。 が、20日丸々は消化できないと会社から連絡がありました。 というのも会社の締め日が21日から翌月20日でその間育休手当を受給した日と被っている日数は控除対象となるためその被っている日数分は20日から引かれるそうです。 被っているのは会社の締め日の関係でそうなるのであって、発生している有給をそのまま消化できないのはおかしいのではと思ったのですがこれは仕方ないのでしょうか? いまいち理解ができてないのでご説明を受けたいです。
回答終了
オペ育児と仕事の両立がキツくて発狂しそうです。 夫は毎日仕事の帰りが遅く22-23時頃帰宅のため完全ワンオペです。 私の仕事は妊娠前はほぼ定時で帰れていたので、何とかなると思っていました。 しかし妊娠発覚と同時期に主任に昇格しました。 私の職場では男性と女性の昇進に10年以上の開きがあり、私の年齢35歳ではまだ主任になることは有り得ませんでしたので予想外でした。(女性は42,3歳にならないと主任にはならなかった) 私の職場での主任はグループのリーダーとなり、自分の仕事はもちろんメンバーのサポートや会議出席などがあり、とても定時では帰れなくなります。 妊娠中も産休まで月60時間の残業をしていました。 産むまで悪阻が酷く主任でなければ休めましたが休めず、コロナが流行っていたのでコロナで休んでいるメンバーの分の仕事もしていたためこのくらい残業しないと終わりませんでした。 妊娠中の悪阻は気合いでなんとか残業出来ましたが、育休明けは無理だと思い、産休に入る前に所属長に育休後は主任を降りたいと申し出ました。 しかし、子育てを理由に主任を降りなければならない前例をつくるのはよろしくない、とりあえず1年間は仕事のことは忘れて戻ってきてから考えて欲しいと言われました。 それまでにこんなに残業しなければならない環境を変えていくから、と。 でも絶対に変わらないだろうと育休中もモヤモヤして過ごし、復帰しましたがやはり何も変わっていませんでした。 主任同士で助け合ってと言われましたが、 (他の主任の人は私より6歳くらい上でかなり性格に難がある子持ち女性(子供は高校生)と10歳くらい上の独身女性(コネありで仕事しない)と私より4歳下の独身男性) 助け合いというか小さい子がいて残業が難しいのは私だけなので、かなりやりにくいです。 休みは日曜とそれ以外に1日をどこかで休むという週休二日制ですが、休めない場合は普通に週6勤務になってしまいます。(残業出来ない分休日出勤(無休)で埋め合わせしています) まだ1ヶ月ですが、産休に入る前に私が懸念した通りになり正直やってられないと思ってしまいました。 夫も、自分は協力できなくて申し訳ないから退職して専業主婦になったらと言います。 給料は比較的高いので、予定外に早く主任にならなければ続けられたのにと思うと悔しいですが、仕事のためにプライベートを犠牲にしたくなく、もう退職したいです。 しかし復職してすぐ辞めるのはマナー違反でしょうか? この職場で15年くらい働いていたのもあり、別にいいかなとも思ったのですが、先日SNSで育休明けに退職した人が叩かれて炎上していたので…
が、請負先から復帰の受け入れ拒否をされ退職することになりました。 1月の育休明けたら(明ける前?)、派遣会社に失業手当の手続きして貰えるように頼んでもいいのでしょうか? 会社都合の不当解雇となると、派遣会社に労基が入る?みたいなことを担当者が言っていたので自己都合退職とかにされるのでしょうか? 保育園もずっと落ちてる状態で、4月入園は1月末に結果がわかるのですが、少なくとも1月から3ヶ月は無給になるのでそれは避けたいです…
回答受付中
ょうか。 現職は「何とか黒字化できた状態なため、受け入れる余裕がない」と言われ、県外の他部署への異動と退職のいずれかを選ぶよう言われました。 通勤時間的に異動が現実的でなく、退職をしようと思うのですが、これは会社都合の退職という扱いにできますでしょうか。
解決済み
たばかりで、発熱をしてしまい保育園に預けられずよく仕事を休んでしまうのが原因のようです。 これ以上いじめがひどくなるのが怖くて、子どもが体調悪そうでも保育園に預けて仕事に行ってしまい、とても後悔しています。 こういう場合はどう対処するのが1番いいのでしょうか? 仕事は看護師です。人員不足で毎日ピリピリしていて、育短の私への当たりが強い職場です。辞めて他で働ければいいのですが、なかなかそれも難しく、母親として失格なのではないかと毎日落ち込んで食事も取れなくなってきました。限界です。
で妊娠、現在育休中の社員がいます。かなり厄介者で、仕事できないのに自分がいないと大変だ精神がある人。 育休中に暇なのでリモートで仕事がしたいと言い出し、しょうがなく家までパソコンを運んであげてリモートしてもらいました。仕事が全然できないので使い物になりませんが。会社では動画見て、ゲームして、お菓子食べてって仕事全然しません。堂々とやります。本当に非常識な人。 早く復帰したいと何度も予定を自分で決めてきては保育園に入れなかったと繰り返し、会社からは1年の育休はきっちりとってもらう事になりました。 残り数カ月ですが、復帰したら車通勤にしてくれだの、子供の病院があるから休むことが増えるのでノートパソコンを支給してくれだの、もちろん断りましたが。入社前、産休、育休に入る前にもいろいろな要求がありました。妊婦様、子連れ様って感じです。 リモートじゃ教えられない仕事なので、このままリモートを続けてもらうわけにもいかないし、頻繁に休むのに今まで通りの給料を払わないといけない(高給です)。ちなみにその人の旦那も高給取りです。お金には困ってないはずなんです。 どうにか違法にならないように退職してもらう方法はないのでしょうか??
