たいです。 デジタルハリウッドやインターネットアカデミーなど子育て中でも学べそうな学校があることを知り、受講を考えています。 同じように学んだママさんはいらっしゃいますか? やはり両立は厳しいでしょうか。。
回答終了
有利な方を探しています。 第2子からは無痛分娩も検討しています。 昨年入籍し、現在は関東住みなのですが、夫の仕事の都合で山梨県の甲府市か静岡県の浜松市のどちらかに転勤になりそうです。 当方、どちらも住んだことはなく土地勘がありません。 これからのライフイベントを考えるとどちらが良いのか悩んでいます。 産婦人科の数や子育て支援などでは浜松市の方が有利かなと個人的に思っているのですが、詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
介護福祉士の資格があり、妊娠前までは、介護の仕事をしていました。 そして、現在は新しい仕事をしてみようと思い、午前中だけパートで整体院の受付をしています。 今まで勤務していた受付の人が3月の後半から完全に産休に入ってしまって、産休前からお腹が張ってしまう事もあり、度々休むようになり、パートを始めてから1ヶ月もしないうちに午前中は1人で勤務しています。 その為、完全に全てわかった状態で勤務していないので、最初はミスばかりしていましたが、ようやく少しずつ慣れては来ました。 しかし、教えて貰っていない事を、院長は私がわかっているかのように言ってくるので、「すみません。教えて貰っていないので、わかりません。教えて下さい。」と言っても、迷惑がるような態度で、「わかるようにして下さい。」等と行って来ます。 この前は、患者さんの予約の件で、院長も勘違いしていた事なのに、そのことを棚に上げ、全て受付の責任にさせられました。 正直、人間性を疑いました。 まだ受付のレジ締め等も、教えて貰っていないので、教えて欲しいと以前から何度か言っても、今だに教えてくれません。 受付は、午前勤務の私と、夕方から勤務の方のみで2人でやっています。 ずっとパート募集はかけていますが、新しい人も来ないし、受付の人はすぐ辞めちゃうと院長が言っていました。 苦手なPC操作も自分なりに色々調べながら、ようやく少しずつ出来るようになってきたのですが、もう辞めたくなって来ました。 パートを始めて3ヶ月程ですが、辞めたいと思うのは甘えでしょうか? やはり、3ヶ月で辞めるのは早いですか?
末に、営業の男性が、どうしても家族の誰もが面倒見る事が出来ず2歳の子供を連れて会社に出勤し、子供を 職場に置いて営業に出かけるというのです。 話は社長からあったのですが、前もって分かる事なら、社長よりも、まわりに声かけてがあっては??とも思えます。上から言われれば断れない状況を作ってから連れてきて、びっくりされると思います。 本当に申し訳ないのですが、月末の多忙な1日に、パートさんも含めて時間が許せない状況の中、連れてくる事自体考えられません。 またパートさんも自分の子供を保育所や幼稚園に預けて出勤していますので、他の2歳児の面倒を見る事に抵抗があるのではないかと思います。2歳児は、本当に何も配慮のない仕事場で過ごすのは危険で責任も取れないです。 前もって、わかっている事なら、調整はいくらでもできます。奥様は2歳の子供を職場に置き去りにする事をどう考えられているでしょう? 私自身の感覚が、今の子育て世代とのギャップがあるようでしたら、教えてください。
解決済み
道に乗ってくると 不登校や警察にお世話になったり 子供のメンタルが不安定になります。 仕事を辞めて子育てだけに専念すると やがて回復し元気に少しのトラブルはある ものの登校します。 私はどうしたらいいですか? 働きたいです。 今は働いてませんが 子供のメンタルは安定し 学校に行けて 警察にもお世話になってません。 やっと落ち着いてきたので また働きたいが仕事が軌道に乗ると またメンタル不安になりそうで 踏み出せません。 小学6年からずっと繰り返しです。 1人っ子じゃなかったらよかったのだろうか 祖父母が生きていたらサポート受けれただろうか 専業主婦になるとストレスもたまりやすいです。 健康なのに働けないことが何よりつらいです。 働けないことより子供のメンタル不安定になる姿を みるのは もっとつらいです。
それがメインで話すわけではないですが、それもあって希望することを伝えるのは良くないですか? 社会人からの看護学生です。 教員に言われてそう言うものなのか気になりました。
