や補助金が支給されることはありますか? 再就職先の園より、これまでの細かな経歴(公立園に勤務していたため、複数の園の名称や勤務期間、休職期間も)を教えてほしいと言われたのですが。 そのような補助金が存在するのかどうか、経験年数などとの関係も気になりました。 ちなみに、幼稚園教諭の免許と保育士証(プレを預かるため)の提示は必要ない、とのことでした。免許必須ではない求人なのに、経歴は必要なのかな、と…
回答終了
ですが、子ども、保護者、職員にどのように自己紹介をしましたか?
解決済み
任をしているのですが、クラスリーダーと性格が合わず暴言を吐かれる、無視をされるなどのパワハラを受けクラス内で連携が取れず、そのせいか子供たちの怪我や公園内で子供を見失う(すぐ近くにはいましたが)なども起きてしまいこのままでは危ないと園長に退職したい旨を相談したところ、配置転換がありクラスリーダーは別のクラス、私は1歳に残って新しく入職した方と組んで7月からクラス運営を始めました。 ところが持ち物の入れ間違いなどのミスが起きてしまうと、元のクラスリーダーを中心に園内で大事のように騒ぎ立てる、職員会議で取り上げられてみんなの前でミスを指摘される等がここ数ヶ月続いています。 勿論ミスはいけない事なので無いようにしなくてはいけないのですが、指摘の仕方がA4サイズの紙に大きく書いて皆の見れるとこに貼られるなど少し過剰なところがあるように感じられます。 園長に相談しましたが、A4サイズの張り出しは親切でした事で(朝出勤してきて知らずに保護者対応しては大変だからと)嫌がらせではないと言われてしまい他の件も女同士だからそんなミスの指摘あいはよくある事だから強くならないとと言われ相手にされません。 (他クラスの入れ間違いは引き継ぎボードに書くのみです) 子どもたちの成長に合わせて環境構成を変えたりしても、動線が悪くなったなど文句を言われてしまい(それも職員会議で取り上げられました)、そこまで苦情が出てるならと部屋を戻す事を申し出たら「言われて変えるならキリがないし、自主性がない」と園長から言われてしまいだったら何の為に取り上げたの?と疑問で仕方ないです。 一緒に組んでいる先生は11月をめどに退職を考えているくらい疲れていて、私も今月に入り体調を崩す事が増えてきています。 子供たちは可愛くて保育士の仕事自体は好きですが、どうも職員間の人間関係が陰湿な感じがしてしまいこのまま続ける自信が正直無いです。 正直園内に信用出来る人がおらずこのまま働いていても何のメリットもない(残業が多い、給料が他園とくらべても安い)とは思っています。 このぐらいの事は耐えて働かないといけないですか? 子どもにいじめや嫌がらせをしてはいけない、人に優しくと教えてる保育士が職員同士ではギスギスは普通ですか?
思い始めています。ですが私は今、専門学校の2年生です。今から一般企業への就活活動をしても遅いでしょうか。 自信のあった絵本の読み聞かせや子どもとの関わりもうまくいかなくて、先生からも怒られてばかりです。自分は向いてないんじゃないかと感じてしまって辛いです。私は子どもを楽しませる、子どもの気持ちに寄り添える仕事がしたくて保育者を目指しました。しかしいざ先生に見られながら子どもの前に経つと緊張して上手くいかないし、絵本は読めてもその前後の活動を見通して声掛けしたり手遊びをしたりするのが下手で自信が無くなってしまいました。あと、子どもの気持ちに感情移入しすぎてしまって、保育者としての立場から教育的な声掛けをすることができません。日誌も上手く書けなくて、このまま実習を続けるのも辛いです。私は保育者に向いていないのでしょうか。今から一般企業への就活を始めても遅いでしょうか。
りました。 ただ、恥ずかしながら子育てがひと段落ついての挑戦での合格。 学校にきちんと行っていたわけではないので具体的な書き物の事とか日々の保育に必要な常識?(呼吸確認や検温)などわからない事だらけで、本当にこの歳になってから(40歳)できるのか心配になってきました。 これからあと就職まで2ヶ月あまり。 やっておかなければならない事や覚えておかなければならない事があれば教えて下さい。 また、短大や専門学校で資格をとらずに私の様に試験に合格した人向けの研修の場があれば教えてほしいです。
なるのと幼稚園教諭(1種免許)で私立の幼稚園に就職するのではどちらのほうがお給料が高いですか?? よろしくお願いします。
をしただけでまだ何も知らない状態です。 しかし今年の四月から担任の先生を任されます。 3月は研修があるのですが、勉強してきたからと言って全て覚えてる訳でもないしはっきりいって私に担任が務まるのかが不安です。 現在保育教諭の方で同じ境遇になった方いませんか? また、保育関係に勤めてる方アドバイス頂きたいです。
パートの仕事を探しているのですが、子供がまだ4歳年少で頻度は減ったもののよく風邪をひきます。私も長引く専業生活で体力が落ちてたぶん免疫も落ちています。我が子の風邪は必ずうつって私の方が重症化するしなかなか治りません。 そこでふと思ったのですが、短時間パートとはいえもしいま保育士になったら我が子の風邪+仕事先の子供から貰う風邪、のダブルパンチで悲惨なことになるのではないか? しかし我が子の看病時はどうせ絶対感染するという諦めモードで大して感染対策もせずノーマスクで濃厚に密着してるけど、仕事中はマスク着用で対策バッチリやるだろうから感染リスクはむしろ低いのか? それともやはり子供が小学生くらいになるまで保育士は諦めるか? などなど悩みまくりです。 ぶっちゃけとにかく病気が心配です。 幼稚園児くらいのお子様がいらっしゃる方で保育士やってる方はいますか?どんな感じなんでしょうか?
のですが、幼稚園教諭の資格も合わせて取得したいです。 私が受験予定の保育士専門学校は普通に卒業すれば保育士の資格は取得できます。 でも幼稚園教諭の資格は、短大と併修しなければ取得できません。 (地元には、厚労省と文部科学省の指定校ではなく、併修制度校しかないため。) (親には短大をすすめられますが、私は専門学校で、保育士に特化したより実践的なものを身に着けたいからです) それで、普通、併修制度の専門学校では、何割くらいが、短大と併修し、どちらの資格も取得できるものなのか一般的な割合などが知りたいです。 質問①保育士専門学校の短大併修制度を入学時に受ける人は、何割くらいですか? 質問②併修制度は、保育士専門学校の授業の中で短大の録画授業も見るとのことなのですが、普通にはこなす事が難しいものでしょうか? 質問③保育士専門学校で短大併修で、保育士と幼稚園教諭と、どちらの資格も、卒業と同時に取得できる割合が知りたいです。 もし、普通にこなせるのであれば、専門学校にしようと思いますが、現実的には無理というものであれば、短期大学にせざるを得ないかと考えています。 短期大学だと、普通に授業で、卒業時に、どちらの資格も取れるので、短大にするしかないのか、と思っています。
もし、いらっしゃいましたらどんな職業につかれたか、就職したら聞かせていただきたいです!
41~50件 / 14,847件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です