解決済み
なぜデザイン会社は「実務経験」が求められるんですか?未経験はいらないってことですか?
ザイナーに魅力を感じています。 デザイン業界は全体的に収入が少なく、ハードな業界だと言われていますが、実際のところ、UI・UXデザイナーは本当にこんなに年収が良いのですか。何かしらの理由により、データ上で良く見えているだけですか。 本当にこんなに年収がよいのなら、目指したいのですが、今からできることはありますか。(資格を取る等)
うなんでしょう? 半年ほど前に、ある会社の為のマスコットキャラクターをデザインしました。 一旦は採用される事に決定したんですが、先方の都合で白紙に戻りそうなんです。 (そもそもキャラクター自体がいらなくなりそう・・・。まだ未決定なんですが。) で、ウチの会社の上司から 『このキャラクターをそのまま(ホントにそっくりそのまま)別の仕事で使おう!』と言われました。 (※丁度、似たような依頼がきてたところなんで出たハナシです。) 個人的には【依頼してきた会社の為に作製したデザイン】なので それをそのまま別の仕事で使いまわすのはモラルに反するのではないか?と思うんですが 上司は私の話を聞きいれてくれません。 ただ、私も【何故、使ってはいけないのか?】がうまく説明できない状態です。 そこで質問です。 ■そもそもボツになったとはいえ(いや、まだボツにはなってないんだけど・・・) マスコットキャラクターとしてデザインしたものを 別の仕事で流用することはOKなのか? (※注:ちなみにマスコットの依頼主からは、まだ代金をいただいておりません) ■上の質問で『いや、それはダメだろう』という場合。 論理的な説明が頂けるとありがたいです。 ---------- 補足なんですが、私の勤めている会社はデザイン会社ではありません。 ものすごく地方の看板製作業なんです。 そのため、上司・社長もデザイン料や著作権などの観念がかなり曖昧です。 看板作製して納品して、はじめて代金請求みたいな。 今回の場合、看板製作まで至っていないんで料金もらえず仕舞になりそうな気配。 上司は【会社のマスコットとして作製したキャラクター】と 【素材として作製したキャラ(動物とか、子供とか。カット的なもの)】を 一緒くたにして論じてるし。「なんでアレは良くてコレはダメなの?!一緒でしょ?!!!」みたいな言い分。 もう何て言っていいのやら(;_;)
告を扱っている会社で採用の面接があります。 私はWEBデザインの学校を出ています。 どんなことを聞かれるんでしょうか?
トからオフィスプランナー、デザインの職種の会社からスカウトがきます。 今のご時世はリモートと出社のハイブリッドを採用しているの会社が多くなってきているので、「オフィス」というものの存在価値が下がっているイメージがあります。 実際はどうなんでしょうか。将来性がすごく気になります。
会社へ転職したのですが、前の会社では作業スピードに関してとくに何も言われていなかったのですが、新しい会社では、みんな私の作業スピードより2〜3倍ちかく速いスピードで作業していて、プレッシャー?あせり?で押しつぶされそうです…。 速い先輩にどうやったら早くできるのか聞いても、とくに自分がやってるやり方と変わらないのです。 PCが前の会社より重く、止まることも多いので、そこでスピードをロスしている部分もあるのですが、ほぼ同じスペックのPCでやってる先輩もとても速いのです… どうすればいいのか解決策がないのではと悩んでいます…。 会社の人にも、思ったより力不足だなと思われてるんじゃないか…と思って落ち込むことも多いです…
回答終了
方々って、どうやって収入を得ているのでしょうか? 店舗も構えず自宅でやっている様な方って結構いますよね? おしゃれなHPを設けていますが、価格の相場観もわからないし、一般の人がHPをそれを見て、ここに頼もうとか普通ならないですよね? 建設業の様に大きいところから仕事をもらっているパターンでしょうか? 外に出向いて営業するとかってのもかなり厳しいでしょうし。
デザイナーとしての面接をしたのですが、いろいろと不安になってきました。 よく考えずに面接を受けたのですが、お客様と直接やり取りをすると聞いて、もしかしたらパチンコ店の人は怖い人が多いかもしれない(私の勝手な想像ですが…)のに、自分のような普通の女が対等に話せるとは思えない、と考えたり。 それに、仕事内容も正直自分に向いているとは思えません…。 もし入社させてもらったとして、最初は意気込んで仕事をするでしょうが、結局は長く続けられないと思うんです。 ただ、自分がそんなに選り好みできるような実力者でもないし、何より金銭面のことを考えたらすぐにでも転職したい気持ちもあります。 パチンコ広告の仕事をステップアップとして続けられるほど若くもなく(20代半ば)、悩んでいます。 実際、パチンコ広告デザインの仕事はどのような感じなのでしょうか?