ワーク可能です。 そんな中、仕事が忙しくてテレワークではなく出社しているのが現状です。 仕事のチームに他メンバがいますが、そのメンバも忙しくて私も時間外に働いています。 しかし残業時間を請求していません。パソコンに勤務した時間がログで残るのですが、ログが残らないように仕事しています。 そこで、上司に残業について聞いたところ、人事担当に確認したみたいで、法的には残業しても全く構わないととメールがきました。 たしかに調べると法的に問題ないですが、やはり子育てを考慮してくれる様子がありません。 自分としては、時短勤務時間内は最善を尽くして仕事に励んでいますし、その時間分の賃金がもらえればいいです。 しかし上司はそんなに働いてるならフルタイムに戻せばいいのではないかと名案かのような言い方までしていました。もうため息しか出ません。 平日は保育園にお迎えに行き、寝るまで付きっきりで仕事はできても22時以降、もしくは明朝早起きしてすることになります。 育児そのものにも支障が出るというか、自分の体調に支障が出てきてしまうのですが、子育てしながら働いてるママさんってこのように働いているのでしょうか? 他の部署の時短の人は普通に考慮されてることが、私の上司は考慮してくれる動きがありません。 みなさんならどうやってわかってもらいますか? 妊婦の時も(コロナ禍初期のみんなが騒いでいた時期に)産休の直前に宿泊出張に行かされたりして、さすがにこれは他の人が指摘してくれたのですが、今も子育てと仕事の両立の大変さを一切理解しようとしてくれません。 上司は子どもが複数人いて、1人ならまだ楽でしょうみたいなことを過去に言われたこともありますし、その上司は奥さんが専業主婦なので、きっと子育てはノータッチだったのだと推測します。 上司は保育園も時短なら預かってもらえる時間は短いことも知らないみたいですし、園には謝って1番最後にお迎えに行く形になっています。 旦那からはもうそれなら会社辞めていいよと言われますが、さすがにせっかく長く働いている会社なので、できれば辞めたくないのですが、何をどうすればいいか考えることすらできないくらいに毎日疲れています。 何かアドバイスやいい案や自分だったらこうするなどあれば教えてください。
事をしながら子育てするのに自信が持てず、まだ仕事をしていません。 ただ、専業主婦でいることが恥ずかしいことなのかなと思い、働きたい気持ちもあります。 ワンオペの方、どうやって子育てしながらお仕事を頑張っているのでしょうか?
仕事の産休に入ります。 仕事がほぼ人生の大半を占めてきました。 私は、メンタルが弱く、集中力に ムラがあるため、入社したては、かなり先輩方に迷惑をかけてきました。 ですが何年かかけて私は、事前に用意するという技で、なんとか仕事を円滑に続けることが出来ました。 集中力のあるときに、事務作業、雑用をすべて終わらせ、一つの問題にじっくり向き合うことができる環境を作るやり方が、私には合ってました。 完璧主義ではないので、書類の中身より、提出期限内に早く出すとか、こなすほうを重視してきました。 円滑に進まないと、すごく病むんですよね。 メンタルが弱いとか、子育て中は言ってられないですよね。 そこで、今の内、色々用意をして、なるべく病まずに楽しく子育てできるよう、コツをお伺いしたくて質問しました! どんなことでも構いません‼️ 私は私で、母親学級に出たり、本を読んだり、がっつり勉強をするつもりです! 何かヒントになるようなことが欲しいので、どんなことでも構いません。 よろしくお願いします。 性格上、すごくせっかちで、旦那はのんびりなので、イラっとしてしまいます。 どうせやるから、早めに余裕持ってやれば、気持ちいいのに、ギリで焦りながらは嫌だな。。と思います。 2人でのんびりしたら、絶対メンタルが弱い部分が出てしまいそうです。。 アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
負担 女性リスクとなり 女性の正規採用が減少しないですか? 私が経営者なら採用しません。 女性はパート、派遣で対応します。 皆さんはどう思われますか?
471~480件 / 25,964件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
パートの履歴書の正しい書き方は?項目別の書き方やNG事項も紹介
選考対策
パートに応募するとき、まず必要となるのが履歴書です。家事・子育てなどで忙しく、久々に履歴書を書くという人...続きを見る
2022-06-13
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
主婦におすすめの資格は?選び方のポイントや就職に役立つ資格を紹介
仕事を知る
「子育てが一段落したので、何か資格を取得したい」「再就職に備えて資格を取得したいけれど選び方が分からない...続きを見る
2024-03-01
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です