関係)に興味を持っていて、大学は法学部へ進み、並行して英語の力も高めたいと考えています。そこでいくつか質問があります。 ・法律と英語を使う職業はどのようなものがあるか。 ・・・・自分で探した中では、国際関係法を専攻し国際弁護士になる、 弁護士になって外資や大企業相手の渉外弁護士事務所に所属、、、などが一般的かなと思います。 しかし私は金銭的な問題で法科大学院に進むことは難しいです。なので司法試験も厳しいです。 ・日本に住む外国人に法的なアドバイスをする・・・こういった職業は弁護士の仕事になりますか? ・法律にかかわる事を扱う翻訳者、通訳者は、法律を勉強して法律の知識も使いますか?? ・・・・例えば、警察署で外国人の取り調べを行う際の通訳者が現在不足しているそうです。 こういった通訳の方は法学部出身だったりするのでしょうか。 ・国際公務員、外交官は法学部出身が多いと耳にしました。本当ですか?? ・・・・国際公務員は英語+何かの専門知識が必要だと聞きました。 私が目指す場合、英語+日本の法律知識 ということになると思います。 ただ、国際公務員として働く時に日本の法律知識を使う場があるのかと疑問です。 長くなりましたが、どれかひとつでも良いのでアドバイスお待ちしています。 厳しい意見もあれば是非お願いします。
解決済み
学生をバイトとして雇っています。 その子は現在大学4年生で卒業になるのですが卒業後も働きたいと言ってきました。 私としてはまじめで頑張る子なので働いてもらうのは全然OKなのですがビザの更新や手続き等 いろいろ必要みたいなのですがどういう手続きをしたらいいのかわかりません。 本人の手続きや会社側の手続き等詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけますか? 一応、会社形式で経営しております。
らのお客様がとても増えるのですが、いかんせん外国語がわからず(英語ならまだしも、韓国や中国はさっぱり)こちらも相手側も困 ったことになるケースが多いです。 そこで思いついたのですが、海外のお客様に質問をされた際にとりあえず「Where are you from?」で言語を確認し、Google翻訳で会話すれば手っ取り早いというか、相手からしてもいい手だと思うのですが、一応ホテルの従業員としてこのやり方は失礼でしょうか? しかし仕事内容的に1人で館内を動き回ることが多いため、他に頼れる人もいないし自分も新人バイトでテンパってしまうため、何か"これ"と言った対処法のようなものが欲しいです。 よろしくお願いします。
絞って試験対策をしなければならないと思っているのですが私はより多く海外に転勤したりすることを望んでいるので総合職と専門職 ではどちらの方がそういったことが多い可能性があるのか知りたいです。2つの仕事内容どちらも興味があるためあとの判断材料は海外への転勤の多さ、しやすさなので質問させて頂きました。
来ません...... 質問させていただきます 22歳中国出身の者です 先週の木曜日中途の二次面接(最終面接)を受けました、緊張のせいか上手な日本語ができませんでした。そこで入社にあたって必要な日本語スキルが足りないと言われましたが、私は頑張りますから、よろしくお願いしますと頭を深く下げて面接官に言いました、その後も私は人より倍以上の努力をしますから、仕事の環境があればきっと日本語力が上達できますからと何度も面接官にアピールしました。 それを受けて研修の2,3ヶ月の間に必要な日本語レベルが達さなければ契約を打ち切りますよ、いいですか?と聞かれ、いいですと私は即答で答えました。じゃ、それほどやる気あるから採用しますからみたいなことがその面接官が言いました、また、正式な発表は金曜日または来週の月曜日(今日)出しますと言われましたが、未だに連絡が来ません、誰か分かる人が教えてください、これはどういうことでしょうか? あの面接官が本当に私を採る気がありそうですか? それともなさそうですか? もしかしたらただのごまかすですか? どうして約束の連絡日までに連絡してこないでしょうか?
