働いています。 それまでは精神疾患の影響で1年自宅療養だったので、短時間のパートから始めています。 働き出して施設内がものや廃材で溢れかえっているのが気になりました。 そこで、夏休みが終わる9月から、放課後デイが始まる1時間前に出勤し、毎回少しずつ片付けれたらいいなと思い、事務の先生にLINEで提案しました。 事務の先生と私は出勤が被らないのでLINEで連絡しました。 すると「片付けてくれるのは嬉しいけどセンター長に確認を取ってみて欲しい。早めの出勤なら、午前の先生が終わり放課後デイサービスが始まる忙しい時間に、毎回少し早めの指示した時間に来て欲しいのですが」と返信が来ました。 私としては、 「放課後デイサービスが始まる前1時間前のゆっくりした時間に片付けをするために前倒ししてもいいですか」 といった提案だったのですが 「放課後デイサービスが始まる直前の忙しい時間のヘルプに来て欲しい」 と言われたので 「まだ療養明けで体調が安定していないので安定次第お力になれれば」 と送ると既読無視になりました。 私は失礼なことを言ってしまったのでしょうか? 確かに「前倒しで来たい」と言ったくせに「ヘルプには行けない」という答えになってしまったのはまずかったかな思っています。 しかし「行けます」と言い、精神疾患が再発し休職する羽目になると、余計に迷惑がかかるし、入ってそうそう忙しい時間のヘルプは私の負担も大きかったので、お断りはしたかったです。 お給料のことや、薬のことなど、聞きたいことはまだあるのですが、既読無視をされてから連絡するのが気まずくなってしまいました。 どうすればいいでしょうか。
解決済み
現在、公立の保育所で臨時の保育士をしています。 8時間のフルタイム勤務です。 10月に現在勤務している保育所で一ヶ月の仕事をしました。 (1ヶ月の短期の仕事) 先月末に所長から電話があり、急遽来てもらえないかと言われ、今月1日からまた仕事に行っています。 3月末までの契約となっています。 しかし10月に腎盂腎炎になったこと、先日、メニエール病が再発したこともあり、 3月末まで働く事に不安を抱いています。 今月から3月まで毎月入るクラスが違うのですが、2月は子どもが保育所に入っていた時の担任と 一緒に組んで仕事をしなくてはなりません。 このことでもとても悩んでおり、毎日辞めたいと思ってしまいます。 今年の1~3月まで、税務署で確定申告のバイトをしていました。 先日ハローワークの求人を見ると、また確定申告のバイト募集をしていました。 保育所で勤務することに対して不安を抱いていて、辞めたいと思っているので、 税務署にまた申し込もうかとも思っています。 (人事の人に言えば、今年も大丈夫と言われました。) 給与面では、保育所は月12万くらい。 税務署は5時間のパートなので月8万くらいです。 この不景気の中、保育所を辞める事は賢明ではないかも・・・とも思います。 保育所にいれば、4月からも更新できるかもしれません。 税務署でバイトした場合は、3月末で終わりなので、4月からまた休職活動をしなくてはなりません。 毎日毎日、2月に元担任と仕事をする事を考えると、具合が悪くなります・・・ どうしたらよいか・・・ みなさんだったら、どうしますか?
3歳になる子供が居ます。それを機に時短もなくなります。 一度、正社員を辞めてパート社員になるのですが、 保育園には内緒で2カ月ほど会社にはお休みを頂き、教習所に通おうと思ってます。 もちろん、会社には了承を得てます。 この場合、保育園にはバレてしまう事はあるのでしょうか? もしくは一旦会社を辞めて2カ月休職という形にして、その間に教習所に通って、また同じ会社に復職しようか…と考えてます。 10代の頃から教習所に通うタイミングがなかったため、今のこのタイミングになってしまいました。
度のうつ病と診断されました。 保育士をしています。2年目で少し慣れてきた感じのところですが、仕事で1年間同じ早番や遅番等をやる人が3人(自分含めて)いるんですが、夏は蚊取り線香とかみずまき等仕事をすることが決まっています。 ただやっていくにつれ自分1人でたくさん動いたりやっていたりして他の人がやってくれてる所がみたことないと夏すぎぐらいに思い、1度クラスのチーフの先生にはなしをしてもらいましたが大して変わらず数回ぐらいでまた気づいたら1人でやっていました。 書類等の仕事が日にちがたつにつれて手につかなくなってきていました。 カウンセリングもうけ話をすると頑張りすぎてやれなくなってきて、普通の人がしんどい所がもっとあなたにとってはしんどい状態だと言われました。休職を取るべきと言われ、今考えています。 段々ストレス等を溜め込んでいきやすいのもあり、疲れがひどくなってきて今は朝体を起こすのもしんどく、寝るのもめをつぶっても数時間は寝れず気づいたら寝てて朝を迎え予定の起きる時間より1時間前に起きるのが当たり前で日中めっちゃ眠たいです。仕事終わりに帰りや家でしょっちゅう泣いてました。 その生活にも限界がきて最近チーフや園長先生等に話をしてそのような状態だとは思わなかったと謝り、声をかけてみんなで回すよう見ていくからと言われました。 子供の前では変わらず普通に接することができていましたがお昼ねの静かなときとかに泪がでそうになったりすることもありました。 しんどい状態なら休職の診断書を貰ってきて休んでもいいし、これからしんどい時は連絡してくれれば有給関係なしで休んでいいと言ってくださいました。 ただ精神科の先生は診断書をだしてもらえるのかどうか分からない不安があり、このことをまだ話せていない時にもし、このままダラダラ仕事続けてくなら正直いなくなった方が楽だなって思ったりもしました。 診断書は寝付きにくなったり、朝体を動かすことができない、仕事が手につかない、頭痛が最近増えてきたという感じでもかいてもらえますか?
