軽い鬱状態になり途中退職しました。親元に就農して3年が経ち現在は青年就農給付金をいただきながら独立し ている状態です。当初は他にやりたい仕事もなく、実家も人手が足りてなかったこともあり生活費を稼ぐ為に作業に没頭していたしそれなりの達成感も感じていました。しかし同年代の後継者のみなさんとは志やモチベーションがかなり違うと痛感させられています。 ①面積はできるだけ小さく、時間も短く ②合理化、効率化 ③自分の代で現状維持もしくは縮小 ④日曜は休み、妻は会社員 ⑤65歳で農業を終える このようなことを掲げて農業してますが、今のところ経営的には順調です。しかし父に技術面でも精神面でも依存しているところが大きく、両親がいなくなった場合に一人でやっていけるか不安でたまりません。同年代には楽をしているとか考えが甘いとかサラリーマン感覚が抜けてないとよく言われます。ちなみに仕事を辞めてから人づきあいがかなり苦手になりました。こういった考えではこれから農業を続けるのは厳しいでしょうか?生活費を稼ぐ手段として農業をするのは駄目なのでしょうか?農業をされている方のモチベーションややりがいも教えてもらえたら幸いです。
解決済み
た、それはどんな作業をするのですか? いつも夫の仕事を何かと手伝って下さる方がいます。 ほぼボランティ アで、逆に農作物を頂いたりして、こちらがして貰うばかりで恐縮してます。 なので、農作業で手伝えることがあれば身体で借りを返したいと思うのですが素人でも助けになる時期ってありますか?またそれはどういうことですか? 以前その思いを伝えたところ 「そんなこと気にしなくていいから〜」と言われました。 遠慮されたのか迷惑だったのか判別つきませんでした。 そろそろ農家が忙しくなると聞いたので、もし何かあれば再度押してみたいと思ってます。 よろしくお願い致します。
方で辞めるか迷っています。 33歳 独身です。 個人経営の会社で業務内容は、畜産 農家 産廃 積み込み 配達です。 有給はなく、休みは日曜日だけ。ほぼ12時間以上の労働で、休憩などもろくになくかなりのブラックです。 給料も安く、手取り18万。 早出や残業はつきません。 その代わり、休んでもその日のお金は付くという形になってます。 最近1人40歳の後輩ができました。 それまでは、ずっと1人で従業員をしてきました。 楽になるかと思ったけど、後輩さんが威張るし、逆に指示してきたり 注意やアドバイスすると いじゃけてしまったりと悩みのタネになってしまってます。 しかも、ろくに仕事できないのに給料は自分より上です。 農家の方もストレスが溜まります。 何故か経営者が出る出荷当番なるものに自分が行かされ、社長は子供の野球に行ってしまいます。 また若い組合長からは、パワハラを受けています。 自分にだけ暴言や罵声、挨拶も返してきません。 身内達は一切やらず、社長と親父さん 母親はやり方や指示がバラバラで毎度板挟みにあっています。 また雨の日も強風の日もお茶出しや、休憩の一声もかけられません。ほっらかしにされてる感があります。 たまに見に来て、細かいことや文句を言われて戻ってしまいます。 畜産の方でも、と畜場に勤める社長の姉と自分が噂されていて仕事もやりづらくなってます。 元々、自分はと畜場の従業員だったので姉とは確かに惚れていたので仲良くしていましたし噂されても仕方ない部分もありますが。 姉はバツイチ子持ち、一時期、付き合う前の関係でしたが入社した後の事を考え悩んで身を引き、良い友人関係でいました。 けど入社して数ヶ月後、噂を聞いたのか身内達からも警戒され、姉がいると鍵閉めたりブラインドを下げたりされ、グループLINEもあるのですが、自分だけ5年間姉との絡みは一切なく、自宅謙会社や と畜場でも会話や挨拶交わす事は月に2回あるかないか。 もし姉と談笑なんかすれば、機嫌悪くされ きつく当たられ。 今は姉との個人な連絡やり取りも辞めてしていないので、会うときでもないと接することはないのですが、監視や遠ざけられるため、挨拶できず声もかけられず 姉や子供達も身内達の行動に気付いていて、自分に気を使い、たまに手をふりあうだけ。 5年も近くにいて一切話すこともできず、もう気がつけば子供達も卒業して高校生です。 当時はよく談笑したり楽しい一時が沢山あっただけに、今の状況は凄く寂しく残念に感じています。 忘年会や新年会もありません。 年の終わりの日も仕事が終わって、何の声もなく かけられず休みに入ります。 新年の挨拶などもありません。 仕事は辛くて当たり前、辞めてはダメの教えで育ったのと大人として社会人なんだからという思いで勤め続けてきました。 ですが、つらいです。 いい大人が聞くのもあれですが意見を聞かせてほしく質問しました。 自分に自業自得の部分もありますが…辞めていいと思いますか? やっぱり辛くても続けるべきでしょうか?
