今のガイドヘルパーの制度が違うと思うのですが どのように違うのですか? また、来年の9月から制度が変わる?と聞いたのですが どのように変わるのでしょうか? 詳しい方、お教えいただきたいです。
解決済み
おりませんが今月中になります。以外私のおおまかな情報です。 ・女 ・30代前半 ・介護職未経験 ・介護職員初任者研修取得済 ただこちらは学生の頃に取ったもので15年以上前なのでほぼ何も覚えていません… ・Wワーク もう1つの仕事は在宅のフリーランスなので時間の融通はききます。 この間派遣会社の方と施設を見学、説明していただき資格は一応あるが取得したのが昔なのでほぼ使い物にならない完全未経験である事は伝え、週4日の早番日勤遅番のそれぞれ8時間勤務のサイクルシフトになりました。 ある程度覚えるまでは絶対に1人だけにしない事は約束していただいていますが、お世話になる施設が要介護4とかなり高い方たちばかりでほぼ皆さん認知症だという事でした。 未経験から畑違いの職種に就くにあたってものすごく不安はありやっていけるのだろうかとずっと考えてしまっています。 いずれ夜勤専従でやっていけたらなと思っています。(夜勤の大変さは色々調べまして重々承知です)ただ今の施設は夜勤は派遣は入れない形になっているので施設を変える事にはなりますが、未経験の状態で平均要介護4の施設で揉まれまくって経験を付けていきたいと思っています。 前置きが長くなりすみません。 ・夜勤専従にうつるタイミングとして1番いいのは何ヶ月、または何年後くらいがいいでしょうか?(慣れる早さは人それぞれだとは思いますが…) ・三大介助である食事介助、入浴介助、排泄介助のそれぞれの早くコツを掴むポイントなどありましたら教えて欲しいです。 ・その他なにか未経験からはじめるにあたってアドバイスなどありましたら教えて欲しいです… 命を預かるお仕事ですので色々と覚悟をしてはいますが、毎日不安だらけです… どうぞ宜しくお願いいたします。
仕事をして生きたいと考え、色々調べています。 仕事の大変さは知恵袋やネット情報、ヘルパー派遣業の経営者である叔父や友だちのデイケア所長から話を聞いて、それでもやってみたいと覚悟(まだちょっと不安ですが…)しました。 将来的にケアマネージャーになりたく、現状の給料は望めなくてもいいです。 ただ、心の余裕を保たないと利用者と介護者双方が幸せになれないのではと考えています。 そこでご意見いただきたい質問は、2つです。 1.『健康と心の余裕を保ちながら人のために仕事をする』というのは、介護業界においては甘い考えでしょうか? 2.下記条件にあう就職の仕方はありますか?例)特養でバイトをしながらヘルパー2級をとって正社員入社…等 >現在の状況 ・実家暮らし(手取り19万から月5万入れています) ・3月末で現職場を退職(会社都合のためしばらくは失業手当があります) ・現職は書籍の編集です(この仕事に未練はありません) ・貯金:30万ほど >希望条件 ・週休2日(平日でも可) ・1日の労働時間11時間以内(資格勉強したい) ・在宅の高齢者介護手伝いが希望(できれば施設ではなく対1人、の仕事がしたい) 人のために何かすることは全然苦ではありません。 ただ生活面での不安はあるので…背中をおしてもらいたい状況です;; アドバイス、警告、なんでもよろしくお願いします。
介護の経験1年の者が訪問介護なんて難しいのでしょうか? ヘルパーの資格は持っています。
と2歳の娘と暮らしておりますが、私の去年母親が脳梗塞になり、現在は5人で暮らしております。 妻が在宅介護をしてくれていますが、土日は子供も保育園が休みなので、大変な思いをしております。 特に精神面で最近「そろそろ限界かな」っと思っております。 私の仕事はローテーションなのでとても土日祝ばかり休む訳にはいきません。 有給も全部使い切ってしまっている状況です。 今の職場で運行管理や簿記2級などの資格を取得し、転属願いを出しました。しかし会社側の答えは運転士から内勤には移動は出来ないと言われました。士気が下がるからだそうです。 仲間や、上司の方々には本当に申し訳ないのですが、転職をしようと考えております。 志望動機に前向きな理由が思いつけばいいのですが・・・現状の事を考えるとうまく思いつきません。 「介護のため基本的にに土日を休める会社を探しています」っという志望動機ではダメでしょうか? 皆さん何か良いアドバイスを頂けたらお願い致します。
「介護職員基礎研修」の2つはどのように違うのでしょうか?また、どちらがオススメですか? さっと見たところによると、のちに介護福祉士の資格を目指すときに、実務者研修の必要時間がヘルパー2級所持者だと130時間、介護職員基礎研修所持者だと400時間免除になるとか。これだと介護職員基礎研修の方が優れた資格なのかなと思ってしまいます。ただ、ほとんど聞いたことがない資格なので、それだけの需要があるのかとか、どちらの方が便利とか、色々と教えてください。お願いします。
護、接客、運送、交通機関くらいだと思いませんか?
