ですが、すごくおっとりした性格なので心配です。 厳しいのであれば、その理由も教えて下さい。
解決済み
売と会計です。 医療に携わる仕事をしたことがなく、医療事務も未経験で覚えることが山ほどあり、分からない事ばかりです。 先輩に一通りの流れを聞きながら書きとめてすぐに実践です。 1回聞いただけでは覚えられずイレギュラーな事も多く対応しきれません。 いっきに患者様が来られると何を優先していいのかも分からなくなりバタバタと焦るばかりです。 習っているのにとっさに出来なかったり患者様がたくさん来院されて忙しい中いちいち聞かないと作業が出来なかったりします。 家に帰って毎日復習しています。 それでもいざ仕事が始まると出来なくて先輩に迷惑をかけてしまい、なんでこんな人採用したの?と思われているだろうし、採用してくださった院長先生もこんな人採用するんじゃなかったと思っているんじゃないかと思うばかりです。 迷惑かけないよう早く仕事を覚えて一人前になりたいと思う反面、完璧に全てをこなせるようになれる日がくるのか不安でいっぱいです。 自分の中では精一杯覚えようと努力しているつもりですし、辞めたくもないです。 でも皆さんに申し訳がない、仕事を覚えられない自分が情けない… 始めて1週間ではこんなものなのでしょうか? 医療事務の経験がある方、アドバイスやこれまでの経験など教えていただけないでしょうか?
がっています もちろん、ミスをするのが悪いのは百も承知です。ですが、ミスをした「原因、理由」には目を向けず、ミスそのものにしか視線を向けていないため、叱責して不機嫌になり、近寄りがたい雰囲気を出して終わりになります。 どうしてそのミスをしてしまったのか?という事は眼中になし。ミスしか見ていない。叱責される(状況整理も改善対策も出来ない)。落ち込む。モチベーションが下がる。改善策が分からないからミスをする。ミスしか見ていない。叱責される…をいつも繰り返しています ミスをしたら「報告書書いておいて!」で終わり。もちろんそれを書くのですが、書くだけでそれを先輩に見せても無関心、改善策を一緒に考えてくれるわけでもない。結果として自己流の解決策になり、ミスを誘発。ミスするたびに報告書を書くので、この半年で私だけ報告書をたくさん書いています ちなみにこの先輩は自分がミスをしても報告書は滅多に書きません また、教えてもらったことでも不安に思い「すみません、ここなのですが…」と聞くと「何回説明したと思ってるの!?」と叱責されます。実際は一度か二度聞いた程度です 先輩は五度目でも六度目でも、それ以上でも何かあれば他の方に聞いています。「聞いてもすぐ忘れちゃって〜!」とか言ってます。私の時にはマジギレするのにです 最後に この先輩は「どこまで出来るようになったか」ではなく「出来ていない部分」しか見てくれません 例えば五段階ある仕事の二段階目まで出来るようになったとしても、「まだ三段階も出来ない部分があるのか!」と言われるため、二段階になるまで頑張った私って何なの?となります あくまで仕事ですし、子供や学生のように「ここまで出来るようになったんだね!偉いね!」などと褒めて欲しい訳ではありません。ただ、出来ない部分ばかり指摘され、分からない部分を質問しようにも何故かキレられるため、モチベーションが下がりまくっていて辛いです 職場の体制上、この先輩とは一日置きに隣で仕事をしなければならず、2日おきに定時までの仕事を2人きりでしなければなりません。いつどんな嫌味を言われたりミスを指摘されるのかと思うと落ち着きません 仕事の意欲はある事を伝えようと(業務内で必要な事を)声を掛けたり質問したりはするのですが、大抵は無視されたり不機嫌そうに答えられます(依頼している内容についてはキチンと対応してくれますが、いかにも面倒そうだったり、「あー、もう!」と不機嫌に言われることもあります。特に終業までの1時間はこの先輩と2人きりになる場合もあり、まだ業務に慣れていないため「自分でやらずに必ず依頼して!」と言われている事を依頼しています) 多分この先輩の方針?は「見て学べ」系なのですが、自分の業務をしながら先輩のやり方を見るなんて不可能ですし、書類関係についてはかなり複雑で見ているだけでは分からないことも多いです。ですが質問すると怒られます(今日も患者に渡す書類の金額を先輩に確認したのですが、バカにされたような感じでした。先輩は同僚にいつも「これいくらだっけ〜?」と確認しています) ミスばかり指摘、自分は良いけど他人はダメ、そんな先輩に神経をすり減らしていて正直メンタル的にもキツくなってきています こんな先輩と付き合うにはどうしたらいいでしょうか?
