それに映像をつけてほしい。いわゆるpvです。友人はクリエイターとして知る人ぞ知る人物なので、喜んで引き受けました。報酬もあるので言ってみれば仕事のようなものです。今回はその2作目にあたります。 最初僕は「音源は2~3日で作れる」と聞いていたので、すぐ作れるよう時間をとっていました。しかし、2~3日どころか、数週間たっても音源は完成しません。1、2回催促しました。友人は「すごく手間取っているのでもうちょっと待ってほしい」と言う答え。けどそういったクリエイティブなことだから、満足いくものがすぐできないのは自分にもわかるので、待ちました。他のことも忙しいと言っていましたし。 それから何度か催促の連絡を入れるものの、向こうからは一度も連絡がない状態が続き、やむなく話し合って期日をもうけたのですが、それも守らないのです。それでも怒らせたら面倒なことになるので、催促の電話を2回ほど入れるもののなんの音沙汰もなし。もう怒りは頂点に達そうかという思いでしたが、そこはなんとか抑えて、友人の家におもむくと、半分ふてくされたような態度で音源を提出。 結局もうちょっと待って欲しいと言われてから1ヶ月ほど待ちました。そして言われたことが、「こっちは報酬をだして仕事を依頼している方なのになぜ何度も催促されなければいけないのか」「催促の電話が来るたびブチギレそうだった」と。なぜそんなことを言われなければいけないのかわかりません。確かにそういう話をもらえただけでも嬉しいし、前回作風も自由に作らせてくれた。その上報酬も。僕の映像も多くの人に見ていただいた。けどこっちにも都合がある。そもそも依頼主は人間ができているというか、友人といえども尊敬していただけにショックです。 確かに何度も催促するという行為が、相手を不快にするとはわかっていました。けど、その期間遠出したりして、話す機械を作れなかったのです。 どう思われますか?
解決済み
いもしくは今後フリーターで生きていくしかないかもしれない人間です。人生を浪費していることに気づかず31年 を生きてしまい後悔をしています。 ですが後悔していても現状が変わることやよくなることはないので行動をしようと思い就活を始めました。 いきなりですみませんが『やりたい仕事』の見つけ方を教えてほしいです。 よくハロワやキャリアコンサルタントに聞かれます。 『そんなものありません』と答えていますが嘘です。 なりたかったものは『3DCG、映像、ゲームプログラマー』などのクリエイター系でした。 いまさら仕事にすることもできずあきらめていますが納得はできておらず趣味にすると言い聞かせています。(心がすごく痛みます。挑戦もできずに終わってしまいました。) やりたい仕事をイメージでいうと『PCを使うオフィスワーク』でしょうか? 父親が公務員で事務をやっていたためだと思います。事務も無理だと知っています。 やりたい仕事とは何か考えさせられます。(興味のある仕事という人もいます。) 続けることのできる仕事、やりがい、たのしみのことだと思っています。 つらくても耐えられる理由だと思っています。(何かのためかもしれません) ですがそれは就職してから仕事しながら探すものだと思うのです。 (よく皆が好きな仕事についているわけではないの意味はここにあるのだと思います。) (皆が嫌いな仕事をしていても続けられる理由であり) そこまで深く考えるものではないのでしょうか?将来設計をしたうえで収入などを総合的に考えて調べて探すものなのでしょうか?とりあえずやってみて考えるものなのでしょうか? なりたい自分から考えるものなのでしょうか? もしかして仕事や生活をしていれば、嫌なこと、好きなこと、うれしいこと、向き不向きがわかるものなのでしょうか?このことに意味があるかはわかりませんがやらずに後悔はもうしたくありません。誰か教えていただけないでしょうか?
