ら小さなミスが出るようになりました。 今まで出来ていたことが出来なくなりました。 軽く陰口まで言われているみたいです。 ミスを減らすために新しいルールを課される→仕事が増える→違うところでミスをする→ルールが増える、小言を貰うの悪循環に入っています。 勿論自分で工夫したりしているのですが、うまくいきません。 どうすれば自分を守れますか?
解決済み
めたばかりで、その時には週3日~4日でとの契約でした。 仕事自体は忙しいながら出来ることも増えて来て中々充実しているのですが、どうしても苦手な人種が一人居り、精神的にきついです。店長ではないのですがベテランの方で、仕事のポジション上どうしても距離を置くこともできず、発言のキツさや振る舞いから周囲の人間もこの人をストレスに感じているようです。 自分としても、しっかり社員として月給をもらっているというなら我慢もします。ですがアルバイトの時給で、仕事の忙しさにプラスしてこれを我慢し続けるのは到底無理です。 バイトの無い日もやらなければいけないことがあるので中々息抜きと休息に休みを使えません。 とはいえこんな早期に、こんな理由でバイトを辞めるというのも本当に最悪の手段ですので、勤務日数を減らすことにしました。 シフト自由な上、募集の広告に週2日からOKと書かれてはいたのでシフト希望に週2日しか書かなければいいだけの話ではあるかもしれませんが、当初の週3日程度でとの契約があるので声かけだけはしておかないと駄目かと思います。しかしこんな理由なので、なんと言っていいものかと悩んでいます。 大多数の社会人の方々から見れば中々に甘えたことを言っている自覚はあるのですが、回答いただければと思います。
もミーティング中がほとんどで、「今はトイレ行けないし…」みたいな感じもあるので自分にはかなりストレスにもなってしまっていると思います…。 でも、トイレに行く暇がない忙しい仕事でずっと身体動かしているから、朝仕事行く前にうんち出しておこうと毎日必死で、(出ない日は仕方ない)ヨーグルトや牛乳などと乳製品を摂取する朝ごはんが日課になりました。 お母さんは、休みの日を利用して出しなさいと言うのですが、休みの日は仕事に行かなくていい精神的な解放感からかお腹は痛くならないのです…。 最近はだんだん暑くもなりましたが、緊張からか、仕事が終わるまでは全然なのに終わった瞬間に喉が渇きます…。 そして朝うんちが出てくれなかった日は最悪で、仕事中トイレ行けないのにお腹痛くならないかななったらどうしよう…って不安に駆られて酷くて仕事行きたくないし、以前に無理をして行ったら、やばい下り龍に襲われて吐きそうになったので、時には休んだりもしますが…。でも腹痛で休むなんて安易かなと思われたら嫌だし、後日「大丈夫なの?」といろんな人から言われまくるのもうざいし……とか思うと休めなくてだからその狭間で辛くて…。 と不安やストレスの永遠ループになってしまいます。。 来月にはきちんと病院に行きます。。 やっぱり原因はストレスかなと思うので…。
人が多いのでしょうか? 上司や同僚がその傾向が多く、とても苦労しています。自分に対してであれば、対策を練って行動すれば良いのですが、それが新しく入ってくる人にやられると非常に困ります。 人は簡単に性格を変えることができないと知っているので、あまり指摘をすることができないのですが、少しでも理不尽を減らすためにマニュアルづくりや、上司と同僚の性格の傾向について教えようと思っています。 仕事は嫌いではないのですが、環境があまりよろしくないので、毎日ストレスを抱えています。上司と同僚は言い方がきついので、たまにブチ切れそうになります。その上、指導がしっかりとしていないので、理不尽な目に遭います。 それを踏まえて、新人が働きやすい環境を作っていくために必要なことがありましたら、宜しくお願いします。
回答終了
いのに1日に何回も話しかけてくる男性の先輩がいます。 不快な内容が多く、年齢が近いこともあり、嫌だとかなりはっきり言っているのに伝わりません。 フリーアドレスなので、できるだけ遠い席に座ろうとしているのですが、それでもわざわざ通りすがりに声を掛けられて、うんざりします。 本人は気付いていないようですが、周りにも疎まれています。とはいえ、こんなに頻繁に話しかけて、かつ嫌なことばかり言っている相手は、その人と仲良い人を除けば私くらいだと思います。 職場では平和に過ごしたいので、自分の言葉が刺刺しくなっていくのも避けたいのですが、一体どうすれば穏便に距離を置けるでしょうか? 見かねた上司が真剣に注意していましたが、冗談だと思っているようでへらへらしていました、、
