験の勉強を頑張っていましたが、AとB日程は残念な結果におわりました。残るはc日程だけです。 公務員浪人 のことも考えましたが、にちゃんなどで浪人で失敗し続けている人のコメントを見ると不安でいっぱいになります 。 子育て支援や高齢者への生きがい支援、市民課の窓口などの幅広い仕事がやりたいと思い、市役所を目指していましたが、浪人だけは抵抗があります。 そこで、今からでも遅いかもしれないですが就活をしようと思っています。父は浪人に肯定的ですが、母は許してくれそうにないので.... 後心理学科に所属しているため、延長で専門学校に通い精神保健福祉士を取得しようかとも迷っています。 本当になりたい職をあきらめて、現実的に考えて本当はなりたくない職を目指すのはどうなんでしょうか。 就職についてアドバイスいただきたいです。
解決済み
えます。 だからって変わりもいないし・・・
性社員です。 男性の育児参加が活発になってきて、男女問わず若手社員もこれから出産や育児世代となっていく中、労働時間を他の社員より10年以上も配慮し続けてきた小学校5年生の子を持つ共働きの女性社員Aに「お子さんも小学校高学年と大きくなってきたので、そろそろ他の社員と同じように日によっては多少の残業もありきで働くことを視野に入れられないか?他の社員が出産、育児で休みたい時に、あなたの経験を活かして支援できる立場になって欲しい。」と本人の意思確認と期待する役割の依頼をしたのですが、社員Aからは「私はその期待には応えるつもりはない。いつまでとは言えないが、引き続き時間外となりそうな業務は上司を含めた他の社員で分担してもらう配慮が必要です。子供が中学にあがっても配慮が必要だと思っています。」との返答。 社員Aの子育てを理由にした他の社員より残業をしないという自分勝手な姿勢に対する不満は他の社員からも上がっており、今では憤りを感じます。 社員Aには産前休業・短時間勤務は当然のこととして、時間外制限を法定(小学校入学前まで)を上回る配慮をお子さんが5年生になる現在も行っています。 社員Aの育休復帰時は、私自身幼児が二人いましたが、当時の上司から「お子さんが幼い間はケアしてやってくれ」と私の部署へ配属となり、当時何年も社員Aが時間的、能力的に出来ない業務の肩代わりや尻拭いをしてきた過去があるにもかかわらず、自分が他の育児世代をサポートするとことについては身勝手かつ非協力的な返答だったため、社員Aは業務負担が他の社員にかかろうが、子育てを理由に自分だけはいつまでも特別待遇でいたいと考えているようにしか思えません。 Aさんには夫も健在なため、お互い話し合い交互に早帰りする日を決めるとか、共働きで世帯所得1000万超えのため、海外のようにベビーシッターを雇うとかすれば働く時間はもっとフレキシブルになるはずです。 これって、子供をダシにして、他の育児介護が必要な社員は自分のために犠牲になれば良いという明らかなマタハラですよね?
せっかくだし働きたいと考えています しかし普通の保育園で毎日長い時間働くのは体力的にもムリだと思っています どんな働き方、 また働く場所がありますか? 採用されるかは別として、ご存知の方ご教示ください
を控えているのですが、志望理由を以下のように話すつもりです。添削というか、指摘をお願いします。 また、アドバイスもくれたら幸いです。 私は以下の2つの理由から志望いたします。まず1つ目は、○○市が市民主役の都市をめざしかつ福祉政策推進に力を入れている点に注目したためです。私は福祉に興味を持っているのですが、男女共同参画や子育て支援など、整備された福祉政策と市民中心の市政を目指す○○市の方針に共感しました。つまり市民との交流を通し、住みよい街づくりに寄与したいと思いました。 2つ目は、国際化の取組みを進展させ、国内外にとって魅力ある街づくりをしたいためです。○○市は魅力ある街づくりを重点的に進めています。そこで、私は国際交流に注目しました。外国人らとの異文化交流を進めれば、市の魅力を高められると思います。同時に国際的視野を持つ柔軟な考えを持つ市民と市を育成したいと思います。先ほど挙げたように充実した政策と組み合わせることで魅力ある街づくりは可能だと思います。 ・・・以上です。 あと他に何点か。 面接カードには2つ目の理由を書いたのですが、面接では1つ目の理由をメインに話したいと思います。カードに書いていない内容ですが断っておけば面接で話しても大丈夫なのでしょうか? また、私の悪い癖で「話が長くなってしまう」のですが、どのように話を組み立てれば癖が出にくくなるでしょうか。アドバイスください。 以上です。正直面接で落とされまくってるのでかなり精神的に苦しんでます。 駄文お許しください。
