私の勤務先が労働基準法違反だらけなので、通報すべきか悩んでいます。 具体的には、早朝勤務の賃金 未払いなど色々です。 証拠はある程度揃えているのですが、 通報したあと今後の人生に何かしらのデメリットがでるのか不安です。 ここの会社にいる気はさらさらありませんが、それで転職が不利になったりするのであれば、通報せずに退職届だけ出そうと考えています。 もう我慢するのも限界になっています。 どなたかお力を貸していただけると幸いです。 宜しくお願い致します。
解決済み
りますか??
よね! なんで、役人の天下りの機関ばかりつくるのですか? 税金の無駄てす。 こういう機関をなくせないのですか? 詳しい方教えてください
先を教えてください。 育休取得の際に間に通した社会労務士なのか、労働基準局なのか。 だいぶ昔ですがアルバイト先の店長の横暴で不当解雇されたとき、労働基準局に相談しましたがあまり力になってくれませんでした。 正社員ならまた対応は変わってきますでしょうか?
はずが休日日曜のみ ・時間外勤務なしのはずが毎日6時間残業 ・残業代はない ・有給休暇10日のはずがなし ・9〜17時の勤務のはずが7〜23など 一応、1ヶ月前から勤労時間をメモしてます。 タイムカードもなく給与明細にも勤労時間の記載がないので自分で何時から何時まで働いたか記載してあるだけのものです。 面接時(入社時)の求人広告も写真で残してあります。 時間外勤務なしや休日、有給休暇などの記載が全てあるもの。 労働基準局はそんな簡単に動いてくれないようですが、このくらいの条件だと動いてくれる可能性はありますか?
でしょうか? 私の職場は、休憩時間が30分も取れず、 契約社員から社員に昇進しても、有給休暇の数が増えていなかったり、 お休みを取ろうと思っても、高圧的な嫌味を言われたりするため、子供の面談等の休みを入れづらい状況です。 また給与計算をしている人が20年以上変わっておらず、 残業の計算が間違っていることを指摘しても、 「さかのぼって調べることができません」と言われたりすることもありました。 1人の人が長年給与計算を行っています。 また、会計係も20年以上変わっておらず、 新しく就任した課長などよりも給与計算をしているスタッフや、会計係を任されているスタッフの方が歴が長いため、課長が頭が上がりません。 また彼女たちのやり方は一切変わりません。 具体的な証拠を出さないと調査に入ってはもらえないでしょうか?
回答終了
給をくれない、不当解雇ではないか、と相談を致しましたら担当の方から「解雇なら一か月前に言っているから問題はない。 有給は自分が取らなかったから…」と言われました。 しかしこちらで相談した際 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10142286180 ←こちらの質問です。 不当解雇であり、有給をくれないのは違法だ、という回答を頂いておりました。 私自身も担当の方に聞いても「有給は紙(休みの管理表など)に申請してその日は休めばいい。給料が払われた際にその日が有給になっていなければその時労働基準局にきてください。そうすればこちらがおかしい。と会社に通告できます」と言われました。 不当解雇、有給に詳しい方。おねがいします。
けで電話するのはめんどくさがられますか? 中々関わったことの無い所なので、気安く電話していいものか迷っています(^_^;)
41~50件 / 21,247件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
正社員の平均労働時間は?短時間正社員制度のメリット・デメリットも
法律とお金
労働時間の上限や、正社員の労働時間制度について、詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。労働基準法に...続きを見る
2023-06-21
裁量労働制とは?仕組みや種類、他の働き方との違いを解説
仕事を知る
雇用される働き方は、1日や1週間の労働時間が固定されるものだけではありません。中には裁量労働制のように、...続きを見る
2024-02-13
所定労働時間を下回ると給与は減る?基本知識や控除されない基準を解説
一般的に、始業の時刻から終業の時刻までの時間は「所定労働時間」と呼ばれています。所定労働時間の基本的な知...続きを見る
2024-06-05
みなし労働時間制は社員側にもメリットがある?みなし残業との違いも
みなし労働時間制は、企業にも社員にもメリットがある制度です。みなし労働時間制についての基礎知識や、みなし...続きを見る
2022-07-09
標準労働時間とは?労働時間に関する基礎とフレックスタイムとの関係
求人情報をチェックしていると、標準労働時間という表記を目にするときがあります。標準労働時間とは、何を指す...続きを見る
変形労働時間制とはどういう制度?制度の種類や注意点について解説
変形労働時間制とは、業務の忙しさに応じて一定期間内の労働時間を調整する制度です。導入している企業への転職...続きを見る
転職では必ず雇用条件の確認を。労働条件通知書のポイントを紹介
選考対策
雇用条件とは、労働者がその会社で働く際の条件です。賃金や就業時間など、労働者が知っておくべき重要な事項が...続きを見る
2023-05-26
運送業の労働時間は長い?その理由と働き方改革で変わることを知ろう
運送業は長い時間働かなければいけない、というイメージを多くの人が持っているかもしれません。それはなぜなの...続きを見る
2023-03-31
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です