回答終了
壊してしまいそう。蕁麻疹は何回か出ました。
をしておりました このたび、心機一転 まったくの未経験から飛び込んだのですが こんなに仕事ができないものかと 毎日自分にがっかりしています。 年下の先輩に毎日罵られ いつの間にか萎縮してしまって うまくできることもミスがっかり続いたり、、、 なんて圧力に弱いんだ! と、自分を叱責しても なかなか思うようにはいきません 事務に向いてないのかなぁ、、。 と、毎日過ごす日々です。 まだ、二ヶ月くらいしか経ってませんが 仕事ができない。もうすでに 烙印を押されてるような気もします 這いつくばってでも しがみつかなければ!と 思ってはいるのですが 教えていただいてる先輩にも 愛想尽かされてる気がして わからないことをきいても 適当な生返事されたりして 仕事ができないわたしに対しての 周りの目も冷たいです まぁ、当然だと思いますが 事務は一般的に こんなものなのでしょうか…? こんなわたしに気合を入れてください!泣 旦那にはこんなこと言えないし 愚痴になってしまい 申し訳ありませんでした。
セプト作成してますが、一度も完璧なレセプトを書けた事がないです。 知識はあるので、完全なケアレスミスです。 どうしたらケアレスミスを少なくできますか?
焦って凡ミスをしてしまいます。 社会に出てもうすぐ1年になる21歳女です。仕事は眼科の医療事務なのですが受付から始まり、いまは医療事務で電子カルテの入力、診察補助をしています。 注意力がかけていてぬけているミスが多い私ですがやっと知識もついてきて教えてもらった仕事は完璧まではいきませんが一通りできるようになりました。 半年間は上司に毎日のように怒られ、職場で泣いてしまうのが悪い癖でしたが怒られないように必死で次は同じミスをしないように努力してきました。 しかしいまでもぬけているときがよくあります。医師1名スタッフ10名ほどの眼科なのですが多いときには1日で患者さん140人くらい診ています。(平日でも少ないときでも70~90人くらい来院されます) 正確に且つできるだけ早くスムーズに仕事をしなければならないのでとても焦ります。もたもたしていると先生を怒らせてしまいます...。それが恐くてさらに焦ります(泣)みんなでチェックしていきミスがないように気をつけて未然に防げることが多いですがやはり私の見落としがあったりもします。焦るとミスをしてしまいます。それだけ早いスピードで回転していたら焦らないなんて私には難しいことです。(自分の頭の回転も遅いですし身体で覚えるという仕事でもありません;) 小さいクリニックなので事務でもさまざまなことをしています。そそっかしい性格なのでいつかとんでもないミスをしてしまう可能性もありえます。恐ろしいです。 せっかく仕事覚えたのでがんばりたい気持ちもありますが1年たとうとしているのに焦って凡ミスをしてしまうので情けないです。こんなに忙しい職場で働くよりほかの職場を探したほうがいいのかなとも最近考えています。。
員です。 母親の働いている病棟に 今年も一年生が入ってきました。 その一年生の中に問題児なAがいます。 Aははっきり言えば頭おかしいです。 看護長や先輩から言われて指示されたことをこなせず、 患者さんの点滴を過剰投与をしたりする医療ミスを 2回もやっています。 それを注意されてもヘラヘラしていて、 反省の意を示さないそうです。 そして他の看護師さんは夜遅くまで 働いているのに、 Aは18時には「お先に失礼しまーす」 と言い残して帰っています。 当然ながらAは夜勤やっていなです。 Aが夜勤しない分、 他の看護師さんが勤務予定を変更しながら なんとか働いているそうです。 勤務後の一日の振り返りシートでは、 何にもしていないのに 「今日も忙しかった」 と書いたり、 「勤務時間5,6時間にできませんか?」 「前の職場では出来たんですけどね」 と、ありえないこと言っているそうです。 そして毎日、先輩看護師に叱られているせいか 「先輩看護師が厳しすぎるので」 という理由で告訴文を本部に書いてきたそうです。 こんな医療ミスもするし、 大の大人が命の現場で働いていること自体可笑しいです。 そしてこんな働きっぷり(ほとんど働いていない)なのに 同じ給料とボーナスだけ貰っています。 しかしながら、 A頭は良く、 また看護師の試験では人間性は見られないため 頭さえ良ければ就職しちゃうんだそうです。 そしてこのAを辞職させたくても、 地方公務員のためできないそうです。 毎日この病棟で働いている人達は限界だそうです。 このAはどうすればいいですか? 僕が個人的に気になって質問しました。 よろしくお願いします。
療や教育、サービス業などの不満を書いている質問を見ていると、 回答に「忙しいんだから理解してほしい 」と言うものを見かけます。 忙しいは言い訳で、本来やらなければいけない「義務」を怠っているのは向こうなのに、なぜこちらが理解する必要があるのでしょうか。 それを認めていたら、医療ミスや食中毒、配送物紛失も仕方ないと認めなければいけないと思います。 どの業界でも、本来の義務であったり、業務上での信頼を無くす行為をすることは許されるべきことではないと思いますが。 理解してくれと言う方は利用者に何を求めるのでしょうか? ミスをすることも当然、人なのであると思います。誠心誠意謝罪し、今後改善案を出したりするなど、真摯に受け止めてくれるのであれば仕方ないなと思えるのですが、理解してくれと開き直られると、ミスされた側は何様?ってなりますよね。 ミスしてもしっかり改善する意識が無い方の意見なんだろうな、意識が低い方なんだろうな、と思ってしまいます。 理解してくれと言う方は改善をする気がないのでしょうか? 利用者に何を求めてるのでしょうか。 私たちは、お金を出してまで利用しているサービスに対して、ミスや遅れに寛容でいなければならないのでしょうか?
