ますが、事務員(お客様とは接しない、工場内の事務職)である以上、華美なものはいけないなと思っているのですが。 そもそもネイルダメなんですかね。 私以外に女性事務員はいません。
解決済み
い前は、適度に距離感あったけど今は下手したら、年下の事務員が50歳過ぎの薬剤師に対して仕切ろうとしてる。 ネットとか見ても、ヤバい薬剤師がいるのも事実ですが、それ以上に薬剤師をたてない事務員が多い。別に薬剤師が偉いとは私は思っていません。 反論されるかもしれないけど、一歩引いた物言い出来ないんだろうか? 女性同士だと、お互いに警戒してるみたいだけど、弱そうな感じの男性薬剤師には強気な事務員多い気がする。早くAIが進んで事務員いらなくなればいいんだけど・・
のですが、経験があると言うことで事務で正社員採用してもらえました。 営業の仕事が合わなかった為作業系の仕事に応募したのですが正社員にしてもらえるなら…と入社しました。 しかし仕事が始まって分かったのですが、前職では営業が行なっていた業務を新しい職場では営業がおらず全て事務員が行なっていました。 電話応対が主な業務で受注から見積もり、クレーム対応など全て行い、顧客の担当も持ち、会議では事務員が集まり各自の売り上げや目標などについて話し合っています。名前も営業課とつきます。 事務に転職したのに営業の頃と仕事内容が変わらず辛いのですが、どこの会社も事務員ってこのような仕事なのでしょうか。
の病休がでたため割とあわだたしい時もありました。 そのなかで事務員がイライラし直通の救急車要請の電話番号を聞くと私に電話帳で調べたらいいんじゃないと怒鳴って言ってきました。その対応が余りに酷くしかもパートの事務員に言われ許せません。このパート事務員に対してどう対応していくのがいいのかアドバイスお願いします。その事務員は普段安定剤服用し眠剤も服用してます。
回答終了
の子が8月に 入ってきました。歳は私の2個下。 初っ端の挨拶から女が嫌う女って感じで今後 2人でやって行くのでめちゃくちゃストレスです… 例えば仕事を教えてると、「うんうんうんうん、 なるほど、なるほど。」合図うぜえ。 どんなにこっちがこの書類は 特にコチラでなにか手を加えるわけでもないから 保管用で閉まって置くいてください。と 言っても「コレって、〇〇のじゃないんですか?」 とか、なにか言えば何か質問で返ってくるので 全てメモ書きで伝えるようにしました。 それでもまだ〇〇ですか?と質問。。 この子、学歴あって教員免許ももってるので 頭はいいんです、なぜ派遣でこんな事務員? とみんな驚いてたんですが… 前職では女上司と合わなくて退職したと 言ってました。 とにかく言われた事をまずやってほしいし、 大事なことはこちらで説明するし… そして何より新人らしさゼロすぎて可愛げが無い というか、私デキますから!アピが凄い… こんな事書くとただの私の僻みと嫉妬にしか 感じないですが、退職した子もバリバリ仕事できて 尊敬でした。でも何故かこの子は違う… めちゃしっかりしてるので普通なら嫌な気分に ならないはずなのに何故かこの子はイラッとするんです… 誰か共感してくれる方いませんか… ほんとストレスでどうかなりそうです…
事務員をしています。 私とは別に正社員の人が中途採用で入社されました。Aさんとします。 何日か引継ぎを行い、Aの席替えが決まりました。理由は、今後Aがメインで仕事を進めていくため、仕事に慣れていただくために取引先ファイルが設置されている机に変わったほうが作業効率が良いからです。しかし、Aは「机が狭くなるので、ファイルを別の場所に移してほしい。」と言いました。机が狭い席は、私を含め前の事務の方が使ってきていて支障はありませんでした。私や上司は「今後の仕事でこのファイルを一番Aさんに使ってもらうから、この場所が最適だと思う。」と言いましたが、Aは不服そうでした。 その態度に私はモヤっとしております。 Aはちょっと変わった人です。 ・人身事故で電車遅延が発生しても、会社に連絡せず何もなかったように遅刻して出社。 ・前任(私)の仕事の教えるスピードが遅い、早く全部覚えたいから何とかしてほしいと上司にクレーム(←前の正社員の事務員が仕事の詰め込みすぎで体調不良を崩し、上司が私に「仕事をゆっくり教えてほしい」と頼んでいた件を説明したら納得してくれました) ・仕事でミスがあっても「すみません。」などの謝罪なし ・質問があっても「お時間ありますか?」なし。急に質問してくるので何の質問なのか私もすぐに理解できない。 今まで職務経歴があったようですが、上記の行いもあって、私にとってAの信用は数日でガタ落ちしております。 Aに「使いづらい」と言われたマニュアルなども上司に頼んで忙しい中修正してもらいましたし、Aの細かい要望は色々と対応してきたつもりです。 