建築設計事務所のパートとして働いて5ヶ月になります。 私はもともとあがり症な性格もあって通信制を選んだのですが、 設計事務所では、パートでも完成見学会に参加させられたり、社内ミーティングがあったりと思ったより人前で話さなければいけない場面が多く、初めのうちは耐えて続けようと頑張っていましたが、最近辛くなってきてやめたいとばかり考えるようになってしまいました。 あがり症で辛いことを仕事の人に打ち明けましたが、 これは私しか直せない問題なのでそんなに変わることはなく、困っています。 やはりパートとはいえど、5ヶ月ほどでやめてしまうのは迷惑ですかね… もうとりあえず工場など人とあまり関わらなくてもいいようなところで働こうかと考えております。 社会は甘くないですね。 あがり症は甘えなのでしょうか。人前で話す機会がある前日などは睡眠がすごく浅い上に動悸がします。 言い訳ですかねやはり。
回答終了
ど)の設計業務を行うときはその者が一級建築士の免許を必ず持っていなければならないのでしょうか? 一級建築士事務所が他の会社に名義を貸すことは禁止されていますが、上記のように同じ会社の社員が 建築士免許がなく設計業務を行うことは名義貸しにはあたらないのでしょうか? このあたりの定義が記載されている規則などがあれば教えてください。 建築士法などで参照箇所あれば教えてください。
解決済み
か? またお答えの理由があれば添えて頂けると幸いです。
年に2~3棟ですが、個人的に住宅の設計、代願をすることになりました 建築士事務所に登録された建築士の状態で、他の会社、或いは自分の名前で建築士事務所を開設した上での建築士としての業務は可能なのでしょうか? 業法・士法に照らして、何か問題があったりしますかね? ご回答ください
務経験で受験を考えております。 以下の職歴で受験は可能かご教示頂けますと幸いです。 ・一級建築士事務所(施工会社)に四年勤務。 (現在倒産して会社自体ありません。) ・デザイン系の設計会社勤務に四年勤務。現在に至ります。 一級建築士事務所ではありませんが、 建築物のデザインなどに携わっています。 (申請は、工務店やゼネコンを通しています。) 勤務年数7年は満たしていますが、 転職後の会社が一級建築士事務所ではないため、疑問に思い質問いたしました。 よろしくお願い致します。
る予定があります。 私は2級建築士の免許証を所持していて今の会社で事務所登録もしています。 そこで恐らく2級建築士の住所等届出を出す必要があるのですが、これは今住んでいる県の建築士会に出すということでいいんですよね? また新しい都道府県の建築士会に何か届け出る書類などありますか? そうだとして引越し後半月後くらいに新しい職場(建築士事務所)に入社する予定なのですが、住所等届出の最後に建築士事務所等を記載する所があり、そこにはどっちの事務所を記載すればいいのでしょうか? 半月後というのも確定ではなく、30日過ぎてから事務所変更する可能性もゼロでは無いです。 事務所の登録は誰がどうやるのか、時間がかかるのか、その辺についても知りたいです。
に営業して高収入はえられますか?
る方に質問です。下記依頼内容と条件で図面作成依頼があった場合の質問にお答えいただきたいです。 <依頼内容> ・80㎡ 分譲マンションの紙面図面(A3 S=1/50)からCADで図面作成・トレース(A3 S=1/50)をする。(紙面図面は古すぎず、目視出来るものとする。) 補足:紙面図面は、内装レイアウト(2LDK)が完全に完成されており、比較的収納スペースが多く点在し、設備・家具位置、室名・天井高・天井躯体位置等も全てしっかりと入っています。外部バルコニーは西側と南側に繋がり、L型(1900x8900,1225x8000)の形状、寝室には小さいサービスバルコニーもあります。エントランス廻りの書込みもある程度されています。躯体位置や内装間仕切り壁寸法が図を囲むように四方に入っています。 <条件> ・「上記の仕事を6000円でお願いします。」と言われました。 ・当然、建築図面として使えるものとします。 <<質問>> ①この仕事を6000円で引き受けますか? ②受ける(出来ると思う)方 →採算が合う前提で、作業時間は何時間程で終わらせたいと考えますか? ③受けない(出来ないと思う)方 →その理由を教えてください。 以上、図面画像を載せられないため想像していただくしかないのですが、どなたかご回答いただけますとありがたいです。よろしくお願いします。
451~460件 / 7,032件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
建築家になるにはどんな手順が必要?建築士との違いと資格についても
仕事を知る
建築家は、住宅をはじめとした建物の設計や建設に関わる専門家であり、多くの人にとって憧れの職種として知られ...続きを見る
2023-11-08
建築士の給料は?高収入を得るコツや未経験から転職する方法を解説
建築現場で働く人の中には、建築士の給料はいくらになるのか気になる人もいるかもしれません。建築士の平均的な...続きを見る
2023-03-31
建築士になるにはどこで学ぶ?向いている人や必要なスキルも解説
建築士の資格は3種類あります。どの建築士になるにも、資格の取得が必要です。しかし、資格を取得するには、ど...続きを見る
2023-04-03
建築士に向いてる人の特徴とは?求められる能力と目指す方法も
ものづくりや建物が好きで、建築士になってみたいと思っている人は多いかもしれません。建築士に向いてる人の特...続きを見る
一級建築士になるには?免許の取得方法と合格するための攻略法も解説
仕事をしながら建築士1級を目指している人もいるでしょう。一級建築士の免許を取得するには、どのような勉強を...続きを見る
二級建築士を取得する方法は?難易度や独学のポイントも紹介
二級建築士は建築系の学歴がなくても取得できる資格です。とはいえ誰でも受験できるわけではなく、実務経験など...続きを見る
建築業とはどんな業種?建設業・土木業との違いや具体的な職業を紹介
建築業は、安全で住みやすい建物の建築に従事する業種です。家を1軒建てる過程においては、建築士や大工、デザ...続きを見る
2023-07-06
建築士の仕事内容を解説。1日の仕事の流れや必要な資格をチェック
建築士への転職を検討しているのであれば、仕事内容を知っておくのがおすすめです。建築士になるための資格につ...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です