回答終了
についていろいろ話をしました。 そこで、私(女性・今年40歳)が4月から介護福祉士養成校に通うことを話したところ、彼女達から様々な意見が出たので、今後の方向性のことで質問させていただきたいのですが… 3つの方向が話題に出て ①介護福祉士の出来る仕事は看護師さんにも出来るけれど、看護師さんが出来る仕事は介護福祉士には出来ないことが多いから、2月28日まで願書受付をしている正看護学校もまだあるし正看護師を目指した方がいいと思う。 やる気があれば40歳からの入学も遅くないのでは? ②40歳から介護福祉士養成校に2年行って卒業後、国家資格を取得して実際仕事に就いたとしても、万が一仕事内容が自分自身に合わなければ、その時既に42歳だから『合わなかったから違う職種に…』となっても、年齢的に方向転換が出来にくい年齢に来てしまっている、養成校進学は止めた方がいいのでは? ③お給料も入るし、施設等で3年の実務経験を積んで実際に働いてみてから、介護福祉士の国家試験を受けた方がいいのでは? という3つの意見に分かれました。 確かに、看護師さんになれたら仕事の幅はかなり広がるのは確かです。 でも40歳から正看護学校を目指して、仮に受かったとしても3年間勉強して…ということが自分に出来るかどうか… 皆さんはどう思いますか? アドバイスをよろしくお願いいたします!
です。理由は春先から専門学校に通いますが、内容が難しいため(医療系専門学校です)、基本を疎かにしたくないから。またサ ークルに時間を割きたいから。同時期、老健に入っている祖母が在宅介護に切り替えるため、実家に人手がいるから(私はヘルパー二級を持っている) 主な理由はこの3つですが、理由として十分ですか?
宅で副業してみたいと思っていますが、おすすめはありますか?
441~450件 / 2,448件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
在宅ワークが可能な職種は?雇用型と自営型それぞれの仕事6選
仕事を知る
在宅ワークは、通勤や毎日決まった時間での勤務が難しい人にも適した働き方です。在宅でできる仕事を、雇用型と...続きを見る
2023-04-03
在宅ワークにはどんな種類がある?収入を上げるためにできること
在宅でできる仕事に転職したいと考えているなら、在宅ワークの種類を知っておくのがおすすめです。収入を上げる...続きを見る
2023-03-31
在宅でCADオペレーターとして働く。必要な要素やメリットを確認
CADオペレーターは、在宅での働き方もしやすい職種の1つです。在宅CADオペレーターとして働くためには、...続きを見る
在宅勤務がずるいと思われる理由は?メリット・デメリットを紹介
近年は、社員の在宅勤務を進める企業が増えている一方で、オフィス勤務を続ける企業も多く、在宅勤務の社員に対...続きを見る
2024-06-02
在宅ワークのおすすめ6選!未経験・無資格でも可能な仕事はある?
本業の収入だけでは心もとない場合は、副業に取り組むのがおすすめです。在宅ワークを副業にすれば自宅で仕事が...続きを見る
在宅勤務に集中できない?やる気が出ない理由と集中するコツを解説!
多様な働き方の一環として、在宅勤務を取り入れている企業は増えています。しかし、実際に家で働き始めると集中...続きを見る
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
介護福祉士の将来性は?需要や気になる問題点についても解説
介護職員として実務経験を積むか、養成機関で専門知識を学ぶと、介護福祉士の受験資格が得られます。介護福祉士...続きを見る
2023-09-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です