理補助、飲食店のキッチンや洗い場、スーパーのお惣菜、その他、どこが良いでしょうか? 現在は病院給食の調理師をしていて、本職は管理栄養士、今までも病院や保育所など常に集団給食に携わってきました。 定年後は別のところでパートの仕事をしようと考えています。現実的には、今までのキャリアを活かして老人施設のパートがいいのかと漠然と考えていますが、飲食店や惣菜の方が気楽でいいのかとも思います。ただ、ずっと給食の衛生管理でやってきた身にとっては、飲食店ってどうなんだろうと不安もあります。若い人が働いているイメージもありますし。 実際のところが全然分からないので、考えるきっかけになるような情報やアドバイスなどよろしくお願いします。
解決済み
神を病んだ自分の今後の仕事ついて迷っています。 数年前に婦人科系の病気を発症し、病気が原因で精神も病 み、新卒で4年勤めた会社を退職しました。 退職後、生活のために派遣で働きましたが精神的にまだ完治しておらず、発作的に自殺未遂をしてしまい再び退職しました。 都内で一人暮らしでしたが、それがきっかけで田舎の実家に戻りました。 10ヶ月ほど療養し、心身ともにだいぶ良くなったため、母に勧められ実家近くの保育園で保育補助のアルバイトを始めました。 保育の仕事は楽しく、保育士の資格の勉強をしながら働き始めて1年経ちました。 いままでにないやりがいを感じるし、心身ともに健康になってきたという実感があります。(月1で心療内科には通院、服薬しています。) しかし一日の勤務時間は5時間ほどで、家賃をいれずに実家で生活させてもらっている状態で、資格を取れたとしてもお給料はとても少ないです。 最近、保育の仕事と掛け持ちで英語講師のアルバイト(1年ごとに契約更新)をしないかというお話を頂きました。 英語が得意分野だったので嬉しかったのですが、それでもお給料はかなり安く自活は難しいです。 このままだとフリーター、低収入のまま30歳を迎えかねないということを危惧しています。 父は6年前に他界し年金暮らしの母と暮らしているので、またちゃんと自活して母を安心させたいという思いもあります。 自立に向けて動くとしたら年齢的にも今がチャンスだと思っています。 英語力と貿易などの専門知識はあるので、派遣などで探せば仕事は見つかると思います。 しかしフルタイムで働くことがまだ不安でもありますし、賭けになると思います。 乱雑な文章で申し訳ありません。 もしもあなたが私の立場ならどんな選択をとるか、ご意見をお聞きしたくご相談させて頂きました。 どうぞよろしくお願いいたします。
ですが、客観的な意見が聞きたいので長いですが見てほしいです。 ①志望先の明記 私は将来海外で活躍する作 業療法士になりたいと考え、貴大学の作業療法学科への進学を志望する。 ②きっかけと動機の深まり 作業療法士という仕事を知ったきっかけは、保育園で発達障がいを持った子供達を専門的に担当している母だった。そんな母の話を聞き、作業療法に興味を持ち、サマースクールボランティアに参加した。そこで、実際に作業療法士の仕事を見学・体験し、"歩く"や"握る"などの作業だけでなく、精神的な面でもサポートしていて、また、患者さんも前向きにリハビリに取り組んでいる姿に、作業療法士の魅力を感じた。去年、入院して寝たきりになっていた祖父が作業療法士の方とリハビリを行っていく中で、「歩いてトイレに行きたい」と家族に言うようになり、祖父も家族も希望を持つことが出来た。リハビリの後には、握手で「ありがとう」と気持ちを伝えている祖父をみて、私も感謝の気持ちが溢れた。また、何も出来なかった自分の無力さを感じつつ、人の役に立ちたいという気持ちがより強くなり、作業療法士の仕事に就きたいと思った。 ③社会的意義 私は小さい頃から海外に興味があり、二年生の時、アメリカで短期留学をした。その経験を経て、海外で働きたいという気持ちが湧き、WFOT認定校である貴大学の特徴を生かし、将来海外で作業療法士として働きたいと考えた。貴大学ではさまざまな国際交流や海外研修を展開しており、そこに積極的に参加し、作業療法の視野を広げる貴重な経験をしたい。 ④まとめ 貴大学を卒業した後に、JICAのボランティアに参加し、海外で活躍するグローバルな作業療法士になりたいと考え、貴大学の作業療法学科への進学を志望する。 作業療法士 作業療法学科 OT
回答終了
