すことにしました。何かアドバイス・もしよければ暖かい意見をお待ちしております ⭐︎ まず、最近まともな文章を書くことができなくなりました。そもそも表題のような文章自体も質問ではないですよね。また前後で繋がりのある文章を書くことができなくなりました。本当に終わっていると思います ↑このような幼稚な文章しか思いつきません 1.原因 まず所属テーマの先輩(30代後輩)の性格が幼稚で、所謂アダルトチルドレンかとお見受けしています。そして所属テーマを運営するリーダー(40代前半)も手が回っておらず、頭は回りますが意見を並べるだけだったり、建設的な方向に進まず、何かまとめても事柄も辻褄の合わないことを発言することが多いです そんな変わり者の2人の元につき、1年、もうここには書ききれないほどの苦悩と悩みと愚痴と苦しみと共に生き、この状態となってしまいました。それまでは……そうはいっても表題の「成果発表」もあるし、最初の1年だけでも同じところで様子を見つつ訓練は大事だと思って、耐え抜いてきました。 しかし、もう限界。 弱いやつでしょうか。 上司との面談の状況は微妙です。少しずつ経緯を伝えてみるも「様子を見ていきます」→「何かあればすぐ相談を」の言葉から心が少し軽くなり、その後本格的に落ちた時に自分から面談を申し出たところ、タイミングが悪かったか、上司も疲れたのか「精神的に負担であるなどという理由がない限りは異動などが検討できない」「同じテーマを続けるのも大事だと思う」など、諸々、上には上の事情がある系の理由もあり、良い方向に進むことはありませんでした。(現時点で) そんな状況で、来週、、、全社の前での成果発表です。 先輩(35)は私が言った事をすぐ忘れ、アドバイスも中身のないものしかくれなかった人で、リーダー(40)もそもそも方針が決まっていないから具体的な指導もしてくれず、またこの2人が言うこともいつも内容が異なりそこで喧嘩になって決まらなかったり、かと思いきや今日になって突然資料の修正をと言う議論になったり(無茶苦茶です。そう、ムチャクチャ) この状況なので他部署や他テーマの先輩に実験室で相談などしてましたが、多々のアドバイスをもらって実行していたところ 2人とも孤立していたので「そんな奴らの言うことは聞くな」「大変だね色々言われて」など丸め込まれたり。「成果発表なんて誰も気にしてないから気にするな」それはそうかもしれませんが大変な当人にその価値観は押し付けるなの類のこととか。私も孤立。苦しい。しかし外に出ていく力も無かった。 他上司なども含め資料レビューなど重ねてきましたが、会議自体もたくさんの意見が出て決定事項も決まらないまま終了、私が記した次のアクションアイテム例なども見向きもされず終了などといった状況で、みんな言っていることがバラバラでした。私のレベルが低いのかと思われますが、だとしても、だとしても酷かった まとまりがなかった そんな中で来週、 成果発表 苦しいです!!!!!!!!!! 大勢の前で発表してみても結局「うーん、いまいちだな」で終わり、こちらを配慮した形の質問がなされることでしょう、それでも私はうまく答えることができないと思います。いま精神的に参っているからです うまく喋れない。 もうおしまいです、 ネガティヴすぎる人間になってるなと客観的に見ても思いますが、どうやってこの気持ちで直せるんだっけ?ということすらも分からなくなってきています。 笑えてきました。 スー…ハー この先の人生、どうしようかと考えています。研究職はおそらく向いていないかと思います。論理的思考力もないです。いや身につけていこうと思ってたのですが環境がひどくて(環境のせいにしていいですか?????)こんなんになってしまった そうはいっても院生の時から怒られまくって過ごしてきたし大して面白い結果も出ず「ふーん、、」な修論で終わった人間なわけで、なので、人生設計から間違えていたようです。 どうしようかなあ ずっと考えています たくさんの問題がある。 問題を抱えている。 問題と認識するような自分にも多々の要因が隠れているであろう しかしこんなものはどうにもできない あ あいうえお すみません。なにを聞きたかったのかわからなくなってしまいました ただここまで書いたので、もう質問に投げちゃおうと思います 弱いやつでしょうか。うつ状態でしょうか。頭のおかしなやつなのか、孤独に突っ走ることしかできない虚しい人間なのか。 ここまで読んでくださった方がもしいたら、、ありがとうございました。 #助けて 企業 メーカー 研究職 顧客が見つからない 崩壊テーマ
回答終了
合格したとしても興味ない研究を四年間延々とさせられてる自分しか想像できません 就職しても毎日同じ研究室で… 音楽や芸能系に興味があるのですが、さすがに東大目指しの電通就職は今からでは不可能です 家庭的に国公立しか無理です 文転も今さら難しいですし、今までの勉強を無駄にしたくないです 雇われて終わる人生は絶対嫌です 考えて行動し社会をも変えるような人間になりたいです 何かアドバイス下さいm(__)m
