養士の専門学校を卒業した方を保育園の給食担当で採用されて来ましたが、出来ないことが多いです。 給食は作ります。が、それ以外の献立を作る、必要な食材を見積もること、発注すること、予算等の管理…できません。 作業に至っても、食器を洗うことをやりたがらない、床を拭く雑巾と食器を拭く布巾を一緒に洗う、などなど驚く行動をとります。 専門学校ではどこまで習得するのでしょうか?
解決済み
の栄養士 2.直営の保育園・幼稚園の栄養士 3.ビール会社。1に関しては管理栄養士としてしかあまり募集がないと 出てきたので、1年間委託会社などで栄養士として実務経験を積み、その後管理栄養士の試験に合格してから目指すというかたちになります。 給料のことを考えると栄養士として就職するより、ビール会社に就職する方がいいのでは、と思っています。 今のところ一番興味があるのは2ですが、一番給料は低いと思っています。2に就職後、管理栄養士試験を受け、1に転職するということも視野に入れています。 それぞれのメリットは、1.給料が安定している。2.興味がある。3.栄養士の資格を使わないなら一番興味がある。両親にはせっかくだから栄養士の資格を使った就職がいいのでは、と言われています。私自身不安なところは、栄養士として就職しても調理師と同じ扱いをされるのでは、という点です。 質問としては、1.栄養士としてか、ビール会社、どちらが給料はいいのか。2.栄養士として就職すると調理師と同じ扱いをされるのか。3.それぞれの仕事内容です。 回答よろしくお願いします。 また現在コンビニでアルバイトをしていて、SVの仕事にも興味をもち始めています。SVの仕事内容・給料についてもできれば回答していただきたいです。
日に育休終了予定です。 しかし、保育園の空きがなく途中入園は無理だと思ってくださいと役所の方に言われま した。 そこで、育児休業の延長をできるか会社に問い合わせたところ「会社の規定で1年と決まっているから無理」とのこと。 法で育児休業について次のような規定がありました。 「・原則として子が1歳に達するまでの連続した期間 ・子が1歳に達する日においていずれかの親が育児休業中であり、かつ次の事情のある場合には、子が1歳6か月に達するまで可能 「次の事情」とは ①保育所入所を希望しているが、入所できない場合 ②子の養育を行っている配偶者であって、1歳以降子を養育する予定であったものが死亡、負傷、疾病等により子を養育することが困難になった場合」 と書いてあります。 厚生労働省の規定にも似たような感じの事が記載されていました。 勿論入所不承諾書は提出するつもりです。 会社の規定は法律よりも強いものなのでしょうか?
収入や職業などについて皆さんのご意見下さい。 離婚前から子供は保育園に通いパートに出ていました。2年前に離婚し、収入を上げるため大手保険会社の事務職に契約社員として勤務。(土日祝休みの残業ほぼなし) 離婚後実家にいさせてもらいましたが、諸事情があり長く居る事が難しくなったので、貯めたお金で子供と2人で住む家を借りました。 今の収入では、生活出来ない訳ではないですが 生活に余裕は持てませんし手当や養育費がいつか無くなる事を考えると、かなり厳しいです。 給与は手取りで17万(賞与なし) 児童扶養手当2万、児童手当1万、養育費4万 預貯金は100万程です。 (それに対して支出は家賃68千円、食費3万、光熱費1万等々で、16〜7万/月) 今の勤務先は自宅から30分ほど。9ー17時で異動は定期的にあるも、自宅から1時間圏内でとなります。 有期契約社員は(1年更新ですが、多く契約社員が活躍しており基本非更新はない)昇給制度がなく、賞与もありません。(正社員登用制度はあるも、今は殆ど行っていない) なので、ずっと手取り17万×12ヶ月の収入です。 福利厚生は契約社員なので、健康保険厚生年金くらいです。家賃補助や財形などは正社員のみ。 いわゆる大企業でありネームバリューは絶大です。誰でも知ってるので信頼度みたいのはあるのかもしれません。契約社員とはいえども事務職なので倍率は高かった事は入社後に聞きました。(入社時は筆記試験) ただ、300万未満の年収で子供を大学まで行かせるのは難しいと思い 正社員での転職活動してみました。 同業種で同じような職種で現職より規模は遥かに小さな会社ですが 現在の年収より30%UPで内定を頂きました。 勤務地は現勤務先より遠く自宅から1時間以上かかります。更に勤務時間も9ー18時になります。 業務内容や残業の無い環境、給与面ははもとより、社長のお人柄など含め非常に良い印象です。業界でしか通用はしませんが、資格をかなり多く保有していたり、私自身のキャリアアップ思考に期待頂いていて管理職を目指して欲しいと内定のご連絡を頂けました。 そんな中、家族へ転職の話をすると 母から生き急いでいると言われました。 小さな会社のリスクや今より勤務先が遠くなること、などとにかく 本当に今の会社やめるの?と言われました。 今の会社で働く事は確かに安定的です。でも5年経っても10年経っても手取り17万前後でしょう。 誰かが代わりに私や子供を養ってくれるわけではないので、最終判断は当然私にありますが 一般的な意見として、何か聞いてみたいなと思うところですが、周りに同じ様な境遇の方がいません。 同年代だとまだ独身も多いですがシングルの友達はパートで実家暮らし、生活保護で隠れて水商売隠れて彼氏と同棲みたいな子ばかりで そういう考えは私にはありません。 自分の力で子供を大学まで行かせたいですし、私自身小さな頃から特定疾病(難病)を患っているので、通院のみで業務に支障はないのですが それでも医療費はかからず感謝しかないので、これ以上行政にお世話になるなんて考えがないです。 (収入が足りないとか楽な働き方で生活保護受ければいいやっていう考えがないという意味です。) 自分はあまりにも間違った判断をしようとしてますでしょうか。 確かにパートナーの在る方は子供が小さいうちはパートなどで子育て中心の生活がいいんだろうなぁと思うのですが… シングルマザーでの転職 大企業から中小企業へ転職 様々な意見頂ければ、幸いです。 ベストアンサーには500枚お礼コイン差し上げます。 長くなりましたが、宜しくお願い致します。