すが、考えただけで不安で吐きそうです。 不安なのは誰でも同じかもしれませんが、私は他人の感情に共鳴しやすいところがあり、本当につらいです。 この間ゼミで阪神大震災の震災孤児の記事を読んだのですが、そのときも私ひとりだけ辛すぎて泣いてしまいました。 私自身、家庭が複雑で現在両親は離婚の話し合いをすすめている様です。 そんな家庭環境が児童福祉を選んだきっかけですが、そのせいで辛くもあります。 これを逆転移と言うのでしょうか…。 社会福祉士失格ですね… 社会福祉士の先輩方、それ以外にも保育や看護で実習に行かれた方、実習を乗り切るための心構えなどアドバイスいただけると幸いです。
れは労災として認められるのでしょうか?認められにくいとも聞くので誰か教えてください! 私はファミレーレストランで働いています。今年に入ってから風邪をひき、声が枯れている日に一番声を使わなければいけないポジションに置かれました。(案内と注文をとる係です。)一日中無理やり声を張り上げて接客していたら声の枯れがひどくなりました。 風邪が治れば声も出るようになると思ったら、3ヶ月経っても声がでにくく、最近は普通に話そうと思ってもかなり力を入れないとうまく話せません。先日近所の耳鼻科に行ったら「声帯結節」だと診断されました。保育士や歌手、アナウンサーなどに多い職業病で、風邪をひいているときに無理に声をだしたのがきっかけで、その後も仕事柄常に大きな声で話しつづけてるせいだと言われました。 きっかけとなった日に、店長に声が枯れているので違う仕事をやらせてほしいと頼んだのですが断られ、その後もお店が混む休日などは同じポジションに置かれ続けました。同じ店でもう9年働いているのですが、こんなに毎回一番声を使う係をやらされたことはありませんでした。 会社の組合に相談したら、「病院で何号様式で申請するのか聞いてきたら申請はしてみるけど、認められにくいかもしれない」と言われました。 明らかに仕事のせいなのに認められないものなのでしょうか? また、初めに行った病院は近所の小さな耳鼻科で労災の話などはまったく出ませんでした。申請するなら労災指定病院に行って、もう一度診断し直してもらったほうがいいのでしょうか? 認められる可能性がかなり低いのであれば、検査し直すと余計にお金がかかるだけなので今の耳鼻科で健康保険で治療しようかと考えています。 治療には喋らないことが重要なので、しばらく仕事はできなくなるのでできれば労災で治療したいのですが…。 いろいろ調べてみたのですがよくわかりません。どなたか教えてください!!
ことを最優先にとらえています。まあ一応人類皆平等に見ているわけですが、ふと平等に見れない事例があることに気づきました。 それは低レベルな私立大学に通う学生です。進学校でもない中以下の高校の卒業生がなぜゆえに大学へ進学するのか。-遊ぶ時間を確保するためです。 当然ながら同級生にも低レベルな私立大へ行った人が数人います。昔仲良くしていた彼、面白くて場のムードメーカー的存在の彼、かわいい顔した彼女など、彼らのことは昔からよく知っていて、長所も短所もあります。そんなのは当然わかっていますが、低レベルな私立大に通っている、というだけで、明らかに差別の目を向けている自分がいます。 自分も特別頭が良いわけではありませんし、勉強できない人が嫌いだというわけではありません。好意を持てないのは「遊ぶための進学」だからです。特別な目的意識もなく成績の悪い学生が進学する意味は無く、Fラン等に行ったところで就職先は高卒と変わりません。(もっと悪いか。)個人の勝手とはいえ、4年間遊ぶためだけに高額な学費をドブに捨てています。専門学校の場合はまだマシな所もありますが、保育士や自動車整備士など学校で学ばなくても取れる資格のために多額の金をかけています。 これが高卒で就職したのであれば、遊びはそこまでとして割り切り、これからは社会人として生きていく覚悟ができているということです。遊ぶためだけに進学するような奴が就職活動の時に「これからは社会人として・・・」とかやっていけるはずが無いでしょう。 長くなりました。質問に入ります。 この差別意識は無くした方が良いでしょうか。世界規模では平等に見れるのにこんなに身近なことについては差別してしまっている、という事を最近自覚しました。こればかりは無くそうと思って無くせるかどうかわかりませんが、私の捉え方が非常識であるならば考え直してみたいと思います。
