。 設計業務ですが、図面描いたり強度計算したり。色々やってみてます。 おかげで学ぶことが多くてしんどい毎日です。 私は先輩に恵まれ、怒鳴る、怒る、そういうことを言う先輩はおらず、OJTの先輩がめちゃくちゃITに強く、DXやAI、RPAを推進してます。 各拠点の方にデータ転送を自動化し、工事でものが動くのを理解してもらおうと必死でやってくれて、各支店にいる設計も「あいつのデータなかったら私ら死んでるよね。若手で改善は本当にすごい。」と頭下げてるところをよく見るけど、けして偉そ張らず謙虚にしてます。 私はデータベースや社内制限ありの検索エンジンを利用し、参考資料引っ張り出してやってます。 上司も「かなりできるなぁ―。これやろうか。」とどんどん仕事くれます。 2年目の先輩は全く分からない考え、大雑把な性格ならしく、本当に苦労されたそうです。 私のOJTの優しい先輩が指導したけど、「座学がない」や「できてると思うんですけど。」とか「聞いて何が悪いの?どうしたらいいの?」と質問漬けでツール教えても調べなかったらしいです。 色んな人から最近は「どう習ったの?」や「それは自分で考えて。」とあしらわれしんどいらしいです。 でも、OJTの先輩は「まぁ、ほっとけばいい。俺担当外れたし、活用の仕方教えるからやってみ。」と調べると本当に優秀ですぐ出てきます。 「ツールが使えなかったら電話になる。電話になると意思疎通が曖昧になってミスる。一年目にそのくせがつくとああなる。もう君は2年目の子を抜いてるよ。期待値と伸びが違うから。二人見ててよくわかる。今の段階で2年目でも十分やっていける。大丈夫だから。」と言われました。 嬉しかったけど、ツールが使えるだけであって、アナログに人に聞きまくってメモ取らない、取っても見返さない先輩は、もうどんどんおいてかれるだけなのでしょうか?
解決済み
SKに就職したいと考えているのですが、この業界はやめた方がいいですか? 年収もそこそこ高いし、在宅ワークの割合が多くてヌクヌク働いていきたいクズ早大生の自分には合ってると思ってます。 また、やめた方がいい理由などがあれば教えてください
ジニア3年目で、転職活動中です。いわゆる第二新卒です。 現在、オファーを頂いたIBMと人材系R社とで悩んでいます。 各企業の部署は、 IBMでは、最近新設されたクラウドやコンテナ、アプリのMVPを作っていく部署のwebアプリケーションエンジニア R社では、軌道に乗り出した新規RPA事業のwebエンジニア です。 私は、情報系出身ではないですが、入社して以来プログラムでアプリなどを作ることにハマってしまい、 毎日コードを書いています。(アプリアイデアコンテストで優勝したこもあります) 業務ではあまり書くことができない+スキルが身につきにくいのが不満で転職を考え始めました。 (業務ではWeb以外のプログラムを扱っています) 将来は、エンジニアとして誰かの役に立つソフトを作ったり、アイディアはあるものの実現手段が分からない起業家の方と 一緒にアプリやサービスを作れれば良いなと考えています。 ただ、今の現状としては、まだまだ素人に毛が生えたレベルであり、セキュリティやアクセス数が増えた際にどうするかなど、 実際のサービスを運用する、という点が特に実力不足だと思っています。 皆さんでしたらどちらに転職されるでしょうか。 ご意見いただければ幸いです。 ちなみに、私は下記のように考えています。、 IBMのメリット ・少人数のチームで開発を行うそうなので、フロントからバックまで幅広く技術力が身につきそう (RedHatを買収したこともあり、クラウドやコンテナに関する知識はかなり身につきそう) ・キャリアに泊が着きそう+自慢できそう(子会社に新卒で入ったこともあり憧れがあります) ・英語力を上げることもできそう(海外出張を経験したこともあり、英語は好きです) ・待遇がとても良い(250万の年収増) ・優秀な人が多く刺激になりそう R社のメリット ・自社サービスなのでビジネスの観点も持って実装できそう。 (技術選定から行うとのことです) ・ベンチャー出身者が多く、ベテランも3割ほどいるため技術力は身につきそう。 ・メンバの方とは会えたのでどういう人が同僚にいるか分かっている (相性は良さそうですし、私にも期待してくれている+実務は未経験なのも分かっている) ・今後のキャリアとして、SierでもWeb系でも幅広く歩むことができそう IBMのデメリット ・ポテンシャル採用であり、ついていけるか不安 (ニュースでDX人材を1000人採用というのを見て、振り落としていくのか、と思った) ・待遇が良すぎるので、クビになりそうで不安 (Web系は実務未経験であり期待に応えられるか不明) ・コロナ渦なので、オンラインがメインであり、社内で人脈づくりができるか不安 ・エンジニアだが、顧客と議論し、IBMの技術をセリングする必要があり、そのようなことができるのか不安 ・Sierなので、自社開発企業やWeb系の企業へは転職できないのではないか? ・激務すぎて死なないか不安(正直残業は40~50時間くらいが私の効率的には限度です) R社のデメリット ・待遇は現状より少し上、くらい。 ・キャリアとしてIBMほど箔は着かない(もっともエンジニアなら技術力勝負なので関係なさそうですが) 長々と書きましたが、 せっかく難関と言われるIBMのオファーを頂けたも良いなと思う一方で、無難にR社でしっかりと力をつけるのもありかなと思っています。