です。私の他に、女性の上司と、女性派遣社員3人がいます。 1番歴が長いAさんが、いつも忙しい時に限って何かと理由を付けて休み、挙句の果てに、血を吐いて検査入院をされると1週間休まれました。 その間4人分の仕事を3人で抱えていたので、かなり忙しかったのですが、「Aさんが無事何事もなく帰ってこられるといいね」などと、同僚と言い合いながら、なんとか残業もしながら仕事をしていました。 1週間後、Aさんは無事帰ってこられると、私達には「休んですみませんでした。」とだけ言われ、上司には「理由は無いけど手術しました。多分原因はストレスなのと、もう仕事が嫌になったので契約期間はまだ先だが辞めたいです。」と言ったようです。 私は、今までAさんのことを心配しながら仕事も3人で頑張っていたのに、感謝の言葉もなく(勝手に心配していただけなのですが。)とても無責任な人だと思い、このまま辞めてもらったほうが新しい人が入ってくるから良いかもしれないと思っていました。 ですが上司が引き止めて、仕事量を減らすから残って欲しいと伝え、残って貰うことにしたようです。 仕事量を減らすと言うことは、私を含めた3人に仕事が回ってくるという事なので、今までも忙しかったのに、更に忙しくなりました。就業時間があっという間に過ぎてしまい、抱える仕事が多すぎて手が回りません。 ですが上司は、Aさんをことあるごとに労い、 「無理しないでいいからね、出来ることだけやってくれればいいから。ストレスかかってない?健康が1番よ。」と必死に働いている私達に聞こえる声量でAさんに言うので、子供のような考えなのですが私達にはストレスはかかっていいし、手術をしたら仕事をしなくてもお給料が貰えるのだろうか?と思ってしまいます。 Aさんは仕事が選べて、出来ることだけしかしなくていいのに、私達3人はAさんの出来ない仕事も抱えないといけないというのは、同じ時給をいただいているのに、フェアじゃないと思います。 同僚と持ちつ持たれつ、助け合いながら働くということなら理解が出来るのですが、助けてばかりなので納得がいきません。 同僚の方は大人なので、 「Aさんは自分が恥ずかしくないのかね? 私だったらあんなに気遣われたら逆に嫌やけど、もうそういう人やけしょうがない。私達3人で頑張ろう。Aさんが次の職場で損するだけ」と言っていました。 なので私も、どのように考えたら腑に落ちるのか考えるのですが、やはり、いい大人ならちゃんと働いてほしい、私たちと同じを時給貰ってるんだから。という考えになってしまいます。Aさんをずるいとしか思えません。 皆さんはこのような場合どう対処されるのか、 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。
ずはその人との関係から。 私の会社の社長はいわゆる名ばかり社長です。 経営的なこと、生産計画的なことは全く出来ない人です。 要は、会社の数字に関することは何一つ分かっていません。 なのでそれを心配した会長は経理に常に親戚など近い人を置いて、フォローさせてきました。 私もそのような役回りでこの会社に就職し、実質的な会社経営をして欲しいと言われて日々勉強しているところです。 ② ところがこの社長。 色々変なとこがあり、なにか脳の病気なのではないかと疑っています。 ・基本的に何事においても、ものすごく忘れっぽい。 ・30分前に自分が発言した内容を、そんなこと言ってないという。 ・お願いしておいたことを1ヶ月以上放置(忘れてる)することもあります。 ・普段は誰よりも平和主義だが、キレると物を壊したり、パンチで壁やドアに穴を開けたりと手が付けられなくなる。お客様に納品する予定の商品を床にぶちまけたりもします(笑) ・社長の父である会長、そして弟もキレると手が付けられなくなります。話が理解できないと言ったことはありません。コミュニケーションに困ったことはないです。 ・社長の息子も話が理解できないタイプで、誰と会話してても話が食い違ってるなと思うことがよくあります。コミュニケーションが少し大変です。 ・社長の息子の息子も現在3歳すぎて言葉を発せず、発達障害の疑いがあるようです。 会ったことは何度かありますが、少し不思議な感じの子で、世の中の何にも興味が無さそうな子です。初めての人・場所でも無視というか自分の世界に入ってます。 誰か人に対して、アクションを起こしてるのを見たことがなく、基本一人遊びをしています。 脳の病気だとして、それが遺伝するのかは存じませんが4世代にわたって家族がみんなそれぞれ変なとこがあるので、おかしいんじゃないかと思っています。(思っているのは他の社員も思っているようです) 社長が、人の話が理解できない例を一つあげます。 