要求事項を探し出し文書を撤廃することができますか。 内部監査を再実施できるかどうかはまだ確認していません。 実施できるかわからない状態での質問ですが、よろしければアドバイスいただければと思います。 ■内部監査を実施する目的 ・実務に使われているマニュアルはなにか、それがどの要求事項を満たすのかの確認 ・使われていない文書の撤廃 ・ISO認証取得を最少工数ですることの説明と理解を得る 私の会社にはISO9001に関連する文書が200種類くらいあります。 ISO14001に関してはきちんと調査していませんが、 過去に製造ラインがあった名残で、おそらく倍以上あると思われます。 必要か不必要かの判別は、各部門に直接聞いて回るしかないと考えています。 また、実務に沿った要求事項を探すためにも、 各部門に直接行って、実務やプロセスを聞く必要があると考えています。 しかし監査は同行のみで監査リーダーを一度もしたことのない私がルールを決め、 これを実施するのは、正直不安です。 この方法で役に立たない文書を撤廃できるのかの不安と 撤廃できたとして、自分の思い違いがあって(主にその部署のリスクを自分自身が把握せず文書を無くしてしまうなど) 本当に審査が通るのかの不安があります。 (ぶらっくたいがぁさんの回答に不足があり不安というわけではありません。 自身が一度も経験したことがないことに対する、漠然とした不安なのだとおもいます。) 別の方法として、 文書が必要か不必要か、判断として内部監査を実行するのではなく、 ぶらっくたいがぁさんが以前おっしゃっていた通り 文書に封をしておき、誰も使っていないことを確かめる方法はないかと考えたのですが、 当社の文書は全て電子データで管理し、原本の電子データは各部署が持っているため、 たとえ原本を取り上げたとしてもコピーして使われていたら、 それに気づかず表面上の撤廃としても、必要なものが把握できていないことになり、 それでは本当の意味での不必要なものの撤廃ということにならないと思い、独断での文書撤廃は難しいと考えています。 独りで悩み、悶々としているということしか伝わらない質問かもしれず、申し訳ありません。 上司に相談するにも、これまでとはちがう方法で認証を取得するという説明からせねばならず、 その説明のために、こちらから内部監査の仕方を提案し・・でも内部監査のあり方とは? ・・と、堂々巡りをしております。 内部監査を実施せずとも文書が撤廃できる方法、文書に封をする方法でも結構です。 ぶらっくたいがぁさんが内部監査で考えたこと、体験されたこと 天動説から地動説へ移行するためのポイントなど 教えていただければ幸いです。
解決済み
け入れ検査ってやってるんですか? かなり小さい会社などでは検査をしっかりやってない可能性などもありますよね?
かな、と思っています。そんなことはないでしょうか。
されています。 仕事をやる場所に不良品の見本のような掲示物がはられています。 写真入りで、不良品の見本等があり、責任者の印鑑もおしてあります。 文章で「この掲示物の期限は3年とする」とあり、今はその期限が切れています。 これってそのままにしておくと問題なのでは? ISOとか…? 現場の責任者の社員さん(入社2年目の女の子)に言っても 「は?」って感じでした。
O17021(適合性評価-マネジメントシステムの審査及び認証を行う機関に対する要求事項)に従って行わなければならず、文書・記録がないことをもって直ちに不適合と判定することはできません。 とあり、この規格の中から文書撤廃の客観的理由を探そうと思い、読んでみましたが 直接的に該当する項目を見つけることができませんでした。 「文書・記録がないことをもって直ちに不適合と判定することはできない」という文言は存在しますか? もしない場合は、ISO17021のどの項目が、 文書・記録がないことをもって直ちに不適合と判定することはできないという根拠になりますか。 せっかく教えていただいたのに、私の力量が足りず、確信の持てる項目をみつけることができず申し訳ありません。 17021において、以下の要求事項が、間接的に該当すると考えています。 >9.1.2.2.4 審査基準は,適合性を判定する際の基準として用い,また,審査基準には,次の事項を含めなければならない。 − マネジメントシステムに関し規定された規準文書の要求事項 − 依頼者が構築したマネジメントシステムが取り決めたプロセス及び文書 ■該当すると考えた理由 もし9.1.2.2.4前半部の「規定された規準文書の要求事項」が、ISOの要求事項ならば、 例えばISO14001の4.4.2の力量、教育・訓練及び認識のe)「教育、訓練、技能及び経験について該当する記録を維持する」 にて、うちの会社の文書は撤廃したとすると、これだけみると不適合のように思えます。 