回答終了
うつ病を患い、その間に1年4ヶ月間休職し(その期間は傷病手当金を受けていました)、約1年前に復職しましたが、どうにもこうにもしんどく、人間ドックのCT検査で小さな脳梗塞の痕が見つかり、最近ではストレス性の高血圧で、高い時には上は200下は140を超えるような状態でいっぱいいっぱいです。妻も私の体を心配して『もう仕事を辞めた方がいいんじゃないの』と言っております。幸い2人の子供は独立し、妻は保育士としてフルタイムで働いておりますので、私が多少パートでもすれば、なんとか生活をしていけそうなので、体を第一に考えてストレスの多い今の会社を辞めようと思っています。 そこで退職金についてなんですが、私の会社では自己都合で退職した場合、会社都合で退職した際の0.8倍の金額になるのですが、業務外の傷病で退職した場合は会社都合の1.1倍になるようです。出来ればもらえるものはもらいたいと思っていますので1.1倍で退職金をもらいたいと思っているのですが、会社側が傷病での退職と認めるにはどのような条件が必要でしょうか?医師の診断書があれば大丈夫なのでしょうか? 宜しくお願い致します。
、休日出勤も出ない、深夜手当てでない子多いですけど。朝の9時から夜の10時ぐらいまで働いて休みもごくたまに1日あることもあり、休 みが1日もない日がある人もいるし。給料少なくないですか?職業は専門学校の教師や保育士やレジうちや会場設営やいろんな人がいるのですけど。最近はブラック企業が多いのですか?それとも類は友を呼ぶだけですか?
るそうです。午後行くのですがスタッフや上司に会うのが怖い。辛い。 迷惑をかけたので丁寧に挨拶してくるつもりですが、本当に怖くて押し潰されそうです。
なるのでしょうか? 妊娠5ヶ月の経産婦(2人目)です。 妊娠5週の頃からつわりが酷く、妊娠悪阻の診断書が出て、3ヶ月ほど仕事を休んでいました。 つわりは落ち着いてきたものの、ずいぶん体力が落ちてしまったせいか、階段の上り下りや数時間立ち歩くと、めまいや動悸がしてきて嘔吐することがまだあります。 こんな状態の中での仕事復帰に不安を感じつつも、3ヶ月も休んでしまったことへの申し訳なさや、世の中にはつわりで吐きながら仕事に励む人もいることを考えると、復帰しなくてはと思っていました。 そんな矢先、一日中、数回に渡って1度に30分ほど、思わず声に出るほどの痛みが背中から脇腹、左下腹部にかけて、子宮円靭帯痛が現れるようになりました。 職種は保育士をしており、職場は片道1時間、電車とバスで通っていました。 職場への申し訳なさから復帰しなくては考えていましたが、こんな状態で復帰したところで大して動けもしない、痛みが出たら安静にしなくてはならないような者が復帰しては、逆に迷惑ではないのか、とも考えるようになりました。 しかし、思うように動けないことは事実ですが、診断書が出るような病状ではないため、社会的にこのような理由で仕事を休むのは正当な理由になるのだろうかと疑問に思い、相談させていただきました。 療養休暇で休んでいましたが、休職や退職も考えたほうが良いのでしょうか…。 しかし、このまま退職するのも担任を任されていた手前、無責任に思えてどうするのが良いか決めかねています…。 ただ周りに甘えているだけなのではないか、怠け癖がついてしまったのではないか、全く動けない訳ではないのだから、多少無理してでも仕事に行くべきではないか、と自分を責めることも増え、辛いです。 読みづらくなってしまい申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。
職として勤務しています。 産後、はじめての育児に対しての不安から身体に不調が出始め総合病院で検査をしましたがどこも異常なく 最終的に心療内科を受診し結果、パニック障害と診断され、現在通院、服用治療中です。 復帰前の面談にて園長と主任にはこの事を伝えました。 園長とは長い付き合いで、昔も違う職場で一緒に働かせてもらっていた時期がありました。当時、過度なプレッシャーによるストレスから夜眠れなくなる日々が続き、職場で倒れたことをきっかけに途中退職した経験があります。それから数年間は、体調も落ち着き 仕事をしてきましたが、人事異動があり今の園に3年前異動してきました。異動して間もなく腰を痛めてしまいドクターストップがかかり1ヶ月休職することに。復帰後は腰をかばいつつも通常業務をしていましたが、腰痛なんてこの仕事は付きもの、私も腰痛持ちだけど通院しながら仕事してる、〇〇(私)はメンタルが弱い!と、園長から言われ、複数担任のリーダーを任されてる立場であるのにすみませんでしたと頭を下げ、その年は頑張りました。次年度の意向面談で、子供が欲しいこともあり退職したいと伝えたところ上手く話を丸め込まれ退職できず、年度が変わる3月頭に妊娠がわかり、前置胎盤でまたしてもドクターストップ、 予定よりも早く産休に入らせてもらい、1年半産休育休を経て今に至ります。 