。 前職は保育士という事を踏まえて相談です。 まず初めに、 退職後の給料を受け取る際にたがいの都合を 合わせて取りに行こうにも何度か相手方(支払い者側)都合が合わずいけませんでした。それは仕方ないとしても、事前に「書類書き上げてから賃金を払う」と、言われ書き上げて受け取りに行こうとすると、内容が悪く書き直しを命じられ払ってくれませんでした。児童に関する書類で個人情報漏泄防止の為持ち出し厳禁で職場にいき4時間かけて頑張ったのに。 これは法律上違反してますよね? 他にも①勤務時間外に携帯電話の閲覧で2週間没収。最初は勤務中での罰と称し、後日時間外だと説明するも、所持していたことに対しての罰だということ。実際所持していた証拠はないし園児の散歩では必須。正職員として持っておくものでもあり、パートでも持っている。勤務時間外という証拠有り。 ②8月までに遅刻3回程度して罰により1ヶ月早番勤務(7:00~)帰宅は任意だが、帰るのにも他の職員は頑張っているのに!と帰さないやり方、プレッシャーを与え帰りずらくする。1ヶ月の約束が半年間続く。 その結果バイク通勤で冬の凍結した路面をすべり転倒。左肘の複雑骨折。 労災は出るものの、両親に借金。 これらをきっかけに転職するが4月に3月分給料がもらえずにいる。 このこと以上にボロクソに言われなにも言えず精神的にきついです。 今は職が変わって会わないで済むができればもう、関わりたくない。金はいらないから本当に関わりたくない。。質問というより相談ですみません。
は、社福の認可保育所に勤めていますが、法人本部(幾つも事業所を持つ) の理事長・事務長・顧問公認会計士・顧問弁護士より、 1,法律は建前なのだから、守る必要はない。 (そのことの責任は上司ではなく、部下が負え) 2,理事会・評議員会で審議・議決された内容はすべて議事録に記載しなくてよい。 (自治体の指導監査で度々、審議されるべき議案が記載されていないことに注意を受けていました。私は議事録を作成する立場ではなく、会議でも審議されているのですが、再三お願いしても、必要なしとして記載されません。) 3,保育園の積立金を減らさない為に、保育士の給料・賞与を減らせ、園児に掛かる経費を減らせ、そのことで発生するだろう、不利益は、部下が責任を負え。 (保育園の就業規則及び給与規程は、人事院勧告を基礎に所轄自治体と保育園団体が協議したモデル規程を使用しています。自治体の指導監査からもモデル規程を基準とした考えを求められますし、保育園の収入源が、公費である為、国の定めた範囲内での運営を義務付けられています。) 4,本部費負担(今まで本部経費は、複数の事業所内で収入の大きい事業所から支出していました。昨年から各事業所で負担を求められ、今年度はその倍の金額を求められています。経費に入る業者契約(会計ソフトリース代等)は昨年と変わりません。)は必要であるので、保育園の経費(人件費等)を削りつつ、本部費を支払え。 5,保育園の就業規則・公費の取り扱いが他事業所(高齢介護)とは違うことに、事務長(上司)より「水準より高すぎる。」等を言われるので、事務長が言われる水準の書類を見せてください・法定期根拠を教えてください。勉強します。とお願いすると部下が上司に尋ねる内容をすべて答える必要はなし。と跳ね除けられる。 6,各事業所の運営内容は、会計書類をみればわかるので理事・評議員会で各事業所の報告はするな。 7,以上のことが頻繁に起こるようになったので、自治体に相談しましたが、保育園には丁寧に返事を下さるのですが、事務長の方には「保育園の所長が分けの分からないことを言っている。」ということ。 8,事務長・理事長・公認会計士・顧問弁護士より、内部のことは自治体に話すな。相談するな。わがままをいうな。(議事録の記載等)刺されてもしらんぞ。 9,上記の結果、保育園だけ、会計(月次報告書作成は本部に一括で行われていました。)も事務長の指示により4か月ほどストップし、決裁等も滞りがちです。 このような状態が4か月ほど続いています。 実際、本部費を支払うことになっても積立金を取り崩さねばならない状態ですが、収入を増やす(保育士確保)については、なかなか見つからず、本部にもお力をかして欲しいと考えていましたが、それは手伝う必要はなし。甘えるな。と一喝されるだけです。 事務長は法人に勤務して、2年程ですが給料を上げたい(昇給したい)貰いたいと1年ほど前から度々言っているので、20年近く勤務している私に対する嫉妬もあると思います。(私も少しずつ昇給してきました。) 何度も話し合いの場を設けたいと試みてきましたが、本部の意向を無視しているとして、相手は口を開かなくなりました。 私としては、法律・条令の範囲内で運営したい。議事録にはせめて審議・議決された内容は記録して欲しい。積立金の確保といわれるのであれば、収入が安定するまでは金額を抑えてほしいと考えていますが、どのようなアプローチの仕方があるでしょうか? 又、聞き間違いや、勘違い・そんなつもりではなかった等と、言われることが多いので、音声記録をとり、確認しています。 皆さんなら、このような状況だったらどのように決断されますか? 教えてください。