〜〜〜〜〜 会社の受注状況が悪く、普段の半分くらいしか入らなかった月に 『今のペースでやっていると仕事がなくなってしまうので、今月いっぱい残業をなくして社員全員を17時に帰らせて、人件費を削減しましょう。』と言いました。 しかし社長の口から出たのは… 社長:『それじゃ売上減っちゃうじゃん…』でした。 私:(???。売上減るから支出を減らすんですけど?) 社長:『売上減っちゃうのは恐いな…』 私:(・・・そもそも普段の半分しか注文無いんだから、全力でやっても半分しか売上取れないんだけどな…) 社長『じゃあ来週いっぱいだけ残業なしにするか!』 私:(!?!?) 見かねた経理の人『社長…来週いっぱいだけでは状況は変わりませんよ?』 社長『そうか…でも売上減っちゃうよな…』 以上のループでした(笑) 社長として…というのもありますが、人としても、これしきの話を理解できないようだとヤバいと思うのですが、みなさんはどうお考えになりますか??? また、ここまで来ると頭が悪いという次元ではないように思っているのですが、こういうことに関してお知恵を貸して頂けると助かります。
のある方相談に乗っていただきたいです。 仕事は今年から新卒でネイリストをしています。美容院を主にしている会社で、美容院の中にあるネイルサロンで働いています。大変な事が多く、仕事を続けるのが難しいと思い辞めることに決めました。 仕事の大変なところ ・ほぼお店に1人で営業している。入社して半年で唯一ネイルを教えてくれる先輩が産休に入ってしまい、もう1人先輩はいますがアイリストのためネイルは分からない上に週末しか出勤しない ・労働時間が長い。1日平均11時間〜12時間ほどで休憩は20〜30分程度(15分ほどしか取れない時もある) ・休みが週1しかない時もある。時間が長いわりにお休みも少なめ(?) 1日有給は2か月前に申請しないと取れず、半休なら当日でも取れる時はある。時間を減らすかお休みを増やして欲しい。 ・商品を売り上げないとボーナスがない。商品の売上金額によりボーナスがもらえる。まだ新人なのでがんばって5万程度。 ・なぜか給料明細には1日7時間しか働いてないことになってる。時間外労働ゼロ、残業ゼロになってる。 ・先輩が産休に入ったから先輩のお客さんを私が引き継ぐプレッシャー。ド新人でいいのか不安もあり、引き継ぎに関してお客さんの情報が少なすぎて不安。 ・お金の管理、掃除、準備片付け、発注など私1人の営業日はもちろん私、先輩がいる日も先輩はほとんど手伝わないのでほぼ私。感謝も言われず文句は言われる。 正直美容業界ってこんな感じなのかもしれないですが、私はしんどいしストレスが溜まってしまい辞めたいことを先輩に伝えました。すごく引き止められたし、次にやりたいことも決まってないなら辞める理由にならないと言われました。そして私のことを頑固、ネガティブ、プライドが高い、理論的で私とは合わないなど色々言われ、それを他の先輩にも言ったらしく本当に仕事続けるのが嫌です。なんで更に辞めたくなるようなことを言うのかわかりません。11月中旬に辞めたいことを伝えましたが、会社の規定は3か月だから2月末まで辞めれないと言われ、今どうにか早く辞めることはできないか交渉中です。本当は年末に辞めたいと思ってましたが、お客さんがいるのでそれは難しいみたいです。辞めたいと思いながらあと3か月もお店に居続けるのがしんどく、その間どうやって過ごしたらいいのかわかりません。友人に退職代行をおすすめされましたが、さすがにお客さんに迷惑がかかるのでそれも出来ないなあなんて思い… 皆さんの客観的な意見が聞きたいのと、退職が上手くいくようにする方法などなにかあれば教えていただきたいです!よろしくお願い致します。
トラ拒否して会社に残って変な部署に異動とかになった方いますか? 上乗せの退職金が出るうちに辞めた方が無 難かと悩んでます。 今の会社は工場で現場作業者です。国内の仕事は少なくなり、先はあまり明るくないです。 一応再就職支援がありますが、あまりアテにはしてません。 私は女で結婚してます。子供はいません。旦那の扶養の範囲内で働くか、リストラ拒否して、会社に残るべきか悩みます。今の会社のいいところは福利厚生が良い事です。有給もとりやすく、残業もあっても1時間程度で働きやすいです。 その働きやすさもいつまでも続く保証はないです。 今までもリーマンショック時は職種変更で事務職から検査員になり、基本給も下がりました。その後も間接人員を減らすとなった時には現場へ異動になりました。 私が仕事が出来ないからかもしれませんが、何かある度そういう異動があり対象になるので今回も無理矢理残ってもどうなるかなという不安があります。 まだ辞めると決めてなくてもハローワークに行ってどんな仕事があるか把握や話を聞きに行くのはいいのでしょうか?