解決済み
、 条件が、研究開発経験があり(民間企業等含む)、修士過程を修了していること と 学歴、職歴 他の就職試験の状況(合否判定、未定かどうか) さらには 主な研究歴、卒論、修士論の内容だけでなく、 研究論文を掲載雑誌名とともに示し、 自分のなした工学に関わる研究開発(製品開発、試作)の例 や特許、資格 を提出しなければなりません。 これじゃ、修士を修めただけじゃ書くことが無さすぎるような気がします。 つまり、修士を修めてどこか民間企業なりに就職した後に応募してくるような人前提で募集しているのでしょうか? 採用側からすると、 修士を修めてこれから実戦経験をもっと積んで成長させよう ではなく、即戦力を求める傾向なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
ますか? 1つの薬を作るのに15~20年かかると聞きました。 自分がその仕事に関わっているかどうか見えなくなりそうで、はたしてそれはやり甲斐を感じられるのだろうか・・・・ と考えてしまいます。 それなら普通のメーカーの方が商品のサイクルが早く、自分が関わった実感がわくのではないかと思うのですが・・・・・ どう思われますか?
。今回異動になり、これまで大学や仕事で学んできたこととは全く違う部署(同じ技術職ですが)に異動になりました。多少、分野が近ければよかったのですが、、 そこで、①自分のしたいこと(専門分野)をするために転職か、②このまま我慢して数年後の異動をまつか(どの部署に異動になるかわかりませんが、、)どちらかで悩んでます。 どちらがいいと思いますか? ・異動はどこの会社でもあると思います。 ・それに転職した会社でも異動で、自分のしたいことがずっとできるかどうかも分かりません。
います。学校推薦を利用することで学部生で研究職または開発職に就くことは可能または通常の選考より有利でしょうか?
うに大学を選びたいです。その場合薬学部と理学部ではどちらのほうが良いでしょうか。 それとも大学ごとに違うから一概には言えないでしょうか。
の正社員になることは可能でしょうか? 研究職の派遣をやってたかたの実体験を聞かせていただけないでし ょうか?
研究職は定時(18~19時でもかまいません)で退社することはできますか? より専門性を活かせる仕事に就きたいこと、実験が楽しいこと、が主な理由で現在は研究職(院進学)を考えています。 また、将来的には温かい家庭を築きたい、趣味を充実させたいと考えているためこのような質問をさせていただきました。 ご存じの方、よろしくお願いします。
もちは可能ですか?
431~440件 / 23,720件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
企業研究ノートとは?作り方の基本と注意点をチェック
選考対策選考対策-業界研究
転職時に役立つ道具として、企業研究ノートがあります。ノートを作る過程で、企業をより深掘りし、自己分析とあ...続きを見る
2022-07-11
研究者の年収は?条件による年収の違いや主な就職先を解説
仕事を知る
研究者への転職を検討しているなら、年収や働く場所を事前に調べておくのがおすすめです。平均年収や活躍できる...続きを見る
2023-05-23
業種とはどのような意味?職種との違いや転職活動への生かし方を紹介
求人情報には、業種・職種・業界など、似たような言葉が数多く出てきます。それぞれの意味をしっかりと理解して...続きを見る
2022-06-08
自分に合った仕事を見つけるには?自己分析の仕方や転職のポイントも
選考対策
多くの人にとって、自分に合った仕事を見つけるのは難しいことでしょう。適性のない職種に就いてしまい、転職す...続きを見る
2023-04-10
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
コールセンターに採用される自己PR。書き方やポイント、例文を解説
コールセンターに転職する際には、履歴書や面接で自己PRを求められます。企業に自分を売り込む上で、スキルの...続きを見る
2023-06-21
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
美容師の志望動機には熱意が重要?基本の考え方と好印象に見せるコツ
美容師が就職・転職する際、志望動機はどう伝えればよいのでしょうか?OK例・NG例を挙げながら、書き方・伝...続きを見る
2023-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です