に所属しており、開発経験は大学の講義で少し触れた程度です。 現在な配属される事業部の希望調査があり、自分のやりたいことが仕事にできる事業部、開発技術などを学び全社的に技術面でのサポートをすることで技術力を磨ける事業部との間で希望提出先に悩んでいます。 私としては都市への人口集中や金融包摂など社会課題の解決に貢献できる仕事がしたいと考えていて、これらをミッションとする事業部が存在します。しかしその事業部は会社の中で新しく出来た事業部で、他の事業部に比べて若くあまり大きくなく、自分がその中で成長していけるのか、キャリアアップが出来るのか不安を抱えています。もちろんどの事業部でも初期研修や、事業部に応じた研修、OJTはあります。また会社では公募制度を利用した事業部の移動が可能です。 そこで私は自分のキャリアを考えた時に、①最初からやりたい仕事ができる事業部でスタートをし、実務の中で開発等の技術を身につけながら仕事をするか、②開発技術などを学び全社的に技術面でのサポートをすることで開発技術を磨ける事業部からスタートをし、高い技術力を持った状態でやりたい仕事ができる事業部に移動をするか、悩んでいます。将来的な転職の可能性も捨てている訳ではなく、技術力もマネジメント力兼ね備えた市場価値の高いエンジニアとしてのキャリアを歩んでいきたいと考えています。 そこで私は①②のどちらを取るべきか、また最初の事業部として若くて小さい事業部はキャリアのスタートとしてどうなのか、 皆さんの意見をお聞きしたいです。長々と拙い文章になってしまい申し訳ございません。よろしくお願い致します。
解決済み
いと言われた時どんな感じで答えればいいと思いますか? 未経験で挑戦するので、その職業がどんなものか聞かれると思います。その時長々と何をするのか言っても良くないと思うのですが、大まかに何を説明できればいいと思いますか?
回答終了
従事しております。 現場はかなりの大手で、運用保守以外の業務も幅広く対応してきました。 しかし給与がなかなか上がらないため、 近々エージェントサービスに登録してフリーランスになることを検討してます。 そこで質問なのですが、 ①運用保守歴5年で同様の案件につく場合、単価としてはどれくらいでしょうか? いろいろな公開案件を見ても、 〜65万 〜75万 あたりが多いのですが、ネットで調べてみると 単価35万〜45万ほどの経験談も多数見受けられました。 正直、45万だと税金・税理士費用等も考えると手取り的には会社員時代の給料に 毛が生えた程度なのかなと思います。 案件のスキルマッチ度にもよるとは思いますが、 運用保守で55万〜65万の案件獲得は難しいのでしょうか? ②また、フリーランスになった場合は会社からの現場アサインが無いため、 運用保守以外(開発等)の実務経験が一生積めないと思っています。 例えば、AWSに強い興味を持ったとして、AWS関連の資格を全て取得しても 実務経験が無いためAWS関連の案件獲得は難しいと思います。 フリーランスの場合、上記の対処法はあるのでしょうか? ③こちらも例え話になるのですが、フリーランスの運用保守として 常駐業務を行なっている中で、その会社が業務をクラウド化するために AWSの導入をすることになった際に、その手伝いを引き受けた場合は 構築経験としてカウントできるのでしょうか。 上記3点にそれぞれご回答いただけますと幸いです。 以上です。
されないのに頑張って成果残そうとは思えないです。最低限やることやってれば最低限の給料もらえるのに、真面目に頑張るなんて損じゃないですか? 制度改革で功績の見える化、優秀層の早期抜擢なんかも始まってるみたいなんですが、私は同期の中でも優秀な方ではなく出世欲もないです。頑張ったところで院卒の優秀者には勝てないし、勝つつもりもないと言ったところが本音になります。 エンジニア本業に力いれるより、副業でもしたほうがお金は増えると思うんですが、やっぱり令和の考えなんですかね?