い仕事だと思うので、辞めたいです。 私は医療事務のバイトをしています。親が勤務している病院で、親から紹介されました。医療に関する知識は全くありませんが、それでも大丈夫だということだったので、働かせてもらってます。 先日、入院費のお支払に来られた方がいるのですが、その際にもう1つお支払してもらう必要があるものがあったんです。お支払の対応中に電話がなったり、別の来訪者が来たりとどたばたしてて…その方に「これは、入院費と一緒になってるんですよね?」と聞かれて、私はうっかり「はい」と答えてしまったんです。(それは入院費とは別に支払ってもらう必要があった) 私はマニュアルを再確認してそれが別々の支払いであることに気付いたんですが、気付いたときにはもう帰っていて、、、急いで電話をかけたのですが、「もう駅なんですけど、私確認しましたよね?」とご立腹だったんです。翌日、お支払に来てもらいましたが、「私確認しましたよね?」と低くて小さな声で睨まれながら言われ、もう泣きそうで泣きそうで…そして帰られた後に気付いたんです、病院側が保管する領収書控えを回収し忘れていたことに… 相当ご立腹だったので、また電話して来ていただくように説明するのは怖くてできず…正社員の方には伝えているのですが、自分のミスで仕事を増やしてしまうことが申し訳なくて、、、 もちろん、これは私のミスですので私が全面的に悪いのですが、少し考えて「そもそも土日に支払いに来るのがおかしいったい」とかポジティブになろうとしましたが、へこみやすい性格でそれもできず…親に相談したところで呆れられるだけだろうし… このバイトは初めて1ヵ月たちますが、お支払は月に1回なので今回で2回目です。私は単発のバイト、それも力仕事ばっかりやっていたので、接客業は慣れず、しかもお金を扱う仕事なんて… 正直辞めてしまいたいですが、親のこともあり辞められず… このミスは100%自分が悪いです。次から同じ過ちを犯さないように気を付けます。ただへこみすぎて、、、誰か慰めてください…もしくは渇いれてください
451~460件 / 4,057件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事でミスが続く原因と対処法。パフォーマンスを向上させるための具体策
働き方を考える
仕事でミスを繰り返すと、自信を失い、仕事への意欲が低下します。しかし、ミスの原因を特定し、適切な対処法を...続きを見る
2024-08-12
仕事でミスをしたらクビ?適切な対処法とミスを減らす方法を解説
仕事でミスが重なると、会社や取引先に迷惑を掛けてしまいます。同じ失敗の多発を防ぐには、原因の特定と対策の...続きを見る
2022-12-16
転職後のよくあるミスマッチとは?デメリットや防ぐポイントを紹介
転職の際はミスマッチが発生しないように注意することが大切です。ミスマッチを防げれば、転職先で十分なパフォ...続きを見る
2024-06-05
確認不足によるミスを防ぐための対策を紹介!原因や報告書の書き方も
仕事を知る
ビジネスシーンでは、確認不足によるミスから、重大なトラブルへと発展することもあります。しかし、細心の注意...続きを見る
医療秘書とはどんな仕事?仕事内容やなる方法、就職に有利な資格3選
養成機関のコースや医療系の求人情報で、「医療秘書」という仕事を見かけることがあります。医療秘書とは何をす...続きを見る
2023-05-26
医療事務資格試験はどれがおすすめ?在宅受験が可能な試験も紹介
医療事務への転職を検討しているのなら、医療事務系の資格を取得しておくのがおすすめです。資格試験の代表的な...続きを見る
2023-03-22
医療事務の仕事はやめとけといわれるのはなぜ?理由とやりがいを紹介
医療事務への転職を検討している人の中には、医療事務はやめとけという意見が気になっている人もいるでしょう。...続きを見る
2023-03-23
医療事務の服装や身だしなみのポイントを解説。面接の際の注意点も
医療事務への転職を検討するときに、気になるのが勤務中の服装や身だしなみです。医療機関で働くスタッフにふさ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です