ような例文教えてくれませんか?
回答終了
解決済み
四年で就活生です。 とある会社(建築・不動産系)に内定をもらい、数か月前から内定者研修をしています。 研修内容の一つに、社会人におけるPDCAサイクルの重要さやビジネス戦略についてがありました。 そこでPDCAサイクルをする上での課題をたてる、ということになりました。 テーマは、もちろんプライベートなことではなく、会社に入社する上でのテーマです。 (すでに入社している新入社員さんの場合、〇棟売る、や仕事をスムーズにうんたらかんたら…と言っていました。) 入社前の私は、なかなか思いつかず、結局会社がオススメしている「資格(宅建)に合格する。」ということにしました。 他の資格を持っていない内定者は全員それでした。 (持っている内定者は内定先でアルバイトをするのでその件で課題をたてていました。) しかし、当初は宅建の資格をとるつもりでしたが、大学で目指(勉強)している他の資格があり、その資格のスケジュール的に宅建の勉強をしきれないという判断をし、 先日内定先にも、今年は宅建を受験しない旨を伝えました。 もちろん資格は強制ではないので承諾してもらえました。 そこで、PDCAサイクルの課題については立て直さなくてはいけないことに気が付きました。 先ほどまで考えていましたが、全然思いつかず・・・。 社会人になるうえでこういった所で頼るという事はあまり良くないということも理解していますが、 どうしても思いつきません。 アドバイスをぜひいただきたいです。 明日の正午には次の研修会が始まってしまうので、至急お願いします!! 補足 大学で今勉強して目指している資格は、内定先とは全くジャンルの違うものです。 ですが、4年間勉強して目指してきた資格なので優先しました。
ない人、多いですか? すごく驚いたのですが。
ですが、今の部署に配属されてからは半年です。 1年目のときは、今日やったことを30分刻みで記録したものを上司に提出していましたが、2年目となりそこまでは管理されなくなりました。 ですが最近、「金曜のうちに来週5日間のスケジュールを全て埋めておいて。月曜の朝に確認してアドバイスするから」と言われました。 私があまりにも適当なスケジュールを立てているからではなさそうです。 会社全体で統一のスケジュール表を使うことになった流れで、私のスケジュールもスプレッドシートで確認すると言われた感じです。 現に、「これまでも自分でうまく計画を立てられているからこのスプレッドも簡単だと思う」と言われました。 ここまで指導いただけるのはとてもありがたいのですが、実は普段から計画を立てるのが得意ではなく(旅行も交通手段とホテルさえ決まれば良いタイプ)、ある程度大まかに決めたら、頭や手を動かしながら合間にやることを見つけるほうが個人的にはやりやすいです。 もちろん、それにより効率が落ちることがあるかもしれませんし、PDCAサイクルを意識すべきことも分かります。 ですが、計画を立てるのが苦手すぎて1週間分を考えるのに1時間近く費やしてしまっているうえ、結局予定がコロコロ変わる職種なので、立ててもあまり意味がないです。 まだ2年目なのでとりあえず上司の言う通りにしていますが、苦痛すぎてその上司に会うことすらも嫌になってきました。外出しているとほっとします。 職種によるとは思うのですが、仕事のスケジュールの立て方についてアドバイスをいただきたいです。 自分はこうしてる、というのも聞いてみたいです。
見送られる確率が高いです。 見送られた理由がどこも「PDCAの経験がない為」でした。 正直今勤めている会社は社員が4人しかおらず、かなりいい加減な会社なので、明確な目標もなく、PDCAなんて誰もやってません。 (EC関連の仕事をしていますが、KPIとか数値見てるか?と聞かれても正直全く分かりません。) PDCA実行したこと無いなりに何か答えられたら良いのですが、どのように答えるのが正解なのでしょうか?
のかどうか知りたいです。 数多の本で推奨されるPDCA→PDCA→…が机上の空論に思えてしまいます。 わたしの場合、 計画を立て(P)、計画を実行(D) うまくいったか検証(C)、ダメ、改善案を考え実行(A) うまくいったか検証(C)、ダメ、改善案を考え実行(A) うまくいったか検証(C)、ダメ、改善案を考え実行(A)、成功。 つまりP→D→C→A→C→A→C→A、やっとPにもどる。 問題は、わたしの改善案がへなちょこの故なのですが、 自分の問題解決スキルをあげても、毎回PDCA→PDCAときれいに回し続けるのは 無理な気がします。
ンサル業界に転職するケースが結構あると思います。 知人にも同じ経歴の人がいますが、非常に激務で、時給換算するとアルバイト以下とか言っています。もちろん合計額は高いと思いますが、、、 それで、やってることが何かというと、抽象的な用語や図ばっかりのパワポの作成ですよね(偏見かもしれません)。 私は大手企業の社員ですが、その中でも優秀な人はいわゆる経営企画系の部署に行きます。 そこでやってることは、投資家や経営者に向けた上記同様の僕には理解できないパワポの作成です。 これほどまでに「机上の空論」という言葉を体現した仕事はないのではないか?というふうにも思ってしまいます。 個人的には、優秀な人には、現場に行かせて創意工夫を発揮してPDCAサイクルを回してもらったほうがよほど会社のためになるんではないかと思います。 それを社会全体に拡張したものがコンサルで、優秀な人がコンサルに行って机上の空論に勤しむのは社会的な損失だと思うのですが、当人たちは面白い、あるいは能力がつくから行くのでしょうか? 金とやりがい、安定のバランスですかね?
41~50件 / 769件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です