は少し興味があるから、 近所だから、ちゃんとした収入がない状態が2ヶ月ぐらい続いていたのでとりあえず どこかに務めないと、という理由でパート雇用で入社しました。 務めだしてまだ1週間も経っていないのですが正直、もう辞めたいです。。 職場の人達はみなさん優しくて 人間関係には問題ないのですが この職が本当にやりたいことなの? と聞かれると違うんです。 昔から何事も中途半端でやり遂げることをしたことがなく、達成感の経験が少ない私でして… この職場は障害者施設でとてもやりがいはあります。 職場の経営理念もしっかりしていて 頑張れば人間成長も必ずできるぐらいです。ですが、その頑張りが私には欠けています… 昔から自分の思いやストレスなどを内に秘め、抱え込むタイプでいつも自分を責めてばかりいます。。 以前に約1年間、保育園で保育補助をしていました。退職理由は体調不良。 周りの人達の顔色を伺ってしまい視線を気にするあまり自分の中で追い込まれて精神科で診断してもらい、軽いうつ状態と言われました。 そこに務める前は、保育科の短大に行っていましたが人間関係問題で約1年で中退。 私は小さい時から保育士になりたいという夢を持ち続けていますが、気持ちの持ちようが弱いためか現在はこのような結果です… 昔から人の顔色を伺ってしまう傾向があり、相手はそんなことを思っていないのに自分の中で勝手な思い込みをしてしまうことも多々あります。 そのようなこともあり継続するという力というか気持ちが弱い面があり、こんな自分は嫌だ、変わりたいといつも思い、悩み、自己啓発の本とか読んだりして自分を変えられるきっかけを探してますが、気持ちが入れ替わることができるのはその日だけとか数日。やはり長続きしない。。 いま与えられていることをやり続け、前に進まないといつまでたってもダメな自分のままなのはわかっています。 けれども保育をやりたい気持ちがずっとあり、このまま介護職をしていても…という思いがあります。 そこから職場に行くことが嫌になり頭痛、腹痛がきたりしてまだ一週間も経っていないのに休みがちになっている現状です… この介護職で自分を変えたいと思いもあって入社させて頂いたにも関わらず、やはり保育をしたいのでという理由で辞めるのは非常識ですよね?… ましてや入社して少ししか経っていない…
つ振りだろう… 面接なんて、いつ振りだろう…という専業主婦です。 年齢は36歳。 子どもは4歳。近日中に離婚予定です。 ・志望動機 ・正看ではなく准看にした理由をまとめているのですが、全くダメです。 どなたか添削・手直しをお願い致します。 ☆志望動機☆ 今まで私は大病もした事がなく、病院にお世話になる機会がほとんどありませんでした。 それ故、出産前までは全く看護という仕事に正直興味がありませんでした。 しかし、出産をきっかけに月に数回、病院に通うにようになり、看護師の方の仕事ぶりを目の前で見ていると少しずつ興味が出てきました。 主に小児科に通っているのですが、病院嫌いの娘が「あの先生のとこなら行く。」と言い、理由を尋ねると「病院にいるお姉ちゃんが好きだから。」と看護師の方の事を言っていました。 まだまだ母親になって日は浅いですが、母親である面を生かしながら、病院嫌いな子でも安心して来院出来る存在の1つになりたいと思いました。 子どもだけではなく、初めての育児で不安なママ達にも寄り添う事が出来ると思います。 准看になった際は、県内の小児科で働く事を希望します。 通学中の育児ですが、両親のサポートを受けながら勉強・育児・家事を乗り切ります。 私は准看になり、社会の役に立ちたいです。 頑張りますので、よろしくお願い致します。 ☆准看を選んだ理由☆ 現在、子どもが年少です。 3年間通う必要がある正看の学校だと実習の忙しい3年生の時に娘が小学生に上がります。 子どもの環境変化がガラリと変わる時期は、なるべく多くの時間を子どもに費やしたいと思いましたし、サポートも必要だと思います。 准看は2年間の通学で取得可という事で、娘が幼稚園を卒園する頃に、私も卒業予定になるので准看を選びました。 子どもが成長した後、正看に挑戦しようと考えています。 こんな感じなのですが、なんだから大学生の就活生以下の動機です……。 我ながら、この志望動機なら保育士でもいいんじゃない?という動機だなって思いました。 もう、どうしたらいいのでしょうか(TT) どなたか助けてください!!
441~450件 / 572件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です