ていただきたいです。 育休を2年取得し、 令和5年2月1日から復職予定だったのですが、今回第二子の妊娠が分かり、令和5年4月から産休予定です。 2月1日〜3月31日までは本来復職期間になるのですが、有休消化と欠勤で、出社はせずに産休に入りたいです。 その場合の給付金の算定方法はどうなるのでしょうか?
ではフルタイム復帰)職場の上司には許可を得ています。 万が一育休の期限に(職場の都合で1年までと言われています)復職できないと困るので最短の生後半年で入園できるように申請をしていて、運良く保育園入園の内定をいただきました。 職場の同僚から、「みんな(育休取得経験がある同僚たちは)今まで時短勤務せずに頑張ってきた。それ以外は(育児と仕事の両立ができない人は)産休を取らずに辞めていったのも事実だよ。仕事に影響が出るのはどうなの?」といった意見がありました。 生後半年で入園させると決めたのは自分なのに時短勤務をして私たち(同僚)に迷惑をかけるなんて非常識な奴だ、と否定されているような、辛い気持ちになりました。つわりで休んでいた時期も同僚から「みんな忙しくて大変だからなるべく早く(復帰を)お願いします。などとLINEもあり上司はどう思うのだろうと、(ここで働く以上はできれば時短勤務はせずに、みんなで協力してやってくれ、と言うのなら...。上司も同僚と同じ意見なら退職も考えようと思い、)上司に話した所、感情の部分を変えることもどちらかの肩を持つことも立場上できないと言われました。 事あるごとにチクチク言われるのが辛いです。退職してしまえば楽なのですが、それはそれで(時短勤務か辞めるかしか選択できないなら育休なんか取るなよと)わがままなやつだと思われて終わるのがなんだかなぁ...という感じだし、私だけの問題ではなく夫や子供との生活が関わってくるので簡単には踏み切れないです。 ちなみに少人数の職場で派遣を雇ったりはできません。同じような経験のある方いらっしゃいますか? 駄文で申し訳ございません。
ったのち復職をして1か月が経ちます。 育休明けてすぐではありますが、転職希望の為何社か応募しています。 1社面接が決まったのですが、育休明けてまだ1か月しか経ってないのに 他社の面接を受けているというのは、あまり印象が良くないかなと思い 面接時は、育休明けであるということと、子供がいるということは 自分からは話さないでおこうと思いますが、どう思いますか? (聞かれたら話すと思いますが、面接で家族構成や子供の有無を聞くのは厚労省から禁止されていると 聞いたことがあるので積極的に聞いてくる企業は少ないのかなとは思ってます) 自分から話したら、確実に不利になりますよね? ただ、現在の会社に在籍4年間とはいえ、うち2年は休職していましたので あたかも4年実務をしていたかのように話すのは経歴詐称みたいな感じになるでしょうか? また、もし入社出来たら源泉徴収を見せることになるとは思いますが、 そこで年収がバレるので事情を説明することになるかなと思いますが、そこで初めて話すと やはり信用を失いかねないでしょうか。 もうイチかバチか面接時に自分からすべて話してしまったほうが良いのでしょうか。
ら新しい職場で働いてます。 一歳半の子供が居て ずっと風邪もらったりなんだかんだで 2週間に1回は休んでます。 7月15日試用期間終わって正社員予定でしたが 休みすぎてその話は無しになりました、、、 そんなもんですか?
41~50件 / 4,173件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
マタニティハラスメントを防ぐには?具体的な事例や防止策を紹介
「妊娠したら辞職を促された」「育休を取得させてもらえない」これらは、マタニティハラスメントに該当する恐れ...続きを見る
2023-12-13
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です