拍確認は来週の検診でわかる予定です。 周りに相談できる先生がおらず、いつ校長に伝えようか迷っています。 流産の可能性が下がる心拍確認後の報告でも大丈夫でしょうか? また、報告は勤務時間中、勤務時間後どちらがいいのでしょうか? まだ勤続年数も少なく、また聞ける人がいないためお教えいただけると助かります。
解決済み
で、今年度末で今の自治体を自己都合退職の予定です。 来年度からは別の自治体で講師登録をして、ご縁があれば講師として働く予定です。 退職手当は、3月の給与とは別に、翌月にいただけるのでしょうか? それとも、3月の給与は無く退職金のみとなるのでしょうか?? 無知でお恥ずかしい限りですが、教えてください。
回答終了
、ビビりながら教育実習に行ったのですが、それほどブラックには感じませんでした。 18時過ぎには職員室からどんどん先生が帰り始めていましたし、常に仕事に追われて忙殺されている様子もなく、時には雑談したり、小休憩されている先生も多く、もちろん楽だとは思いませんでしたが、普通の仕事、もしくは少し忙しい仕事のように見え、自分でも頑張れば教員になれると希望を持つことができました。 しかし、SNSで見る姿とはあまりにも異なったため、どちらが教員として普通なのか?実は持ち帰って深夜まで仕事してるんだろうか?実習校がたまたまとてもホワイトな学校だったのかなど悩みは膨らむばかりです。 教員の方や詳しい方、一般的な勤務状況を教えてください。
科も経験があります。 学校教育において、子どもへの指導として、特に生徒指導面、生活指導面においての基礎基本というものがあると感じています。 例えば、給食の待ち時間、食べる時間(これはコロナ禍から)、校内放送中、廊下の移動時などは静かにする。 授業中は立ち歩かない、教室から出ないように指導する(もちろん子どもの特性により難しい場合もある)。 授業はチャイムで始まり、チャイムで終わるようにする。時間を(できる限り)守る。 朝は決められた時間までにランドセルを片付け、宿題を出し、計画帳を書くように指導する。 など。 また、授業中においても、座り方、姿勢、学習に臨む態度、準備物、ノートの書き方、など。 また、絵の具などの画材の使い方、など。 生活面としては、自分のことは自分でする。 例えば何かをこぼした時には、自分で片付けるように指導する。(教師が全部やらない。) 指導の仕方としては、起こる一辺倒では子どもに気持ちを伝えられない。話を聞き、寄り添い、怒り方も緩急をつけ、色々な言い方で子どもに指導を伝える、など。 というようなことを積み重ねていって、学級経営をしていくと考えています。 これは教師によってやり方は違えど、根底の部分は同じであると思ってきました。 通常学級はもとより、特別支援学級においても同じであると考えます。 しかし、今年同じ学年部になった50台後半の方は、これらが全くできていないように見えます。 私が昨年担任した児童がその先生の学級に行きましたが、昨年できていた上記のことができなくなっています。 校長からも、その先生のクラスのことも見るように言われていたので、再々教室前を通ってみていましたが、いつみても勉強しておらず、席にも座らず遊んでいます。 特別支援学級の子どもの特性として、やはり席に座っておくのが難しい子達がいますが、昨年の段階ではそれができていましたし、あの手この手を考えてそれをできるようにするのが教師の仕事です。 その仕事を放棄しているように見えて、もっていた子も成長していないように見え、ストレスが溜まる一方です。 学級に入って子どもに指導していると、「さっきもそう言ったよね。」「早くやりなさい。」と、あたかも私は指導しました。聞かない子どもが悪くて私は悪くありません、みたいな感じに見えて仕方がありません。仕事を放棄しています。 もう私もそれを見ること、去年頑張っていたのに今年は遊び呆けている子どもを見ることが限界で、爆発してしまいました。 後に校長と話をしましたが、「その先生は特別支援学級が初めてで、子どもとの接し方が分からない。だから教えてあげて欲しい。」と言うのです。 いやいや、特別支援が初めてで分からないとか以前の問題ですよと言いたいのです。 30余年、あなたは何をしてきたのですが、と。よくそれで今までやってきましたね、と。 そんなことや、その先生に教えてくれと言われますが、20も年上の先生にそんなことできますか?教員だけでなく、社会人としてそんなに年上の人に1から手取り足取り教えるなんてこと、できますか? また、校長は、「その先生の担当する子どもたちは難しい子達だから。」なんて言います。 いやいや、私が過去もった子達で、今まで頑張っていましたよ、と。 私も経験は浅いですが、日々考えて上手くやっていたつもりですよ。 確かに特支初年度は本当にキツかったですが、あまり周りの手助けも無く、退職も考え、転活したりしながらも何とか一年を終えました。 しかし、今その先生のところには、管理職や空きコマの教員が行って手伝っています。正直羨ましいです。僕は一人で頑張りましたよ、と。 たかだか4人の子供を見れないジジイなんて辞めてしまえとばかり思います。 もちろん、他の分野で長けているのだと思いますが、その部分を見れていませんし、そもそもの教育としての根底が無いように見えるのが腹立たしいです。 皆さんなら、こんな年上の方に指導できますか? 私はもうその先生を見ると腹が立ちますし、その子達を見ると悲しくなるので、距離を置くことにしました。その教室の前を通らないように。 特支の教員6人で私だけ30代、残りは50台後半ですが、私ばかり頼られ、先輩方もっと頑張ってくださいよと思います。年下ばかりならあれですが、周りは全部20程上です。ほんと、頑張ってほしいです。 このままでは心がしんどくなります。壊れないために何かいい案はあるでしょうか?