回答終了
みで主要都市にしか営業所がないから会社への出勤はなく夜遅くにへとへとで帰ってくることもないです。日中ゆっくり仕事して夜は毎日飲酒とテレビ。 大変なことというと週の半分以上出張なこと、数年前に大規模リストラがあって成績を気にしてたことくらいです。 この仕事内容ですが年収1500万で大学病院の勤務医と同じくらいみたいです。コスパ良すぎませんか…職務内容はとても大変なのでしょうか。教えてください。
間は営業職として勤務。 最高益の2年連続更新、社内表彰2回など実績を残しました。 その実績を買われ、昨年度から新設部署に異動となりました。 営業活動におけるDX戦略推進という職種で、いわゆるデジタルマーケティングです。 社内では、全くの新規取り組みでしたが一定の成果を残し、 社長からも全社朝礼の場で名指しで呼ばれるほどの実績を残したはずでしたが、 営業の時より評価を下げられておりました。 理由は新規取り組みのため、比較対象がいないとのことです。 現在は、これまでのDX戦略推進と新製品企画も兼務している状態です。 新製品の企画業務を通じて、今後の可能性を感じられなくなってきました。 私自身の思いとして。 ①会社の先行きが見えている。(事業の可能性。) ②もう少しお客様と密接に関われる商材を扱う仕事をしていきたい。 →職種は、デジタルマーケティングがある程度わかる営業 デジタルマーケティングのどちらかで考えております。 ③もう少し年収を上げないと生活が苦しくなる。30で年収550万は必要。 ④会社からは期待されていることも理解しているが、年功序列で中年層が多く 役職がつくまで10年はかかる。給与が上がるスピードも比較的緩やか。 (一番良い評価で年15万程度) 現在、考えている選択肢は下記となります。 ①デジタルマーケティングがわかる営業として転職活動(かなり選択肢も多い) ②製品企画の業務を1年間勉強し、その上でデジタルマーケティングで転職活動 →転職の情報収集は継続 ③現職へのステイ 個人的には②の選択を取ろうかと考えており、 現職をこのまま続けていくことに不安を感じています。 転職活動が初めてですので、リスクがあることも承知しています。 私の状況を見て、どのような選択をとるのが良いでしょうか。 ご教示いただけますと幸いです。
単に職歴を説明させて頂きます。 高校卒業後、派遣社員として3社で接客業の経験があります。しかしいずれも半年以内の短期離職(2社は自己都合、1社は契約満期による退職)です。 その後は約3年間風俗店での勤務のみで、他にアルバイト等も短期のものしかしていません。 職歴空白期間については、説明できる理由があるので今の所あまり心配はしていないのですが… 経験のある接客業(会社などではなく一般的な店舗での顧客対応)にまた就く事は今の所考えておらず、今後のキャリアアップの為事務職や受付職での正社員雇用を目指しているのですが、現時点で希望職種への就職に役立ちそうな資格(簿記)は取得に向けて勉強中で未だ持っていません。 加えて、接客業の経験しかなかったので事務職を希望しているのにpcスキルは文字入力ができる程度で全く有りません。 先日ハローワークに行って求職者登録をしたのですが、就活の仕方もわからない、自分に何ができるのか何がしたいのかもわからないという相談をできる雰囲気ではなく、幾つかの求人票を頂いて帰って来てしまいました。 ハローワークに行けばなんとかなるだろうとどこかで考えていた私が甘かったです。 土日休みの事務、受付職という条件で希望を出したのですが、大卒のみやpcスキル必須や簿記資格必須という条件の所が多く、やはり私の条件では厳しいのだろうかと落ち込んでしまいました。 簿記系の知識を活かす職種でpcスキル等を学び、働きながら更にキャリアアップに繋がる資格を取得して、数年後また転職を考えるような理想像を描いて事務職を希望していたのですが、やはり高卒で碌な経験もなく大人になってしまった私には過ぎた夢だったのでしょうか。 同年代が新卒で働き始める年齢になり、もう若くない、早く真っ当な人間にならなければという焦りで、毎日生きている事を恥ずかしく感じてしまいます。 