じ、現在10時から16時半までのパート勤務をしています。 ハローワークの求人時には、子育て支援求人で16時半までと記載されており、面接時にも緊急時以外は定時であがれるということだったのですが、入社してみると、18時近くまで残る事が多くなりました。 理由は、面接時にはいた正社員の方が辞めてしまったため、会議で2人外出すると、18時までの留守番がいなくなるためということでした。 子どもを保育園に預けているため、「時間的に厳しい、緊急時以外は定時で上がりたい」と会社に伝えたところ、「パートでも仕事は仕事だから」と言われ、現在ほぼ毎日18時まで残業しております。 その際残業手当が一切つかず、16時半でも18時でも賃金に変化がなく、疑問を感じております。 パートは残業手当がつかないのであれば、仕方がないと思うのですが、子育て支援求人で時間が16時半までと記載されていたのにもかかわらず、ショールームの営業時間が18時までなのだから仕方ないでしょ!という会社の態度にも、納得がいきません。 会社側は、「正社員は保険料等がかかるため、雇うつもりがない」と断言しています。 私からすると「いかに安く、人を雇えるか」という感じで、都合よく遣われているとしか思えません。 ですが、子どもを保育園に預けているので、今すぐ会社を辞めてしまうと、4月から子ごもが入所できなくなります。 無賃金で残業などありえるのでしょうか? パート労働について、自分なりに調べましたが、どうすれば良いか分からず相談させて頂いております。 箇条書きで失礼します。 ・ショールーム勤務 ・営業時間:10時~18時 ・社員数:私含め現在3人(面接時は社員がもう1人いました) ・子どもが2人います。 長くなってしまいましたが、ご意見よろしくお願いします。
地方から上京を考えて転職活動をしています。20代前半です。 今気になっているWebデザイナーの正社員の求人があるのですが、よく読んでみると勤務先が本社か、クライアント先となっていました。 社内で研修を受けたあとは各プロジェクト先に配属で、現場で技術を学びましょう〜的なことが書いてあります。それで営業さんが各プロジェクト先に定期的に訪問して進捗状況や勤務環境をフォローやら… これはプロジェクトによって、毎回クライアント先の企業に出向いて仕事をすることになり、その度に勤務先が変わるってことですか? Web業界が未経験なのでわからないのですが、この世界ではそれって普通のことなの?毎回勤務先が変わるってしんどくないですか? この企業は完全未経験でも受け入れ可能で、募集年齢層も40くらいまでと幅広いです。 教育制度や資格取得制度、子育て支援、社員旅行など一通りの福利厚生が整っています。 また、上京組には嬉しい上京支援制度まであり、1回の面接でその場で合否が可能と書いてあります。 バイトじゃあるまいし正直信じられませんが、面接は手ぶらでOKで人柄重視と書いてあり、オフィスも最近移転されてとてもお洒落でした。 なんだか良すぎる環境で、本当に大丈夫なのか不安になってきたのですがどう思いますか? それともクライアント先に派遣される形だから、福利厚生がよくても人が集まらないってこと? 設立してから20年ほどで現在50名以上、今後100名体制と上場を目指しているということです。 子育て世代の方も活躍しているそうで、土日祝休み。最高の環境すぎて… 本社に勤務はごくわずかで、あとはプロジェクト先に派遣みたいなことなんですかね…?取り引き先は1000以上あると書いてありました。 それとも未経験でWebデザイナーを学べて実務経験を得られるだけいいと思って、飛び込んでみるべき?上京支援制度もあるし正直すごくありがたいです。 Webデザイナーの実務経験があれば、例えその職場を辞めたくなっても転職先は見つかりそうだし、結婚後もやりやすい仕事なのかなと思っています。 企業の評判や口コミをネットで探しましたが、20年も続いてる企業なのに2件ほどの口コミしかなく、働いている人の声が全然聞けません。 口コミが多い企業はそれだけ人の入れ替わりが激しいと思っているのですが、そう考えれば特に評判悪い企業ではないってこと? 勤務先が変わるのも、それだけ恋愛の出会いも増えるし経験値も増えると思ってプラスに考えた方がいいですか…?笑 ご意見お願いします。