しかし9.1.2.2.4の後半部「依頼者が構築したマネジメントシステムが取り決めたプロセス及び文書」 というものが、「組織内で著しい環境影響の原因となる可能性を持つ作業がないと判断されているため、 教育訓練は不要と取り決めている。そのため文書も不要である。」 ことだとすると、審査員は文書がないことをもって不適合とはいえない。 このような解釈でいいのでしょうか? 私が恐れているのは、これまで天動説で通っていた私の会社において、 実務に沿った認証取得について社内での賛同が得られず、無駄な文書を撤廃できないことです。 少ない私の実務経験でわかることは、リスク回避のために物を増やすことは簡単にみんな承認するのに、 物を減らそうとすると、驚くほど躊躇し、否定することです。 賛同を得るためには、考え方を伝えるだけでなく、客観的根拠も求められるため、今回質問させていただきました。 文書撤廃のためには まずは私が、ISO14001の担当者と、ISO9001と14001管理責任者に対し、 文書の撤廃をしても認証取得ができることを説得しなければなりません。 納得してもらった上で、地動説の認証機関へと移転する承認を得て、 認証機関を探し、外部審査までに不要な文書撤廃に努めようと考えています。 私の解釈が誤っている、もっと的確に表現されている項目がある、 社内の説得より地動説の認証機関を先に探したほうがよい、 ISO17021だけでなく、頭に入れておくべき考え方があるなど、 ぶらっくたいがぁさんの経験も含め、アドバイスお願いします。
ますか? 技術士(機械部門) 機械設計技術者 技能検定(機械プラント製図) CAD利用技術者検定
うか? ハローワークで見つけてきた仕事なのですが、仕事内容としましては、受け入れ検査、出荷検査、供給先管理、クレーム対応、新規受注品の標準類作成とあります。 日々の業務はどのような感じになるでしょうか? 詳しいかたいましたらよろしくお願いいたします。
つのでしょうか? ITを取り扱う全ての人が身に付けておきたい基礎知識と言いますが、内容がわからないので具体的にどのような時に役立つのだろうかと疑問です。 回答よろしくお願い致します。
リメントを扱う業界です。 薬事は大学の国試対策で少し勉強したくらいです。 ・包材、添付文書・法定表記、広告表示のチェック ・クレー厶対応(製造委託先への原因究明、顧客へのクレーム報告 書作成など) ・化粧品の行政への製造販売届出(次回更新は2023年) ・薬事関連書類作成、管理 ・出荷可否判定(製品の品質検査・管理) ・輸出に伴う書類の作成、管理 ・製造委託工場への品質管理 といった業務内容ですが どのように勉強したら良いか、オススメの本や学習サービスなど 教えていただけると嬉しいです。
がなかなか出来ず…モヤモヤしてしまいます。これは合っているのかな?と… 例えば、 業務上であるプチトラブルが発生し、 取引先からその業務におけるマニュアル(弊社が作成するもの)の提出を求められました。 (メールでのお問い合わせで、「あるならちょっと見せて」という雰囲気だと思います…。) しかし、マニュアルが存在していなかった (みんな口頭で指示を出したり受けたりしていた)のです。私も先輩から口頭で指示を受けていました。 上司に相談したところ、 「マニュアルがなかったなんて絶対言うな」 「今からマニュアルを作って、「この通りに業務を行っております」と返信して。」 との指示を受けました。 実際はマニュアルがなかったのだから、 正直に「口頭で指示をしていた。指示内容はこのようにしていた。→指示内容を箇条書き…」のような回答ではだめなのですか? 実際はマニュアルがなかったのだから、 そう回答した方が良いのでは? と意見を言いましたが、 「それは何も解決しない」 「うちの信用にかかわる」 「口頭で何もマニュアルなく作業してましたなんて言ってどうすんの?」と… それで、先程まで資料を作成していたのですが、 仕事ってこういうことは多々あるのでしょうか… 誤魔化せる?ものごまかすといいますか… 新米の意見で、「何言ってんだこいつ」と思われるかもしれませんが、 どのような考え方をすべきか、ご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いします。
471~480件 / 597件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です