てもう少しで1年になります。 昨年、年末に直属の上司Aさん(チーフデザイナー、8年勤務されていました)が会社を退職、別の会社に転職しました。 そして、今年2月にもチーフデザイナーの方が辞められるそうです。 私はAさんがうちの会社を退職されることは一ヶ月前に聞いていて、その頃から同じチーム(うちの会社はチーム分けされています)チーフBさんの下で働いています。 これは同じ新卒の同期の子に聞いた話なのですが、そのBさんも会社を辞めたいらしく、時期は確定していませんが、恐らく半年以内には辞めるのではないかと同期の子が言っていました。 今、私はそのBさんのしている仕事を手伝っている形で、 打ち合わせに同行したり、先方とも名刺交換をしています。 もしBさんが辞めるのであれば、その仕事の詳細を知っているのが私だけということになるのですが、私も始めて2週間くらい、そのデザインもルールが多く、まだまだBさんのチェック無しには先方に出せません。 もし、Bさんが辞めてしまう場合、誰か他のチーフデザイナーさんがサポートしてくれるとしても、その仕事を引き継ぐのが私になることは確実で、任された当初は嬉しかったものの、今では重荷でしかありません。 この業界では当たり前な残業ですが、私は入社当日や飲み会などがなければ、定時で帰れた試しがありません。 実家は地方で簡単には帰れず、会社に徒歩で行けるマンションに一人暮らしです。 しかし、場所が都内で物価も高いため、生活するのがやっとです。 「デザイナー」として仕事をしていく厳しさや会社の残業など、覚悟はしていました。 ただ、それは人間関係の良好な環境であることが前提で、この会社の人となら共に頑張っていけると思ったからです。 それが今になって、崩れてきています。 Bさん以外のチーフデザイナーさんも残業の多さや、長らく成果が給料に反映されていない不満もあり「辞めたい」と言っているらしく、他のデザイナーさんも「(社内でチーム編成が変わって)この人の下で働くことになるなら辞める」とまで言っている人もいます。 同期含む私達のチームは一番残業時間が多いです。 他のチームは徹夜はすることもあると思いますが、余裕のある日が週に何日かあり、20時前後に帰れる日が多いことが私達と比べても明らかです。 気にしないようにはしていたのですが、今回のことで不安が溢れ出しそうです。 私はここ2ヶ月程、咳が止まらず、原因がわからず病院を転々としていました。 月末になると病院に行くお金がなく、やっと先月呼吸器科でもらった薬で止まりました。 でも、年末にプライベートでショックなことがあり、精神的に参ってしまい完治したと思っていた咳がぶり返してしまいました。 会社の人には「栄養のあるものを食べた方がいい」と言われますが、お金がないのと、残業疲れで自炊をする気力も残らず、寝ては出社するを繰り返していました。 体調管理のために会社の近くに住んだのに、意味がないなと思いました。 入社して、残業時間が100時間を超えない月の方が珍しいくらいです。 それでも、成長していることを評価してもらったり(新卒ボーナスの1.5倍貰えました)、仕事以外で精神的に辛いことを言うと理解してくれたり、自分としては本当に良くしてもらっているなと思います。ただ、それは辞めたAさんも含めた現社員の方々のおかげなんです。 それが崩れてしまうのが不安で、今、中途採用も積極的に行っているようですが、業務的負担がすぐに改善されるとは思えません。 これ以上の残業と負担は、現状の心身ではとても辛いです。 家族や知人にも心配させてしまっていて、同期や他の先輩のように実家暮らしや身内と同棲しているわけではない私は、金銭面でも精神面でも、逃げ道がありません。 夢を持って上京してきた身としては、デザイナー業はそう容易に辞めたくありません。 でも、今まで親しくしていた人達が会社を離れ、会社の人間関係が崩れてきているような環境の中では、支えになるものがないんです。 私の考えが甘く覚悟が足りなかったのかもしれませんが、「それが普通」で割り切れない今、せめて1年経ったら転職も考えようと思っているのですが、同じような境遇、同じような経験をされた方に「私はこうした」もしくは「私ならこうする」といった考えを教えていただきたいです。
451~460件 / 16,554件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
プロダクトデザインの仕事内容。求められる資質や転職する方法は?
仕事を知る
デザインが好きなら、プロダクトデザインの仕事を知っておきましょう。大学や専門学校で学ぶのがプロダクトデザ...続きを見る
2023-04-10
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
DTPオペレーターはやめとけって本当?キツさの理由や仕事内容
DTPオペレーターは、デザイナーが作ったデザインを印刷可能な状態に整える仕事です。デザイン系の仕事を目指...続きを見る
デザイナーに資格は必要?デザインのジャンル別おすすめ資格13選
デザイナーとして働くにあたって、資格取得は必要なのでしょうか。資格の必要性や、デザイン業界への転職で有利...続きを見る
ボーナスがない会社はやばい?会社の特徴と働くメリット・デメリットを解説
働き方を考える
毎年ボーナスが支給される会社は多くあり、仕事のモチベーションにしている人もいるでしょう。一方で、ボーナス...続きを見る
2024-04-24
グループ会社とはどのような会社?メリットや転職のポイントも紹介
就職先や転職先を探すとき、会社の関係性を表す言葉の意味に悩んだ経験がある人もいるのではないでしょうか。そ...続きを見る
2024-02-13
上場会社とは。意味やメリット、転職する際の注意点を知ろう
法律とお金
転職先を探している人の中には、上場会社が気になっている人もいるのではないでしょうか。上場会社とは何かを知...続きを見る
2023-01-12
有限会社と株式会社の違いは?転職活動に役立つポイントを解説
求人を見ていると、一口に会社といっても有限会社と株式会社があることに気付きます。株式会社はともかく、有限...続きを見る
2022-12-16
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です