まな教材がありますよね? 色々とありすぎで、どれが一番最適なのか疑問に思います。 勉強したいのですが、皆さんの経験からしてどれが良かったですか? ・英語教室(日本語教師) ・英語教室(外国語教師) ・書店に売っている教材 ・通販のリスニングCD ・通販のPC用ソフト ・字幕英語を観ての独学 ・学生時代の教科書での独学 ・DSなどのゲームソフト ・その他(これら以外であれば、その勉強法を教えてください) 知恵袋などでよく質問を目にするのですが、 実際は英会話・読み書きで、それぞれどの方法が習得しやすいのかが知りたいです。 ※出来れば人から聞いたのではなく、ご自身の体験談を書き込んでください。 教材を使用していた(している)人はその商品名を書いてくださると助かります。 良い感想だけでなく、この勉強法(教材)は止めた方がいいと言った感想もありましたら、合わせてお書きください。 因みに私は、英会話をまず先に。 その後に文字の読み書きを習得できたらと思っています。 長々とすみません。 よろしくお願いします。
す。 大手機械系メーカーで管理的な仕事を結構幅広くやらせていただきましたが、本社からの人事異動で押し出しのような形になり派遣元と折り合いがつかず退職しました。 現在転職活動中ですが、正社員と派遣で1件ずつ内定を頂いており迷っています。 ・正社員の方は中小の商社の営業事務、月給は手取り17万ほど。各種手当あり、産休育休実績あり。残業代はおそらく出ない。 ・派遣の方は、自動車系一次部品メーカーの技術翻訳。正社員登用の実績はなし。ボーナスなし交通費なし、手取り22万ほど。 もともと英語が非常に好きで英文科に行き、就職してからも勉強を続けてきたことと品質管理系の知識が派遣先に評価されたようです。これから工業英語等身につけ、改めて英文事務や翻訳、通訳系の正社員を狙ってみれば年収アップも見込めるのでは、とコンサルタントには助言されました。 営業事務職を長くやってきましたが、対人折衝にどうしても苦手意識があり、女性同士の付き合いもすごくストレスです。 身内は「地方だし結婚もできなさそうなので、年齢的に正社員を選んでおくべき」友人は「やりたいことやるなら最後のタイミングだよ!」と意見は半々です。 自分の目標は、「36歳くらいまでに子どもを産む」「子育てが落ち着いたら大学院で学士の研究内容をやり直す」の2つです。 ご意見をいただければ嬉しいです。
しかし最終学歴は高卒(アメリカの大学を中退)なので、語学をいかせる仕事をしてみたいと思ってもなかなかあり ません。英語だけ話せてお金がもらえるとは思っていませんが、できたら語学を少しでも活かした仕事がしたいです。そこで皆様の意見が聞きたいです。お金をできるだけ稼ぐという目的の上で英語+αで取得すると役に立つオススメのスキル、資格などはありますか?または、皆様が自分の立場だったら具体的にどうしますか?アメリカ、日本において働ける資格を持っています。よろしくお願いします。
、将来日本で働こうと思っています。今自分のことを説明します。 僕は中国人です。1990年に生まれました、今26歳です。普通の中国人と同じですが、2013年に、大学を卒業してから、イギリスの大学院で一年半留学しました。その後は、中国の北京で一年半働きました。でも、なかなかそんな生活が好きじゃないと思っていました。ですから、今年の四月に東京へ日本語の勉強に来ました。 今三ヶ月勉強しました。でも将来自分がどうなるでしょうかまだよくわかりません。今直接仕事を探していることができますか?大学院に入ったほうがいいですか? もしアドバイスがあったら、教えてくださいませんか?ご覧ありがとうございました。
です。 大学でも漢文を頑張ろうと思うのですが、そこで得た知識を生かせる仕事はないでしょうか? 自分としては、漢文を翻訳するような研究の仕事をしたいのですが、インターネットで調べてもうまくいきません。 どなたか知っていらっしゃいましたら教えてくださいませんか? あと、その仕事に就くのにいい大学はないでしょうか?できれば東海地方でお願いします。 回答してくださるかたは、片方だけでもかまいません。どうかよろしくお願いします。
481~490件 / 577件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
翻訳家の仕事とは?文芸からビジネスまで、仕事内容の詳細を紹介
仕事を知る
グローバル化が進む現代社会で、翻訳家の需要はますます高まっています。しかし、翻訳家の仕事内容や収入事情に...続きを見る
2024-10-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です