が好きなのと、縫い物が好きで専門学校に入りましたが、現在は体調を崩して一ヶ月前から休学中です。初めは楽しくて仕方がなかったのに今では和服を見るのさえ辛く、学校を思い出すと胃が痛くなり、休学する直前の時期はとにかく腹痛に襲われ冷や汗と手足の震え、嘔吐が辛かったです。動けない間、脳裏をよぎったのはこの状態で果たして和裁士になれるのか、和裁に将来性があるのか、生活できるのか?考え出したら不安が止まらなくなりました。なにより、学校に登校した時先輩たちからの視線、先生からの視線が怖いと思ってしまい更に苦痛。私はあまり強い性格ではありません。神経質で中学はいじめにあっていました。高校では一皮剥けることが出来、明るく過ごせていたのですか現在の私は毎日鬱々としていた中学の頃のよう…。嫌になります。 精神的なものだと自覚したので、心療内科に行こうとしたら、母に結婚に差し障るから行くなと言われ、馬鹿らしい。そんなことより私の身体を治したいと思ったのですが、扶養家族の保険証で病院に行くと後日書類が届くようなことを聞きかじったので怖くて行けませんでした。今日も病院に行きたいと相談したら、駄目だの一点張り。私のためと言われてしまうと強くは言えない…。 学校をやめて、働くと言ったのですが母は今後、和裁は無形文化財として保護される可能性があり賃金も上がるだろうから行け!といいますが、不安しかありません。嫌だと言っているのにやれと言われるのが一番苦痛です。お前の将来のためだ、そう言われても望みが薄い気がしてなりません。フリーターとして働くとなれば保険は国民保険となり、将来辛いと言われましたが、たとえ社会保険だろうと私が年金をもらう年になっても年金は支給されない気がします。 果たして本当に和裁士は今後良い道を行けるのか、私は間違っているのか、母の言うことを聞くべきなのか。自分が辛いと思っているのに学校を続けられるのか、それはきっと無理です。心配してくれているのは良く理解できますが、もう本当に辛い……。母は好きですが、たまに殺してやりたいと思うようになりました。こんな私が一番嫌いです。 結局のところ、もう和裁はしたくない。でも、母に逆らって嫌われたくない。もう、何をどうすればいいのか分からないです……。 長文乱文失礼しました。現在和裁士として勤めている方、アドバイスをくれる方、お願い致します。
解決済み
す。ネット上では和裁に関しての情報が少なくて困っています。 今はひたすら作業の速さをアップさせるための練習をしていますが、なかなか縮まりませんね(>_<)和裁に限らず3級をお持ちの方は、やはり同じように練習をされたと思うので、ぜひアドバイスをお願いします。宜しくお願いします。
で安いんだな‥ と思った事があります。 最近になり着物に関する事に興味がわきはじめました。 現在も和裁専門の学校はあるのでしょうか。 和裁の学校では資格が取れるのでしょうか?また 仕事として収入は少ないものなのでしょうか。 また、和裁の世界の苦労話 などお聞かせ願えれば 嬉しく思います。よろしくお願いいたします。
しています。 家も仕事もありますので、住み込みで習うのは難しいので、通いで教えていただける場所を探しています。 個人的に教えてくれる教室をご存知のかた、または教えていただける和裁士の先生方、本職でなくとも教えてくださる方等、御連絡いただけますと幸いです。 どうか、よろしくお願い致します。
ただいてますが 一人だけ5回に3回のペースで期日の延長をされる方がいます。 直し等があったときのため、期日は余裕があるので、1日2日は 本当はかまわないのですが回数が多いのでちょっと問題です。 その割仕事の確保には積極的で ほかの和裁士さんにはこちらから電話で依頼し、宅配でのやり取りなのに対し その方は近くだからと店まで足を運んでくださいます。 その方のお母様も私の祖父の代からうちの仕立てをしてくださってた方なので 付き合いはとても長いです。 その方も仕立てはとても正確で、直し等が発生することもないのですが、 宮参り着などの急品はやはりお任せする気になれず、 ほかに手の空いた和裁士さんがいなければ 父に店を任せ、店の奥で私が仕立てます。 そんな時なんかに立ち寄られた場合 和裁士の領域を取るなと怒るんです。 (私もちゃんとした和裁士ですが) 「アレは大急ぎだから。ごめんね^^」という父の言葉で [アナタ遅らすから急品任せられないよ]を察してほしいんですが 私のような20代のぺーぺーのやさ男より腕に自信があるようで 「途中から言われても縫わないからね、」と私に釘さして帰られます。 じゃあ期日を守ってくださいよ、とは父も長年言わなかったので私も まだ言ってないんですが。 大昔からそのようにゆる~く続けてきてるようなんですが 他の業種で考えると仕事の期日の遅延の連発というのは だいぶマズイ行為ではないですか?
専門学校に行こうと思っていました。 着付けを学べれば良いと思っていたのですが調べるうちに専門学校は和裁を学ぶ所なのではないかと思い、段々と和裁士になろうと思い始めました。 然し、ネットの情報を集めていると和裁士は勧めないと言う意見を多く見かけます。心が揺らぎ始めた私は着物は好きだけど和裁士になりたいわけではないのだと気付きました。 私はどうすれば良いのでしょう。着物が好きな気持ちは変わりません。 和裁士以外で着物に関われる仕事は無いでしょうか?
下さい。 ②また、自分が親だとした場合に娘に就いて欲しい仕事ベスト3も教えて下さい。 ①、②ともに理由も出来ればお願いします。 ・ゲームプログラマー ・システムエンジニア ・葬儀屋 ・ホテル関係 ・靴職人 ・伝統工芸士 ・和裁士 ・歯科技工士 ・歯科衛生士 ※ちなみに、どれも大卒ではなく専門・短大卒と考えて下さい。
には、最低限、そのような資格というか認定証が必須でしょうか? また、和裁の専門学校では、万が一、柄合わせや裁断で、ミスった時の対処方法なども、講師や先生に率先して伺えば、技能的な事から、弁済絡みの相手との示談交渉の仕方など、いろいろ教えてもらえるのでしょうか?例えば、柄あわせで着物の反物を裁断した後、イメージとは違って、花柄と格子柄が、部分的に、だいぶんずれて裁断してしまった事に気づきました。完全なる失敗でした。本当に困りました!さあ、どうする?意見や対処方法など語ってください。
41~50件 / 124件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
仕事を知る
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
2024-10-05
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です