です。 大学では工学系(電子工学、情報通信工学など)を学ぼうとを決めたのですが、そこで学んだ内容は仕事で役立つのでしょうか。(今のところ映像技術の専門学校に進学することは考えていません。) また、劇場スタッフになる為に必要な資格や経験はあるのでしょうか。よしもとブロードエンタテイメントの求人広告で音響・照明スタッフのアルバイトを募集しているというのを見たことがあるので、これに限らずとも、お笑いライブのスタッフとして働ける機会があれば学生のうちに経験してみたいと思っています。
ロール作成者のような仕事をしたいと迷っています。 正確には、決まっていませんが、どれにせよこれらを目指したいです。 そこで、コース選択は別としていただいても良いのですが、映画の作成に携われる仕事を目指すのに有効な大学、または専門学校を教えて頂きたいです。 この内容だけでは何も教えようがないという場合には・・・ このようなものもありますよ、 という程度で大丈夫です。 些細な情報でも参考にして、夢を考えていきたいと思っているので、よろしくお願いたします!
る過程で、どうもスランプ、というか停滞中というか..周りのスピードについていけているのかどうか、自分のセンス、方向性について悩むことが多く、今までの挫折のなかでも特にきつい状態です。 そこで質問なのですが、SNSのなかでも特に(X)Twitterで情報を集めることは必ず必要なことだと思いますか? 企業公式のものを除き、デザイナー、クリエイターのつぶやきを見ているとプレッシャーだったり、向上心の高さだったりをひしひしと感じて、余計に自分と比較してしまいます。 CG系は特にゲーム、映像の分野に近いため、自ら作品の発信、研究を含めて活用した方が良いということは理解しています。 しかし、失礼を承知で正直に言わせていただくと、クリエイターの方の強すぎる個人的な見解が見え隠れすると、将来、こういう方と仕事をする可能性があるのか..うわぁ(すみません)と感じてしまいます。(デザイナー職に就くうえで我の強さはある程度必要だということは分かっています。) 今の状態は言い換えれば良くも悪くも刺激を受けているという環境ですが、(X)Twitterを今まで利用したことがなかった自分にとって情報が多すぎるため、苦痛に感じてしまっている点があるということに気づき、ここに至りました。 それから、業界の方がもしいらっしゃいましたら、お聞きしたいのですが、就活でSNSでの作品掲示・運営をしていた方が有利に働くか、どうかについても教えていただきたいです。 長文なうえに読みづらいかとは思いますが、是非どなたか回答していただけないでしょうか。宜しくお願いします。
とすると、どこがいいのでしょうか? 専門学校だと、どこがいいのでしょうか? 大学と専門学校の長所と短所など教えて欲しいです。 できれば、大学と専門学校だとどちらの方が就職しやすいかも教えてください。 あと給料も教えてくだい。
てです。 まず、家では常にデッサン、CG映像の勉強、演習をどっちもやるとします。 学校の授業は、CG映像寄りの授業になると思います。 ①美術部に入ってデッサンを重心的にする。 ②アニメーション研究部に入ってCG映像を重心的にする。 どちらがよいと思いますか? 本当ならどちらにも入りたいのですが
かったのは臆病なのとどうしたらいいのか分からなかったから。 父が先週急死した。ツライ死に方を。 俺のせいでツライ別れ方にしてしまった。 介抱とか手伝いなんか中途半端。兄姉は自分のせいかつあるから、俺が色々しなきゃだった。運転もできたし。 それはそれとして、俺にも現実が迫ります。 仕事どうしよ。腰悪いからそれでもできて、継続可能なお仕事… かつての夢はゲームクリエイターだったけど、学習下手やクリエイターのインタビューとか見ても諦めが付いた。 自分の能力活かせる仕事が見つけられない。 話を聞く、分析、忖度思いやり、パソコンの基本的取り扱い(タイプ、3DCgモデリング、画像編集、動画作成、出力…ソフトありきだけど)…とか。 趣味の分野は仕事に活かせない知識だし、中途半端。使えない。エンタメ分野。(ゲーム、映像作品、マンガ) 助言何かいただけませんか。 …と他力本願、他人に甘えっぱなしなのが、私の致命的な短所です。父を殺したのは私と言われても否定できない。 勉強熱意も元気も稼ぎもない息子で 父に謝りっぱなしです
回答終了