めた経験があっても通るものですか? 一度やめた人がもう戻りたいと思うこと自体が珍しいのかもしれないですが、辞めた人がもう一度教採に受かり正規に復活したという話は聞いたことがないなと思いまして。理論上、教採を受けることができるのはわかるのですが、やはり合格するのは難しいものなのでしょうか?
生ではなく講師として働くのに興味があります。 また難易度も高めでしょうか。
いたい一式揃えましたが、何から手をつければいいのか 先輩方教えてください
地歴、高校公民の免許を取得しました。 新卒1年目の今年度は、臨免を使って小学校に勤務しています。 特に、介護等体験と教育実習について… たしか、大学では中学か高校、どちらか行けばOKだったと思いますが、 仮に通信に編入学するとなれば改めてやり直す必要があるのでしょうか? また、通信のHPに載っていた必要単位が、大学で取得した単位と一部重複している場合、これも取り直さなきゃダメでしょうか? となると、道は険しいか… どなたか有識者の方、ご教授ください。
ディアという会社を紹介されました。 事業は様々あるようですが、イベントに関われたりするのは楽しそうだなと思っています。 ただ、教員のスキルって社会じゃ通用しない気もしますし、世間知らずだと言われる事も多いので、他の業界に行くことに不安もあります。 また、就職活動というものをしたことがないため何から始めたら良いのか見通しもありません。 知り合いはTBSのかなりお偉い方なので、その方に聞けばいろいろ助けてくださると思うのですが、教員ならここに転職しても役に立たないですか?それとも、やっているうちに慣れてくるものでしょうか?
41~50件 / 16,865件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
教員の志望動機を作成するコツ!小中高別の注目ポイント解説
仕事を知る
教員採用試験において、志望動機は重要な役割を果たします。志望先に自分の熱意が伝わる志望動機を作成するコツ...続きを見る
2023-03-31
教員不足の現状は?原因から解消に向けた取り組みまで詳しく解説
近年、全国的に教員が不足気味で、解消に向けてさまざまな取り組みがされています。教員が不足している主な原因...続きを見る
2023-04-03
特別支援学校教員の年収は?教員になるメリットや年収を上げる方法も
特別支援学校とは、心身にさまざまな障害を抱えた児童・生徒の自立や、社会参加を支援するための学校です。特別...続きを見る
2023-05-27
教員の初任給はいくらぐらい?校種ごとの平均額と給与事情をチェック
教員採用試験の倍率が下がっている現在、教員になるチャンスともいえます。教員になって最初にもらう初任給の金...続きを見る
2022-12-28
教員の定年はいつ?退職金も把握し定年後のライフプランを考えよう
教員の定年に関する法改正を知り、教員になった場合の将来が気になっている人もいるのではないでしょうか?教員...続きを見る
教員への転職で意識すべき履歴書の書き方は?志望動機の例文も確認
選考対策
教員への転職を目指す場合、履歴書を作成する上でどのような注意が必要なのでしょうか?職歴や志望動機などをは...続きを見る
2023-06-21
教員を目指す際の職務経歴書の書き方は?例文から注意点まで解説
近年、教員不足が顕著とされる中で、民間企業から教員への転職を目指す人も少なくありません。教員に転職する場...続きを見る
2023-06-24
教員の給料はいくら?平均年収や諸手当、昇給のポイントを紹介
公立学校の教員の給料は、地方公務員に準じます。景気に影響されないため安定しているイメージがありますが、実...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です