前置きが長くなってしまいましたが、息子が保育園に通いだしてから頻繁に発熱し、月に3.4回は休んでいます。呼び出しの電話があることもあります。義両親には頼れなく、母に頼れる時は頼り、どうしても私が休めない時は旦那に休んでもらっています。職場の人間関係は良く、お子さんがいる先輩も多数いるので、子供が体調悪い時はお母さんが一緒にいてあげてね、こーゆう時はお互い様だよと言って下さり、園長、主任も1年間はしょうがない、来年になれば落ち着いてくるからと言って下さっているのですが、毎月の欠勤日数が目立ち申し訳なさと、休んだ分出勤した時は人よりも動いて頑張らなくちゃと自分なりに仕事をしていますが、ここ最近仕事のミスや、物忘れ、記憶力の低下、今まで出来ていた事が出来なくなってしまい、自分で自分がおかしいなと思い始め、昨日心療内科で相談をしたところ、病気が誘発してる症状だと言われ 仕事量の負担を軽減する様にと診断書が出され、園長、主任とその旨を伝えた上で話をするつもりでしたが園長からは弱い、そんな精神でこれからどうするんだよ、そんな弱くてこれからの育児どうするのと育児のことまで言われ、最終的にはいい加減強くなりなさいと怒鳴られ、4日間しっかり休んで連休明けにどうするか決める、今は決めどきじゃないと言われ、診断書を受け取ってもらえなかったので、帰り際に園長のデスクの上に置いて園を後にしました。メンタルが弱いと私のことを言っていると先輩を介して耳にしていて、自分でも自分のメンタルの弱さに嫌気がさして、もっと強くなりたい、受け流す力や立ち向かう力、忍耐力をつけたい、こんな精神で我が子にも申し訳ないと思うのですが、どうにもこうにも自分の力では修正できそうになく。。 質問でなく、ただ話を聞いてもらいたくてダラダラと書いてしまいました。 昨日は、園で泣いてしまい、過呼吸を起こし、勤務中の先輩方に迷惑をかけてしまい、それも園長の気に障ってしまい、なにをしてるんだ、仕事中なんだよ、みっともないと言われ、助けてくださった先生方に頭を下げ、謝罪しました。 連休明けの火曜日から出勤しますが、どんな顔でいけばいいか分からないですし、気が重いです。 中傷的なご返答はご遠慮願います。 質問じゃなくてすみません。
来年度雇用できない』と言われました。 組んでいた主任が私のことで深く悩んでいて、園長は相談を受け…私の仕事ぶりが、『正社員として雇用できない』ということになったようです。 私自身も主任との関係に悩んでいたこともあり、悔しながらも了承しました。 しかし、秋頃から心療内科に通院していたのですが、うつ状態が悪化してしまい…3月から、出勤出来なくなってしまいました。2月末に、診断書は職場に出しています。(休職が必要、というもの) 昨日職場から電話があり、離職票を作るのに必要だから退職届を書いてほしいと言われました。保険証も返してほしいそうです。 話を聞いていると、『私事』での退職届のようで…自己都合の退職になるようなのですが…(まだ詳しくは、聞いていません) この場合、自己都合の退職になるのでしょうか? 会社都合の退職にできるとしたら、解雇になり次の就職のとき不利になりますか? また、こういった相談はハローワークでできるのでしょうか? 何かわかるかた、アドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
471~480件 / 572件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
休職したら給与はゼロ?利用できる制度や休職までの流れを紹介
選考対策
休職中は仕事ができない焦りや、生活費への不安が付きまといます。休職中の不安を少しでも減らすために、給与の...続きを見る
2022-08-08
職場に伝えるのに適した休職理由とは?休職時に受け取れる手当も紹介
220850職場に休職したいことを伝えるときは、どのような理由が適しているのでしょうか?退職ではなく休職...続きを見る
2023-01-12
休職はデメリットだけじゃない?メリットや転職活動のコツを解説
病気やケガの治療で休職すると、キャリアに影響するのではないかと不安になる人もいるでしょう。しかし無理に働...続きを見る
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
休職中の転職活動は隠せる?メリットとリスク、発覚する要因も解説
休職中に転職活動を行うとき、会社や転職先に発覚するのではないかと不安になる人は多いでしょう。違法にあたる...続きを見る
介護の仕事を休職するときは?収入や手当金の手続きを紹介
働き方を考える
ハードワークになりがちな介護職で不調が出てきたら、できるだけ早く心身を整える必要があります。しかし、休職...続きを見る
2023-03-27
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です