ラとかつくきりてぇ 23歳 男です。 職業は写真(スポーツなど)関係でカメラマンとパソコンを使っての内勤をしてます。高卒(普通科)です。 物心ついたときからネトゲーをして、23歳になるいままでプライベートは2次元で生きていました。 今の仕事がマンネリになってきた頃にふと「この趣味を仕事にできたら果てし無くがんばれるんだが....」と思ってしまい、それ以来そのことしかかんがえられなくなりました。 それからは、独学でデッサン、blender(3D ソフト)でモデリングやらなにならをやっていましたが、これ...10年はかかんじゃねぇか?と思いいろいろググッて見たら《専門学校》というのがありました。 【 本題 】 長くなって申し訳ありません、質問です。 こんな世間知らずの23歳独身が、これから専門学校し卒業してゲーム会社や3D CG関係の仕事に就くことは可能ですか?目指すのは遅すぎたのでしょうか? こんなバカな文章ですが、気持ちは最強です。どうか教えて下さい。
ですが本気で勉強をやりなおしてCGアニメーション制作の仕事に転職したいと思っているのですが年齢的に手遅れでしょうか? 私は国立大学4年を卒業し、現在普通の会社員営業として働いているのですが、小さいころからずっと絵を描くことが好きでデザインについて勉強したいと思っていました。高校から大学に進学する時、専門学校の事を話したのですが親と教師から反対され4年大学に入ってからでも遅くないといわれ、大学に進学しました。デザイン等の仕事につきたいと思ってはいたものの具体的なこんな仕事がしたいというものがイメージできず、ずるずると大学を過ごしてしまいいざ就職活動をすると基本的なソフトすら扱えない自分は応募する資格すらありませんでした。 社会人になり仕事をしてみてからより強く自分が本当にやりたい仕事は違うと感じ、CGアニメーション映画がずっと好きだったのでCGを使ったアニメーションやグラフィック映像を作る仕事がしたいと強く考えるようになりました。自分の事をもっと理解していれば、もっと進路について勉強したり考えてこればと、とても後悔と反省をしております。自分の人生を人任せにしてしまい動き出すのが遅かったことも承知です。それでもやはり一度しかない人生で後悔したくありません。 一旦専門学校に行き、勉強をして転職したいと考えているのですが、入るとしたら資金をためるためにも来年25歳になる年の4月ということになります。そこで質問をいくつかさせていただきたいです。 ①専門に行く時2年制か4年制とどちらがよろしいのでしょうか?専門学校は名古屋のHALを考えています。 ②少しでも早く卒業した方がいいのか、卒業時が30近くても4年制に入った方がいいのかどちらが再就職する時に有利なのでしょうか? ③HALよりも愛知県内で就職に有利な勉強できる専門学校はありますか? ④もうこの年でもう一度クリエイターを目指すことは手遅れなのでしょうか? 絵のセンスなどは幼いころ絵画教室に行き賞などもたくさんとっていました。これまでもアナログですが趣味で絵は描き続けています。 本当に悩んでいます。結果はどうなっても自分の本当にやりたいことに一度は挑戦してみたいです。 最近調べはじめたばかりでまだまだ勉強不足ですがどうか少しでも答えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
461~470件 / 647件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
クリエイターとは?種類ごとの仕事内容から目指し方まで
仕事を知る
クリエイターとは、クリエイティブな仕事に携わる人を指す言葉です。クリエイターにはさまざまな種類の職種があ...続きを見る
2023-07-06
デザイナーの種類はいくつある?仕事内容や必要なスキルを詳しく紹介
「デザイナーになりたい」と考えている人でも、実際にどれくらいの種類があるのかよく知らない人もいるでしょう...続きを見る
2023-03-31
映画監督になるにはどんなルートがある?必要とされるスキルも紹介
映画が好きな人ならば、映画監督になりたいと考えた経験が一度はあるでしょう。映画監督として活躍するのに資格...続きを見る
2023-11-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です