今まで頑張って来なかった自分が悪いのは重々承知ですが、23歳になった今、一刻も早く出来たらアルバイトのような形態ではなく、社員としてまともな職業に就いて自分の将来を前向きに考えられるようになりたいです。 もう生きている事を恥じたくない、関わる人全員に嘘をついて生きたくない、胸を張って人に話せる仕事がしたい、自分の将来への展望に胸を膨らませながらもう一度勉強がしたいです。 就活の進め方や、キャリアアップが目指せるような一般的なビジネス知識がつく希望職種の選択肢についてご教授願いたいです。 もし、似たような経験のある方や、有識者の方がいらっしゃいましたら、多方面からのアドバイスを頂けたら幸いです。 厳しいご意見を頂いたとしても真摯に受け止めて、なんとか今の私にできるお仕事を見つけたいと思っています。 長文乱文失礼いたしました。 ご一読頂きありがとうございました。 ご回答宜しくお願いいたします。
です。) 私は現在高校生で、将来、福島孝徳先生や天野篤先生のような世界トップクラスの腕を持つ外科医になりたいという夢があります。 そこで、医学部に入るための勉強は勿論として、勉強の合間に外科医としての腕に繋がるようなこともやりたいなと思っています。 何かないかと調べていると、 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/19/news015.html https://wired.jp/2012/11/20/gamers-prove-equal-to-surgeons-in-operating-robotic-surgery-tools/ https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-24809820070221 ネットで↑の記事を見つけました。 ゲームをやる外科医の方が腕が良いという趣旨の記事です。これは本当なのでしょうか。また、その傾向があるとして、世界トップクラスの腕を持つ外科医の方々はTVゲームをプレイしている(または過去にしていた)のでしょうか。 そして、こちらが本題なのですが、勉強の合間にゲームをプレイすることは外科医としての腕に繋がるでしょうか? その場合、プレイするゲームはマリオカート8DXでも良いでしょうか?(私はあまりゲームをプレイする習慣が無く、まともにプレイしたことがあるゲームがマリオカート8DXしかありません。腕前は、まあまあ上手い程度です。) また、タイムアタックなどのオフライン機能のみでプレイするのとオンラインで対戦するのとではどちらが効果的でしょうか。オンライン対戦の場合ラウンジ(上手い人達が集まるサーバー)での対戦も視野に入れています。 オンラインゲーム(対人ゲーム)、オフラインゲーム問わずマリオカート8DXよりおすすめのゲームがあれば教えて頂きたいです。 ゲーム以上に「これをやると外科医としての腕に繋がる」という事があれば、それも教えて頂きたいです。
のような自社WEBサービスは一般的に年収があまり高くないので、婚活を考えると DXが叫ばれる昨今、転職でユーザー企業の社内での開発枠とかに入れたりしないかな・・・?と思っているのですが ITコンサル出身者でもないと難しそうでしょうか・・・? 彼女いない歴年齢の非モテで、結婚願望がある方なので 婚活を考えると転職も視野に入れて頑張ったほうがいいのかな・・・という感じなのですが 製品自体は有名な大手企業にも多く採用してもらえてるので、そこの運用枠とかで入れないかな・・・というのも考えていました。 (製品の性質上、ある程度製品の仕様を知った上でマークアップできる人が社内にいると便利そうなので) フリーランスについては一般的に結婚相手として、女性にはウケが悪そうで景気にも弱いので、 あんまり年収を上げる手段として採用したくはないな・・・という感じでした。 業務としてはテストケース作成、自動テストの作成(修正)、 画面側の開発(新機能のUI改善や、内部APIに投げる部分の開発)、内部APIの開発、 問い合わせの対応(これが一番難しいけど多分わかって貰えない)などを やっている感じで、一応AWSソリューションアーキテクトの取得を目指してはいるのですが、 実際に年収上がるのかな・・・感はあります。 フルリモート、残業月10時間程度、人間関係も問題なし、で現職に特に不満はないのですが 非モテなので男性の未婚率が下がるコスパいい(?)ラインの年収600万くらいないと、結婚できないのかな・・・と思っていて ただうちだと、マネージャーなりアーキテクトなり、お高い枠での採用じゃないと中々到達しないラインだよな・・・ということで 婚活が捗る年収600万を目指すために、どういう枠でどういうスキルを売り込んで、どういうタイプの企業を狙うのがよさそうでしょうか?