職場で出会いもないので、習い事しながら見つけたいなと思ってます。 でも音楽教室に男の人って通うのかな と思いまして。個人とヤマハ音楽教室とどっちがいいのかも悩んでます。 他にも茶道やパソコン系も悩んでます。どうでしょうか? ちなみに宮崎です。
投稿した動画(メイク系、雑学系など投稿者が公務員でも公務員としての印象を損なわない範囲のもの)で一定 の収益を得ている ・趣味で作成したハンドメイド品の自家通販で一定の収益を得ている ・新規で土地を購入、または譲渡を受け扶養している家族とともに農業を行う いずれも本業に一切の支障はないものとします。 組織や上の考え等によって変わるとも思いますが、個人的に気になっていることですので、一般的にどのように考えられるかよかったらお聞きしたいです。 特に3つめの兼業農家になる場合が気になります。国家公務員等でも認められて兼業農家をやっている方をよくお見かけするのですが、家業として継いだ農業と、新規で始める農業とではまた違うのでしょうか?よろしくお願いします。 念のため申し上げますが私が上記の副業を考えている公務員というわけではありません(笑)
がいなくても自営の人もいるかとは思います。 田舎の方は、農家の人も多いのですが、彼らは、自営業に入るんでしょうか? 商店とか、お医者さんとか・・・・・・あっ、習い事の先生のとこも自営に入るんですよね? 他に自営業というと~どんな職業を思い浮かべますか?
て一般事務の仕事をしています。 今回、県外の方で農業分野の公務員の募集をしているのを見つけました。確認するとこちらは大卒の給料とのことです。 今は事務の仕事をしていますが、やりがいを感じています。しかし、給与面をみると今回の募集の方が魅力的です。 自分がどうしたいのかだと思いますが、やりがいをとるのか、待遇をとるのか、みなさんならどうされますか? 自分にはない見解や意見をお持ちの方がいるかもしれないので参考までに教えてください。 よろしくお願いします。
金を払って撮影する会にモデルとして出ているようで、それって副業になりませんか? 会社の規約では、会社の承認を受けずに他に勤務する事となっています。 有給をどう使おうと、土日何しようと知ったこっちゃないですが、会社的に勤務時間を正確に把握できていないということになるとそれは良くないことではないのでしょうか。 会社に許可を得ずにモデルの仕事して休日に仕事しているのであれば、本業で休日出勤すれば?思うのですが、その考えは可笑しいのでしょうか?
んの1社がとても良くしてくれて個人的にいろいろ食べ物ですが頂いてしまってます。 今さらながら個人的な付き合いをしたいとは思ってないので距離感をちゃんとしたいと考えていますが相手に嫌な思いをさせずにお断りをしたいです。 仕事の関係なんので仕事を通していい関係になれればと思うのですがどのように伝えたらいいか悩んでいます。 また会社の規定で頂きものはダメとなっていのも理由のひとつです。 ここ1年半くらいの間に牡蠣、うなぎ、みかん、うにいくら、メロン、とかです。 どれも高価なものばかりですが外注さんのバックに農家さんや漁師さんがいるみたいでそこから分けて頂いてるみたいです。 お返しは何もしていません。 もうひとつ気になるのがその外注さんはクセがとても強いため怒らせたりすると会社単位でのトラブルになりかねないです。 会社に個人的にものを頂いてるのもバレたくありません。 どのように伝えたらいいか悩んでます。 何かアドバイス頂けると助かります
回答終了
営業の収入額とは売上高ー仕入原価ー経費の計算で良いですか。 金融資産は300万円未満となっています。貸借対照表、資産の部で300万、負債の部で借入金600万。これに 家族の個人年金の残高や個人資産の合計額を加えた金額が250万円の場合条件を満たしますか。 自営業で年度末の決算書はつくりますが今年度月毎収入は出ていません。前年度ではだめですか。 月毎の収入にばらつきがある自営業や農家はこの制度が受けられないのですか。
431~440件 / 851件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
農家になるには。向いている人の特徴や農業を学ぶ方法を紹介
仕事を知る
農家とは、野菜や果樹、コメなどを栽培・収穫・出荷して収入を得ている人です。農家になりたい場合は、個人で就...続きを見る
2023-07-06
「個人経営店」アルバイトの探し方!個人経営ならではのメリットも
個人経営店でアルバイトをしたいときは、どうやって探すのでしょうか?求人情報を見ただけでは、個人経営なのか...続きを見る
2024-02-13
個人事業主とは。法人との違いやメリット、開業の手続きなどを紹介
個人事業主とは、法人化せずに事業を行う人の総称です。法人と比較すると、開業に必要な手続きや費用、課せられ...続きを見る
理学療法士におすすめの副業が知りたい!資格を生かせる転職先も紹介
理学療法士として働きながら、副業を始めることを検討している人もいるのではないでしょうか?理学療法士の専門...続きを見る
2022-12-28
派遣社員の3年ルールとは?個人と事業主それぞれの立場を解説
派遣社員の3年ルールを大まかには理解できていても、詳しい内容や理由までは知らない人もいるはずです。説明を...続きを見る
2023-03-31
個人バイヤーになるにはどうすればいい?必要なスキルやなる方法
バイヤーは、企業やECサイトの商品を仕入れる仕事です。自分のECサイトや店舗を持つケースもあります。個人...続きを見る
保険外交員とはどんな仕事?仕事内容や求められるスキルを解説
顧客に保険商品を紹介し、加入をすすめる保険外交員は、個人や法人の生活やビジネスを支える仕事です。保険外交...続きを見る
2023-05-26
転職回数が多いと不利?抱かれるイメージや好印象を与える方法を解説
選考対策
転職回数が多いと、採用面接で不利だと考える人は少なくありません。何回から多いと感じるかには、面接官によっ...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です