてるお陰で、自分たちITの世界の人間が楽できるので感謝しなきゃですが・・・)
現在システム開発の研修を行っているのですが、全く着いていけず焦っています。 研修では私も含め未経験の人がいたので、IT知識の基礎から始まり、HTML、SQL、Javaを学びました。 これらを個々で学んでいた際には理解したつもりでいたのですが、いざ実際にこれらを組み合わせたシステム開発の研修が始まると、何をどうコーディングすればいいのかわからず、手が止まってしまいます。 個々で学んでいた際には例文があったり、そこまで複雑な処理ではなかったのでできたつもりでいました。 なんとか着いていきたいため、自分で勉強したいと思っているのですが、何から手をつけていいのかわかりません。 そこで新卒未経験でIT業界に入った方に質問をさせていただきたいのですが、どのような勉強を行っているのかお聞きしたいです。
るとしたら年収どのくらいが相場ですか? Javaとセールスフォースで合計1年半経験してます。 残業も36時間ほぼ確実にして固定給27万 退職金なし、ボーナスなしで二人暮らしは無理があります? アドバイスください。 パートナーは無収入です
ないのは承知の上です)一歩進みたいのですが、 webデザイナー、WEBプログラマー、WEBクリエイター、SE、Java開発エンジニア、WEBアプリケーション開発、、、などなどたくさん種類があり悩んでいます。 元々webデザイナーに興味があったのですが、すでに目指してる人が多い感じなのと就職先が広告代理店が主に、と見て広告代理店は激務の割にお給料もそんなに高くないと聞き…ゆくゆくは稼げるようになりたい&在宅勤務ができるようになりたいと思ってますが、この中でより稼げるようになる職業はどれなのでしょうか…?もちろん就職後の勉強なり資格取得なり個人のスキルアップが欠かせないのも承知の上です。 現場で活躍している方、IT業界に詳しい方いたら教えてくださいませ。
41~50件 / 17,857件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
業界の種類と特徴を解説。異業種への転職を成功させるポイントも
選考対策選考対策-業界研究
転職活動中の人の中には、異業界への転職を考えている人も多いのではないでしょうか?自分に合った業界を見つけ...続きを見る
2022-08-08
インフラ業界の代表的な業種。業界の現状や向いている人の特徴など
仕事を知る
インフラ業界は、社会や経済を支える仕事ともいわれます。どのような業種が該当するのでしょうか?代表的な業種...続きを見る
2023-04-19
不動産業界に将来性はない?業界の課題と現状、今後の展望を解説
不動産業界への転職に興味があるものの、将来性がないという話を見聞きして不安を感じている人もいるかもしれま...続きを見る
2023-09-01
介護業界に将来性はある?現状や可能性を知って転職を検討しよう
介護業界は人手不足が続いているといわれていますが、未経験でも就職できる可能性はあるのでしょうか。労働条件...続きを見る
2023-06-21
金融業界とは?職種から基礎知識、仕組み、必要なスキルまで
金融業界は、複数の業態から成り立っています。職種や仕事内容も多様で、事務職や営業職もあれば、高度な業界知...続きを見る
2023-07-06
物流業界とは?市場規模や具体的な仕事内容、転職の方法などを解説
物流業界はさまざまなモノの流通を支える業界で、コロナ禍を機にさらに重要性が高まっています。市場規模の拡大...続きを見る
インフラ業界の志望動機の書き方。強調すべき長所や業種別の例文も
選考対策
未経験者がインフラ業界への転職を目指すなら、志望動機をきちんと仕上げることが重要です。業界特有の特徴を押...続きを見る
2023-08-08
物流業界の代表的な業種・職種を解説。業界未経験者でも転職は可能?
物流業界は、陸運業・海運業・空運業・倉庫業などの業種から成り立っています。どのような業種や職種によって支...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です