下の問題があります。 1.業務内容が高度だが、会社側がさらに高度な要求をしてくるため職員がストレスにさらされている 2.高度な要求に応えたいが、素人集団のためなかなかスキルが上がらない 3.人員不足により毎日多忙を極めているが、時給が低いのにシフトが厳しく応募者が少ない (多少時給をあげてもらったのですがそれでも他社優位性に欠けるため応募がない) 4.人員不足と会社からの高度な要求により、食事休憩を取ることもままらない日や残業等が6時間を超える様な人もいる(36協定に違反している) 上記の問題を解消するには、経験豊富な部署から人員手当てをしてもらうことなのですが、なかなか会社が対応してくれません。 多少は異動してきた方がいるのですが、人数・スキル面でとても職場環境を改善するに至らないため、もっと人員手当てをして欲しいというのが一番の要請です。 もし他部署も厳しく人員手当てが出来ないのであれば、せめてもう少し業務内容を見直して当部署の負担を減らしてくれることを考えてもらいたいのです。 そのため、以下のどちらかで会社が動いてくれないかと考えているのですがご意見をお聞かせください。 ※もちろん当部署の上司から会社へは現状を報告し「どうにかならないか」掛け合っているのですが、なかなか対応してくれない状況なので…。 ①労基署に「36協定違反がある」と告発する ②組合に訴えて、会社への職場環境改善を交渉してもらう よろしくお願いいたします。
解決済み
作成した反省文の書き写しを(写経みたいに)膨大な量でさせられてます。 完全に上司の自己満足ですが、はっきり言ってとんでもなく不毛です。 上司は「それに相当する代わりがあれば、それに変えてもいいと」と言っていますが何かいいものはないですか? とりあえず、退職しない、逆らわない、誰かに相談しないという前提で(それらを書いたら長くなるので)。 よろしくお願いします。
らゆっくり就職活動したら?」とアドバイスされました。 数日後、職場で限界が来てしまい突発的に上司に来月末で退職を考えていますと話してしまいました。 その事を妻に報告すると「次も決まってないのに辞めるの?」と言われました。 何故そんな事を言うのかと詰め寄ると「辞める事を会社に言うなら言うでいつ言いますって事前にこっちに報告するべきじゃない?」との事でした。 それでは先日のアドバイスは何だったのか?冗談と思っていたのか?と理解が追いつかないのと仕事でのストレスで自暴自棄気味になっています。 この場合私はどうすれば良かったかアドバイス頂けると助かります。
部署異動希望のアンケートがあるので。
てありました。 これは、工事現場の敷地内ということですかね? すぐ横で工事をしていて物音が一日中うるさい環境でしょうか? 経験のある方いらっしゃいましたら、教えてください。 私は片頭痛持ちなので、うるさい音が誘因で片頭痛が起きます。
ん。行きすぎた経費削減が原因だと思います。 職場衛生上 や労働者に対する配慮義務違反なので 行政より正式に罰則や指導などしてもらったほうが良いと思います。 同じように思われてる方いますか?
てましたが、中の人の考え方が古くて困ってます。 中途なので基本的なことは理解していて、仕事のやり方を説明してもらえれば分かるのですが、その説明すらしてもらえず、なんで中途採った?と聞きたくなるくらい効率が悪いです。見て覚えろという板前修業的な文化で、教えるとかの前に主従関係を叩き込みたい感が物凄く伝わってきます。お前は下っ端なんだぞ的な。我慢して数年したら仕方ねぇ教えてやるか、みないな感じになるんでしょうかね。 どうやら公務員は上下関係的なものがとても大事らしく、こいつは仕事できるからどうの、あいつはできないとか毎日話していて、マウントとるのに一生懸命で、頑張るとこが違うだろうといつも感じています。なんというか気持ち悪いです。 はっきり言って時間の無駄ですし、税金の無駄ですし、お客様である住民も中途採用しといて仕事教えないでマウントとるのに必死って、そんなことしてたらたまったもんじゃないと思うんのですが、何処ものなのでしょうか? 前の会社と考え方が違いすぎてついていけません。公務員は昭和昭和と聞いていて、単に環境が古いだけかと思っていたら、あぁこういうことかと納得はしました。
のでしょうか?
らせが(笑) 何がいけないんでしょうね? 良くなるように改善をしているのに まぁ嫌がらせされてもやりますけどね(笑) 現役世代の為に 次世代の為に 日本の国って結局保守がすきなんですよね 自民党しかり 総裁選も結局は老人議員の言いなりになりそうな人間が選ばれましたもんね(笑)
回答終了
からの診断書を書いてもらい職場を休職することになりました。 職場からは『休職開始通知書』と言うものが出されました。 それには ・休職期間 7月10日〜10月10日 ・復職する場合は休職前と同様に完全な労務提供が確認出来た場合に限り、職場復帰が出来ます。その際、休職の事由が消滅したことが確認出来る書類(診断書等)を提出してください。なおその場合、当該当事実の確認を行うまでの間、休職期間の延長を行うことがありますのでご了知ください。 ・休職期間満了日(10月10日)までに職場復帰出来ない場合には休職期間満了日を持って自然退職となります。 と、書かれているのですがうちの会社はお給料が10日締めの為毎月、傷病手当の書類を10日締めで書いてもらっています。有休が30日余っているので9月10日から10月10日までを有休にあててもらって退職をしようと思っていたら休職中は有休は使えないと言われました。9月10日から10月10日までは傷病手当の申請もしないのにだめなのでしょうか? 泣き寝入りしないといけませんか?
441~450件 / 75,203件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
働きやすい環境を得るには?働きやすさの必要性と個人でできること
働き方を考える
これから転職を目指す上で、自分が働きやすい環境で仕事をしたいと考える人は多くいるでしょう。しかし、自分に...続きを見る
2024-05-06
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
仕事を知る
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
2023-03-31
働きやすい職場に転職するには?特徴や認証制度についても解説
働きやすい職場には、共通する特徴があります。ポイントを押さえて転職活動を行えば、今より満足できる仕事に就...続きを見る
2024-01-16
職場で起こるハラスメントの種類とは?原因や対処法も併せて紹介
法律とお金
職場の上司からハラスメントを受けていると感じているなら、種類や対処法を知りましょう。自分の現状と照らし合...続きを見る
2022-06-01
職場で疎外感を感じる原因は?疎外感を感じやすい人の特徴や対処法も
「職場になじめない」「職場で疎外感を感じる」という悩みを抱えている社会人は少なくありません。大人だからこ...続きを見る
2022-12-16
派遣社員の職場見学に必要な準備は?自己紹介や質問の例文を紹介
派遣社員の職場見学では、何を目的としてどのようなことが行われるのでしょうか?職場見学のおおまかな流れを確...続きを見る
2024-06-05
会話が続かない原因とは?面接や新しい環境における会話のコツも解説
会話が続かない状態には、さまざまな原因があります。ネックになっている問題を知ってコツを押さえれば、うまく...続きを見る
社会人2年目が職場に求めるられることは?平均給与やボーナスもチェック
新入社員時代が終わり、社会人2年目に突入すると、自身の仕事や周りの環境が大きく変化していきます。平均給与...続きを見る
2023-01-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です