の職で就職しようかとても悩んでいます。学部は農学系で、農業経済や農村経営の研究をしています。 正直プログラミングはあまり好きではありません。 コードを書くのが嫌いなのか、独学で学び基礎ができておらず、できないから逃げようとしているのかどちらなのかは分かりませんが…… このご時世で、手に職をつけるという意味でも、プログラミングスキルは必要だと分かってはいるのですが、なかなかエンジニアになろう!と踏み切れていない状況です。 新卒のカードをどの会社で切ろうか悩んでいますが、適性的には、ベンチャー企業というよりかは、ある程度体制が整った企業が合うと思うので、そういった企業で働きたいなとも思っています。 つきましては、 ・非工学系からエンジニア・データサイエンティストになった方 ・ITコンサルタント職の方(DX事業等) 実際に働いていらっしゃる上記の方でそれぞれの職の強み・弱みや、なぜその職に就こうと思ったのか、やりがいを感じる瞬間等教えて頂きたいです! あくまで、回答は参考程度に活用するつもりですので、あなたの回答が私の人生を左右するわけではないですし、お気軽に回答して頂けると幸いです。 宜しくお願いします!
と比べても)有利なのでしょうか?」 新卒文系未経験で現在2つのIT企業から内定をもらっており、どちらに入社するか悩んでいます。 どっちにせよ(残業時間と年収のバランスが悪いので)スキルを付けて3~7年以内に、転職を検討しています。 ●A社:(固定資産管理ソフトの)自社開発企業 A社は固定残業40h。平均年収490万。(OpenWorkより) ・メリット: かなり若くからリーダーを任される。 Javaのみですが開発経験は(B社と比べて)積みやすいです。 お客様は大手だらけ。会社の経常利益はトップレベル。 ・デメリット: 3年目からリーダーになり、残業平均60時間ぐらいになるらしくて、時間的にも精神的にもかなりハードな仕事で、若い人でもかなり辞めてるそうです。(口コミでは精神病によって辞めた人を複数見かけました・・・) →「ニッチ領域での実務経験しか積めない。」と言われ、自己研鑽の余裕もなさそうで、転職も難しいのではないかと思っています。 ●B社:2次受け請負SIer企業 B者は固定残業25h。平均年収450万。 ・メリット: (A社に少し劣るものの、)若くからリーダー経験は積みやすい。 (営業部門がなく、SEが担当するため)損益など営業系スキルも身につきます。 いろんな仕事ができ、DX事業もかなり力を入れており、なんとなく自分的にはB社に興味はあります。 (メリットかはわかりませんが、)企業成長は微増。お客様はNRI系5割。富士通系が2割。 (悪条件から、若くやめる人も多く)自社待機の心配はなさそうです。 ・デメリット: 残業時間が平均40時間程(お客様次第)ですが、(常駐先が不安定なので遠方に派遣されれば)実質拘束時間は前者の会社とあまり変わりません。 (運用保守が主力らしく)開発経験を積めるかは上司に相談して、運&努力次第。(開発言語は様々。JavaやCobolが20%) →多少自己研鑽できても、「Sler」であり実務の開発経験も積めないと、転職は難しいのではないかと思います。 ●共通点:年収はどちらも仕事量に見合わない(by口コミ)とのことです。(そこまで大きく稼ぎたい気持ちはありませんが、いつか家庭を持ちたいをとは思っているので不安です。) 固定残業の超過分は出ません。 ★質問事項 Q1A社はB社よりも、転職が有利なのでしょうか? Q2転職前提で考えるのは、やめた方がいいでしょうか? Q3その他、なんでも、アドバイスはありますでしょうか? 私自身まだまだ、若く無知で気に障る文言もあったかとは思いますが、ご回答お願いいたします。
461~470件 / 904件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
建設DXとは何か?DXが推進される理由やメリット、主な事例を紹介
仕事を知る
建設業界では、「建設DX」が注目を集めています。具体的に、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?意味や...続きを見る
2024-05-05
CTOとはどんな仕事?必要な能力や仕事内容を詳しく解説
企業のIT化やDX推進の動きを受け、近年はCTOを置く企業が増えています。CTOについて詳しく知ることで...続きを見る
2023-07-06
バックオフィスとは。業務内容の基本と向いている人の特徴
バックオフィスとは、企業の運営を支える重要な役割を担う部門です。具体的な役割や業務内容について詳しく見て...続きを見る
2024-08-08
システムコンサルタントとは?期待される役割と必須スキルを解説
DXが加速する中で、システム開発の重要性が高まっています。しかし、経営課題に対して最適な解決策を提案でき...続きを見る
2024-08-12
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です