農・水産・林・商業のそれぞれの家業に従事していました。 また、今のような核家族ではなく、大抵が大家族であり、長男の家へ嫁いだ女性は家業に加え家事も今の時代以上に熟さなくてはなりませんでした。 今の時代のような便利な家電の無い中、大変な労働をしていたことでしょう。 余程の資産家家庭でない限り「専業主婦」は存在していなかったと思います。 高度経済成長に入り、世の男性方はサラリーマンと化し、女性は家庭に入り、もっぱら労働に尽くす男性を支えてきました。 が、三種の神器が出現する事により家庭における女性の労働は大変楽になり、時間が余るようになりました。 その余った時間により社会進出をする女性が出現し、「共働き」という言葉も生まれました。 そこで、今の社会での「専業主婦」は1960年代の「専業主婦」と同じと考えて良いのでしょうか? 違いますよね… では、何故、日本の女性の就業率は40%台であり、北欧諸国や他先進国の70%台(又はそれに近い)よりはるかに低いのでしょう? ・家事は家電により短時間で済むようになった ・昔は地域隣の近所で勝手に子供が育っていた 今は母親一人が子供にべったりで育てる傾向にある その事で母親のストレスもたまる ストレスになるのであれば、保育園なりに預け働けば良い 保育園等の保育教育を受けた者がいる場所で子供を育てた方がいくらも子供の為になるのではないか。 保育園では保育士は子供のお世話を十分にしてくれる が、家庭保育では母親は家事の合間にも子供のお世話をしなげればならず、時には子供は母親に無視をされることもあるであろう… しかし保育園は定員オーバーで思うように預ける事が出来ない。 幼稚園は3歳から受け入れという園が大抵である ・育児休暇は3年へと改正されているが、取得が困難である 私の考えでは専業は回避可能 ・家事は仕事をしていても家電の進歩により時間もかからず、楽になったので、家事をするために専業になる必要はない。 ・育児は3年間育児休暇を取得する事で専業を回避できる可能性はある 女性のみならず、男性も平等に育児休暇取得権利はある(取る、取れる方は稀) 何で、何で、何で…女性の就業率が低いの(専業主婦率が高い)? 絶対このままでは日本ってヤバいですよね… 専業ママ歴4年(働くママ歴7年)の私が言うのも何ですが… 長文で私でも何を書いているのか分からなくなった(-_-;) そこで専業主婦を「無能」「ごみ」だと称するseirondesu99856さんに回答を願う!! ・どうすれば、女性の離職率(結婚や出産、育児を理由による)を下げ、就業(雇用)率が上がると思いますか? ・国も少子対策として様々な施策をしていますが、それらは効果あったのでしょうか? ・逆に様々な施策(少子対策以外含む)により、専業化したとも言えないでしょうか?
441~450件 / 1,214件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
休職したら給与はゼロ?利用できる制度や休職までの流れを紹介
選考対策
休職中は仕事ができない焦りや、生活費への不安が付きまといます。休職中の不安を少しでも減らすために、給与の...続きを見る
2022-08-08
仕事でミスをしたらクビ?適切な対処法とミスを減らす方法を解説
仕事でミスが重なると、会社や取引先に迷惑を掛けてしまいます。同じ失敗の多発を防ぐには、原因の特定と対策の...続きを見る
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です