のソフトウェア開発中心の企業様を受けようと考えています。教育体制がしっかりしている会社で、志望動機が教育がしっかりしているからと言ってしまうと、どうしてもありきたいりになってしまいまして、会社に依存する気満々の志望動機担ってしまいます。 添削をお願いしたいと思っております。 スペックは20代後半、ポートフォリオがなくFEとJavaSilverをもっています。 〈本文〉(喋り言葉です) 御社を志望した理由としまして、エンジニアとして未経験から成長していける環境があると感じたためです。私は現在、専門的なスキルを武器に将来働いていきたいとおもっておりまして、エンジニアを目指しています。 毎日試行錯誤しながら、ネットや書籍で調べてたりしながらプログラミングの勉強を進めているのですが、一つずつできることが増えていくことに面白みを感じています。 もちろん引き続き独学でも勉強を続けていきますが、御社では未経験者をエンジニアとして育てる教育体制が非情に充実しているという点に魅力を感じました。 また、御社の採用ページを拝見して、未経験者でもステップアップして活躍されていることも知りました。 私も日々努力を続け、将来的には先輩方のように参画する案件に上流から関われるようなエンジニアに成長していきたい、そのように感じ御社を志望しました。
エンジニアなれる企業に応募しました。 ここは、がち未経験でもなれるHTML CSSからのカリキュラムが整ってると記載あったのですが、実際の入社後の流れは、 6ヶ月~1年以上コールセンターでの業務(業務時間外で自分で言語勉強)理由は、コミュニケーション能力を高める為だと聞きました。 その後にポートフォリオをつくるカリュラムがあるそうなのですが、 フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニアなるためにはコールセンターの経験を積んでからエンジニアになるべきなのでしょうか? みなさんのお考えなど教えていただけたら嬉しいです。
期に入社を希望することは大丈夫でしょうか? 遅くて何ヶ月後に入社を予定することをお伝えすることが可能でしょうか? あと、何ヶ月後の入社をしたいと伝えるとなりますと、採用していただける確率が下がりますか?
きてる中で今更開発勉強するより、インフラやクラウドなどを勉強続けていった方がいいと思いますか?
回答受付中
ペックだったら 転職できると思いますか?? 年収300万以上、フルリモート希望です。 かなりきびしいのは分かっています。 馬鹿ですよね… 質問の理由は今の職場が自分にあわないからです… 今後転職の可能性が少しでも高まる 資格などあれば ご助言いただけますと、さらに助かります。 よろしくお願いいたします。
人サイトindeedで未経験研修付きのWebエンジニア募集に応募しようと思ってるのですが研修付き未経験歓迎の募集は余り手を出さない方がいいでしょうか? その会社がベンチャーかどうかにもよるものでしょうか? またこの就職活動をしながら、Webエンジニア関連の資格も自分で取ってしまいたいのですが、独学で基本情報技術者試験やITパスポート試験などは難しいでしょうか? 取れてもWebエンジニアの就職が有利になることは無いでしょうか?
441~450件 / 35,094件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ITエンジニアの主な種類と目指し方。エンジニアの年収は高い?
仕事を知る
エンジニアは幅広い分野で活躍できる仕事です。主な種類と特徴を確認します。エンジニアを目指す方法や、一般的...続きを見る
2023-03-31
エンジニア不足という話は本当?人材不足に陥る4つの理由と将来性
エンジニアに興味がある人なら、「エンジニアが不足している」という話を耳にした経験があるでしょう。エンジニ...続きを見る
ITエンジニアの将来性は?現状と注目すべき職種、転職のポイント
ITエンジニアは業界全体で人手不足であり、企業もとりわけ採用に力を入れています。ITエンジニアを取り巻く...続きを見る
2023-08-08
インフラエンジニアの仕事内容を紹介!種類や向いている人の特徴も
インフラエンジニアとは、サーバーやネットワーク、データベースやセキュリティIT基盤の設計・構築・運用を担...続きを見る
2022-12-28
インフラエンジニアとは?仕事内容と種類・求められるスキルを解説
インフラエンジニアとは、IT基盤の設計や構築、運用、保守を担当するエンジニアです。担当領域によって業務内...続きを見る
インフラエンジニアの仕事がきつい理由は?対策からやりがいまで紹介
インフラエンジニアの仕事内容や働き方を調べていると「インフラエンジニアはきつい」という意見を目にするはず...続きを見る
エンジニアの自己PRはどう書く?経験者・未経験者のポイントを解説
選考対策
エンジニアへの転職を目指すなら、自己PRの書き方を理解しておきましょう。職種ごとに効果的な書き方が異なる...続きを見る
2023-06-21
AIエンジニアとは?需要が高まる注目の職業を徹底解説!
AI技術の進化とともにAIエンジニアの需要が高まっています。この記事では注目されるAIエンジニアの仕事内...続きを見る
2024-09-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です