今年の9月末までA市で公務員として公立保育士をしておりました。 A市は私の生まれ育った地元の土地です。 仕事をする中で1.2ヶ月した頃から、学生時代から持っていた腰痛が再発しはじめ、どんどん辛くなり仕事に影響するので退職に至りました。 ○退職を決意した理由 ・子どものもしもの時に瞬時に反応したくても腰が痛くて動けないと怖い ・試用期間中で病気休暇が使えなかったこと ・有休は使えたが20日で完治するわけがなかったこと ・この体で体力勝負である保育士を長く続けられないと思い、変な歳で辞めることになるより、若いうちに次の安定する職に就こうと考えたこと 以上の理由や、周りとの相談から決意しました。 ですのでもう保育士として働くことはないです。 やめてから1、2ヶ月安静にして少しはましになりました。最近は、1日4時間ですが、地域の子どもたちと関わりたい気持ちと、保育士資格が生かせるということで小学校の放課後児童クラブでバイトを始めました。保育園児とは違い腰を痛めるような動きはありませんし、短時間ですので大丈夫です。 この度、12月に隣の市であるB市で職員採用試験があると知りました。 B市は私の通った幼稚園や、進学塾、短期大学、最寄駅もB市の駅で、それに父の自営業をしている会社があり、愛着のある地です。 今は保育士として直接現場に出て働くことができませんが、これからの将来を担う子どもたちが元気よく育ち笑顔あふれる地域づくりに行政側から役立ちたいのです。 自分の仕事が地域をよりよくしていくことに影響できる行政の仕事にとても魅力を感じます。 B市の子どもを産みやすい育てやすい街づくり政策など、子育てに関する力を入れているのを感じて、一緒に仕事をしたいと思いました。 しかし、公務員は3〜7ねんくらいで部署移動があります。 この理由だけでは、『子育て支援に関わる課以外では頑張れないのか?』と思われますか? 他の課では頑張れないというわけではなく、特に魅力を感じた理由がそこであるだけです。 ※ちなみに面接まではまだで、履歴書に書く志望理由の相談です。 そんなに大きな枠はなく、簡潔にまとめなくてはなりません。
、合格したらステップアップを考えています。 保育士の場合は高卒でも実務経験2年で受験が可能でそのような資格は他にもあるのでしょうか? 介護福祉士は実務経験3年と実習で受験資格が得られるようですが自分が興味があるのが介護の分野とは異なります。 発達心理学や障害・情緒などについてもっと勉強したくて精神保健福祉士や臨床心理士など調べましたがどれも高卒では受験が不可です。 子育て中なのでこれから大学を出るというのは現実的ではないのであくまでも高卒でも取れる資格があれば教えていただきたいです。
441~450件 / 1,083件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
特別支援学校教員の年収は?教員になるメリットや年収を上げる方法も
仕事を知る
特別支援学校とは、心身にさまざまな障害を抱えた児童・生徒の自立や、社会参加を支援するための学校です。特別...続きを見る
2023-05-27
介護支援専門員とは?役割や働く場所、転職する方法について解説
介護支援専門員は介護保険サービスのスペシャリストです。どのような職業なのかを知ることで、転職活動をよりス...続きを見る
2023-07-06
ICT支援員とはどのような仕事?主な業務と求められるスキルを紹介
教育現場でのICT活用が進む中、「ICT支援員」が注目されています。ICT支援員はデジタル機器を駆使して...続きを見る
2024-09-05
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
新卒応援ハローワークの支援内容を解説。メリット・デメリットは?
就職を控えた学生や第二新卒は、新卒応援ハローワークを積極的に活用しましょう。専門スタッフによる個別支援が...続きを見る
2023-09-01
Uターン・Iターン転職を成功させるには?支援制度やメリットを解説
人生の転機や家庭の事情など、さまざまな理由からUターン・Iターン転職を検討する人は多いでしょう。Uターン...続きを見る
2023-03-29
パートの履歴書の正しい書き方は?項目別の書き方やNG事項も紹介
選考対策
パートに応募するとき、まず必要となるのが履歴書です。家事・子育てなどで忙しく、久々に履歴書を書くという人...続きを見る
2022-06-13
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です