仕事も全部把握できてない状態なのに、自分が机を広々使いたいという理由だけで仕事で使うファイルを簡単にどかしてほしいとどの口が言ってるのかと感じています。 ただ、「環境の悪さを会社に訴えること」自体は社員として当然の権利のような気もしますし、Aが今後机の狭さについて不満を言ってきたら対策をするべきなのか悩んでいます。 今後Aがまた不満を言ってきたら、派遣の私はどのように対応すれば良いでしょうか?さすがに派遣の身なので、会社の環境改善については最終的には上司に丸投げするつもりですが、その前に「とりあえず仕事を全部覚えてから考えても良いのでは?」と提案してみようと思うのですが、いかがでしょうか?アドバイスをお願いいたします。 また、こういったAと今後どのように接すれば良いでしょうか?Aは私より年上です。仕事以外仲良くなる必要はないですか? よろしくお願いいたします。
請け事務員ではなく、1次、2次でいいので、建設現場事務所事務員募集検索方法教えて欲しいです 関東から西エリア希望です
か?? 小中学校事務を受けても高校の事務員にはなれませんよね?? また、私は現在高3で、9月の AO入試で大学に進学する予定で、大学在学中に初級の公務員を受けて合格したら大学をやめるつもりなのですが、そのような人は多いのでしょうか? 今年のは勉強してないので合格する自信ないのですが、とりあえず受けます(^^; また今行ってる高校の偏差値が40程度で、成績的には学年20位くらいですが、このような人でも2年くらい勉強すれば受かる見込みはありますか? あと独学で受かるのは難しいでしょうか、、 回答お願いします!!
容の電話をかけ始めました。内容は、婦人科系で出血が~などちらほら聞こえてきました。 電話越しの病院の受付の方であろう女性の話す内容も聞こえてきていました。普段からイヤホンで音楽を聞きながら仕事をしたりする方なので、あまり常識がないのかなぁと思っていたのですが、前記の様な会話の内容を聞きたく無い場合、外で電話してもらえないか?と促すようなことを言っても良いと思いますか?ちなみに、この時は私たち2名しか事務所にはいませんでした。普段は男性もいますが、その方はイヤホン等注意しません。
々過呼吸を起こすことがあるとは聞いており 最初は丁寧に業務を教えていたのですが、 神経質と不安症ゆえ、要領の悪さ、質問の要点のなさなど 他の派遣さんに比べても明らかに遅い仕事に 積もり積もって、キツく当たってしまうようになってしまいました。 その結果その子が過呼吸を起こし しばらく休むことになったのですが 上司からもキツく当たるのはよくないと言われ わかってはいるのですが、 100%自分が悪いのでしょうか?
481~490件 / 211,305件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
仕事を知る
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
貿易事務の年収が知りたい!未経験から目指すときに求められるものは
貿易事務への転職を考えている人の中には、年収がどのくらいなのか気になっている人もいるでしょう。貿易事務の...続きを見る
2023-03-31
営業事務はきつい?辞めたくなる理由や魅力、向いている人を解説
営業事務への転職を検討している人の中には、営業事務がきついという意見を気にしている人もいるのではないでし...続きを見る
裁判所事務官の年収は?初任給や年齢別の給与・収入の上げ方を解説
裁判所事務官とは、裁判所内のさまざまな手続きや事務処理を担っている職種です。裁判所事務官を目指す人にとっ...続きを見る
2023-04-22
IT事務の仕事内容と必要なスキル、未経験からのキャリアパスを徹底解説
IT業界で活躍できる職種の1つに「IT事務」があります。一般事務とは異なり、IT特有のスキルが求められる...続きを見る
2024-10-05
営業事務に向いてる人の特徴。仕事内容や転職するメリットは?
営業事務への転職を検討しているのなら、向いてる人の特徴を把握しておきましょう。転職後の働き方をイメージし...続きを見る
医療事務資格試験はどれがおすすめ?在宅受験が可能な試験も紹介
医療事務への転職を検討しているのなら、医療事務系の資格を取得しておくのがおすすめです。資格試験の代表的な...続きを見る
2023-03-22
医療事務の仕事はやめとけといわれるのはなぜ?理由とやりがいを紹介
医療事務への転職を検討している人の中には、医療事務はやめとけという意見が気になっている人もいるでしょう。...続きを見る
2023-03-23
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です