専業主婦 (36歳) 1年前に保育園に復帰 半年後 職務中に腰の違和感 2016/12,/24 原因 保育中の子供の抱っこ 突然の体当たり 雪かき それ以降 腰痛に悩み 2週間に一度整骨院に通院 家庭内でも「箸より重い物」は持たない様予防策 2017/1月 勤務中に再度 同じ状況下でギックリ腰 金曜日休暇とり 3日間寝たきり 2017/2月 再再度 同じ状況下でギックリ腰 木曜日〜月曜日の5日間休暇 ほぼ寝たきり 2017/3月初旬 同じ状況下で 今までに無い 激痛が腰に起こる 業務遂行の為 コルセット&紐で腰を巻く 時間が経つと共に 腰が抜け 足に痺れ 頑張って業務つく 仕事終了時に ほぼ感覚が無いまま帰宅 そのまま 寝たきり 翌朝 全く起き上がる事が出来ない状態 痛みで 意識がなくなり 救急車で病院に運ばれる 椎間板ヘルニアと診断 2週間入院 痛みひけるのを待つ 痛みがとれ無い為 手術を勧められる 3日間後手術 只今 リハビリ中 上記の条件ですが 労災に認定されますか? 合わせて どの様な手順で申請すれば 良いのか? 労災関係に詳しい方 ご指導お願いします
月末入院 08年2月1日より産休 08年9月1日仕事復帰 8月末の入院による欠勤分を有給を使い切って処理していただきました。 この場合有給はいつから発生しますか。 6ヶ月の子供を保育園に預けての仕事復帰となるため、 子供が体調を崩した時や予防接種などで仕事を遅刻、早退、欠勤等が 考えられるので心配です。よろしくお願いします。
の収入が得られる職種ってなんですか? 学校に通うことはできないので、通信制がいいです。 保育士になりたくて勉強したかったのですが、(通信制の)それだと給料低いですよね…? 子供と工作が好きなので、それが活かせる仕事となると保育士かなと思ったのですが…。 取りやすい資格みたいなのがあれば教えていただきたいです。ちなみに20代前半です。
いまでカウンセリングにも通院していたのですが、距離も金額的にもきつく、また幾らか回復が見られたため、今年になってから行っていません。 私の幼稚園の保育方法や職場での人間関係から、辞めたい気持ちが強いです。補助ですので最低限クラスの子どもと関わらないようにします。担任の先生を引き立てる役です。 そのため、子どもが自分の名を呼ぶことや、手を繋ごうとしてくれることが怖いです。本来はとてもうれしいのに、先生に悪く思われることが怖く、どう反応して良いのかわかりません。 その他女性だけですので、嫌味なども多く、毎日辛いです。自分は幼稚園の先生に向いていないと感じます。 就職してから、毎週子どものように大声で泣き叫び、自分を殴ったりを、数時間するようになりました。 (前々からショックやパニックになったりすると行ってました 途中で辞めれば子どもにも、幼稚園にも迷惑がかかるし、一年間は頑張りたいのですが、潰れてしまうのではないかと不安です。 私はどうしたらいいと思いますか。 甘ったれですみません。自覚しているので毎日自分で自分を責めてます。アドバイスお願いいたします。
て興味があり、最近になって本格的に栄養士としての勉強をして資格取得を考えています。 しかし現在30代前半女性で、自営にて仕事をしているため時間自由は余裕はあるものの、この年齢から勉強&資格取得をするのは遅いだろうか・・・という不安もよぎります。 将来的には現在の自営の仕事のバランスを保ちつつ、保育園等の栄養士をパート等で実務経験を積み、管理栄養士の資格取得を考えています。 学費と時間、労力も費やすので今の年齢から勉強を始めるのは遅すぎるか、また資格取得をしても栄養士としての仕事は需要があるのかなど悩んでいますがいかがでしょうか・・・? また、食に関する資格では調理師もあり、栄養士と調理師ではどちらの方が有効度は高いでしょうか?
、労働者になんの通知もなく育児休業を切り上げることができるのですか? . 今年、息子が一歳になる前日の2月10日まで育休を取得していました。 私の自治体では慣らし保育期間として15日前から保育園に入園可能なため、 1月中に保育園に入所させたことを人事担当者に話し、その際復帰日についても 「2月11日から」であると、確認していました。 しかし1月末になって、「2月1日から○○店営業と辞令がでた」と連絡がありました。 子が1歳以上で育児休業を延長している場合でしたら、法令上の延長の要件が 「保育所に入所できない場合」ということになっているので、今回のようなことも当然と思いますが、 私の場合1歳未満の子ですし、労使協定などで適用除外に該当するようなこともないので、 保育所に入れたからといって育児休業は終わり、ということにはならないと思います。 会社は、労働者になんの通知もなく育児休業を切り上げることができるのですか? 法的根拠などを交えて説明していただけたら嬉しいです。 もし会社にそのような権限がないのならば、労働組合として改善しなければ、と思い質問しました。 よろしくお願い致します!
41~50件 / 68件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です