て米国会計基準監査職の内定をいただきました。 以前にいくつかのサイトで、「USCPAと日本公認会計士では給与に差はない」という記事を拝見しました。もちろんのそのサイトは、特定の法人の名前をあげているわけでもありません。多くのサイトでは、初任給は額面基本給で30万円が基本出ると書いてありました。 しかし先日オファーレターを受け取った際に給与について書かれてありました。私の基本給はその額(30万円)の約2/3程度+首都圏手当でした。私自身、日本の公認会計士と給与の差があることは当然であるとは思ってはいますが(当然、資格の難易度が違いますので)、「USCPAと公認会計士では差がない」という記述を見ていたので、少しショックでした。 もちろん各法人によって待遇は異なるとは思いますが、どなたかUSCPAの方、もしくは同僚にUSCPAがおり、給与について教えていただける方おられませんか。 ずっと行きたかった法人ですので、内定をいただいたことは大変喜ばしいことですが、もし他の法人でこのように給与に差がないのであれば、他の法人も視野に入れたいと思っています。 内定をいただいた法人の実名は出しませんが、ロゴが黒文字と黄緑の法人です。 ちなみに新卒採用です。 どうかよろしくお願いいたします。 USCPA 米国公認会計士 監査法人 BIG4 監査
解決済み
かではなく知識をつけたいだけ)最終的にUSCPAを受けようと思っています。 スクールに通わずにUSCPAに合格した方がいらっしゃいましたら過程とおすすめの参考書を詳しく教えて頂きたいです。また、日商簿記2・3級を先に取得しようと思っていますが、いらないでしょうか? 日商簿記3→2→USCPAの順で準備したいのですが、オススメの過程をざっくりでも詳しくでも教えて頂きたいです。秋まではフリーターなので時間はあります 簿記 会計士 米国公認会計士 資格
が、最短ルートはどの様な感じになりますでしょうか。 受験はモンタナ州を考えています。 英検1級、TOEFL ibtのスコアは85です。
回答終了
目標は850点です。 TOEICを学習している理由として、終了後にUSCPA(米国公認会計士)の資格に挑戦したいと考えているからです。 ただ、私自身「会計」の学習はあまり好きではなく、法律系の資格、特に行政書士に興味があります。簿記2級は持っておりますが、法律系の学習はしたことがありません。 USCPAか行政書士試験か迷っているのですが、 どう選択するべきでしょうか? また、TOEICのスコアがあまり伸びなくて少し困っております…。
が、もともと商学部・経営学部に入学希望でした。 わけあって、USCPAを独学で取りたいと思っています。自分でいろいろ調べてみました。 会計の知識が何もない、英語力がない、この状態だとしょっぱなから独学はキツいということがわかりました。 自分の場合、会計の知識は無ですが英検は準1級を取得しています。 自分で調べたのをもとにして、自分に合った計画を立てるとこのようになるのかなと思っているのですが、不備やアドバイスなどの指摘をしてくださると大変助かります。 簿記3級→簿記2級→USCPAの科目
oactiveの教材が異常なほど分かりにくいのは、受講生の方のほとんどが知っていると思いますが、このわかりにくい教材・解説を活用して合格した方の体験談・勉強方法を教えて頂きたいです。 現在FARを勉強中なのですが、MCの解説が解説ではないのでインターネットの情報から自分ノートを作って学習している状態です。
が、大学も日本で卒業し、今中小企業で就職してから2年目。(途中1回転職したことがある、前の会社も2年程度、経営不振の為転職ましました) 前からずっと経理職につきたいと思っていますので、去年簿記3級から勉強し始めて、先週の簿記2級を受験しました。 多分取れるだろうと思っています。 今まで社内の決算はサービス会社に委託していました。私の主な仕事は営業支援と総務関係です。 請求書を起こしたり、毎月社内交通費、小口現金、各種交際、会議費を管理し、その資料を纏めて社外会計士へ送付していました。なかなか経理その業務に辿り着けなくて、悩みの種でした。しかし、最近うちの社長は経理できる人を募集しようと言い始めて、少し希望が見えているところです。 周りの友達がUSCPAを勉強している人が結構多くて、自分はこれから長く考えて簿記1級へ進むかUSCPAを取るべきかを悩んでいます、まったく経理の経験がないので、1級の方がいいのかなと毎日考えています。英語はTOEIC700位大丈夫と思います、USCPAのコストが高く、時間的に1年半ー2年、1級と同じ位ですね。。どうしたらいいのか決心がつきません。 経験のある方がいらっしゃったら教えて頂けますか?なんか良いアドバイスを頂ければと大変助かります。 ありがとうございます。
ルバイトをしながらUSCPAの勉強をして合格して就活するか、ならどちらがいいですか? 経理のアルバイトは経理・財務職で働きたい場合、実務経験になりますか?
文法を根性でやることって可能ですか? 私は現在大学1年生で、大学も偏差値50くらいの私大に推薦で入りました。 もともと勉強は嫌いでしたが、高校の頃に簿記というものに出会い、1年半死に物狂いの勉強で日商簿記1級に独学で合格しました。 それもあって、どうせなら将来は語学と会計ができる人間として働きたいと考え、USCPAを目標としています。 せっかく大学に入ったので本格的にUSCPAの勉強を始める前に、最低限必要な英語の基礎を身につけたいと考えています。 単語については、まだ会計の単語などは多少しか触れていませんが、基礎的なターゲット1900を7〜8割ほど覚え、現在はdistinction2000という単語帳を10周ほどやり続けています。 将来的にはIELTSやTOEFLを受験し、海外の大学院に行くことも考えています。 おそらく相当な気合いがないと達成できないとは思いますが、大学はとにかく休みが多いので1日最低3時間は時間を取れますし土日は5時間以上取れます。 そう簡単には挫折しないだけの忍耐力だけはあるつもりです。
a4科目合格。 どちらが、転職市場で評価されますか。
461~470件 / 1,092件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です