いので、ご意見やアドバイスをお願いします。 私が今働いている職場は、「緊急雇用対策として、失業者を9ヶ月間雇い入れ、その間に専門的な講義を受け、関連する職場などに研修に行き、就職先を見つける」という少し特殊な職場です。 県の緊急雇用対策なので、私たち(数名が同時に雇用されました)のお給料の出どころは皆様の税金です。 私たちを雇うお金、それにかかる研修費(会議室を借りたり講師の方への謝礼)、研修先への交通費、パソコンなどの備品、事務の人へのお給料等全てを税金で賄っています。 私たち数名は何らかの語学ができ(ネイティブの方もいます)、前職が通訳や翻訳だったりと、語学力を発揮できる職場と聞いて応募し採用されました。 求人の条件(内容)の抜粋ですが ①土日祝は休み。 ②勤務時間は9時~16時、時間外勤務なし。 この条件をみて、語学(募集には英語、中国語、韓国語のいずれかとありました)ができる人が応募し、17倍の倍率を突破し採用されました。 うちには小さい子供がいて、保育園に預けています。土曜日は必ず休みでないと困る事情もあります。 ほかのメンバーも、この勤務体制で日常生活に支障なく無理なく出勤できるから応募したと言っています。 ところが、「次の土日出勤」とか、当日いきなり残業とか、対応できない命令をされ、断ると本来休みの土日であるにも関わらず欠勤とみなされるため有休を使うことになります。 その指示を出しているのは、自分の指示したことすらスグに忘れる、自分の発言に責任を持てない上司の一存です。 その休日出勤の内容も、どこかのイベントのチラシ配りだったりで、私たちの人材育成のためというよりも、その上司が取引先などにいい顔をしたいからというようなものに近いような感じです。 仕事の内容についても英語、中国語、韓国語とは無縁のものが99%です。 私にとって仕事することの半分の意義は語学力の発揮と向上です。語学が生かせない職場で働くつもりはまったくありません。 この現状が予めわかっていて、求人にも休日出勤や語学のことなどがはっきり明記してあったとしたら、応募はしていません。 私たちの雇用は、嘱託という形でバイトではありません。県の準職員という位置づけです。 求人票の内容にもしっかり責任を持つべきではなかったのではないかと思います。 言ったことをすぐ忘れる全く使えない上司が一存で私たちを振り回している現状が納得できないのです。 現状を改善するためのご意見お願いします。
解決済み
ところを教えてください。
ている 大学1年生です。 今から就職のことが不安で不安で 仕方ありません というのも 私の通う大学のレベルが下(偏差値52程度)だからです 受験期は自分なりに必死で勉強しましたが ここしか受からず 経済的な理由でやむを得ず進学しました そこで1点目の質問として 今は学歴が全てでないと聞きますが 偏差値50レベルの大学から 大手企業を狙うのは無謀でしょうか 因みにお恥ずかしながら 空港のグランドスタッフになりたいと思っております 後、語学が好きなので SPIの勉強をしながら 英語、中国語、スペイン語を勉強しています そこで2点目の質問になりますが グランドスタッフだけでなく 英語を使う仕事(外資、翻訳など)で 取っておいた方がいい資格はありますか レベルが下の大学でも大手企業就職の希望があるのなら いくら辛くても努力したいと思っていますので アドバイスをお願いします 長々と失礼しました そしてこのような拙い文を 読んでいただき ありがとうございました よろしくお願いします。
と思いますか? 現在転職活動中の30代男性です。3つの会社から内定をもらい、この中から選択しようと思っているのですがどれにするかで迷っています。 (1)アメリカ系大手ウイルスソフト会社の法人向けサポートセンターのお仕事 (2)台湾系企業(日本の携帯向けソフトの開発)で、ソフトの動作チェック及び翻訳機能をチェックするお仕事 (3)日系物流会社での倉庫、発送などの管理 私はパソコンは好きですが、理系ではありませんので特別な技術があるわけでもなく、社内システムの運用経験がある程度です。物流関係は全くの未経験です。 (1)は法人向けということで、なかなか高度な知識と対応の仕方が求められるので研修もしっかりしていそうな感じです。 (2)は中国人も多く在籍し、ソフトだけでなく語学方面でも勉強になりそうです。(私も日常会話程度の中国語ができます) (3)は思いっきり体育会系で忍耐!根性!とか言ってますので、ちょっと遠慮したい気がします。 将来また転職するとして、その際より有効なスキルを身につけるにはどれを選択すべきだと思いますか?
していて無事に内定をいただきました。 内定先の会社からは、なるべく早めに来て欲しいと言われていて、私も来年の1月1日付で入社をしたいと考えています。 ただ、退職の申し出は就業規則上は2ヶ月前になっていますが、入社時に貰った雇用契約書は1ヶ月前になっています。 現在の会社は、中国人の役員2名が各部署の部長を兼任しています。私の直属の上司は現在中国にいて、諸事情があり連絡を取る手段がありません。なので、もう一人の役員(社長)に退職する事を伝えようと考えていますが、日本語が喋れない方なので中国人社員に通訳になってもらうしか方法がありません。 そこで相談なのですが・・・ ①就業規則と雇用契約書で退職の申し出の期間が異なりますが、どちらが正式になるのでしょうか?(就業規則は色々誤っている箇所があるので、雇用契約書に書いてあることを正として、12月末に退職したい方向で話を持っていきたいです。) ②社長に退職の申し出をする際、中国人社員に通訳をお願いしたいのですが、(A)同じ部署の中国人社員 (B)別部署だが、社長秘書をやっている中国人社員 どちらにお願いをすれば良いのでしょうか。 アドバイスをお願いします。
CCNA資格受験のさいに社内先輩にマクロメディアの教材を勧められ購入し資格取得に成功いたしました。 今 回きになっているのはPass4testというサイトの教材です。(教材がここでしか扱っていない為) どなたか利用した感想を教えてください。 サイト内の日本語が怪しい感じですし、日本語教材が本当に送られてくるのか不安です。また、教材の内容に関しても良品でしょうか? 無駄な出費はおさえたいので宜しくお願い致します。
たいです。 (前回回答がうまくつかなかったため再度投稿いたします) 工学部を卒業しエンジニアとして就職し2年目ですが、おそらく発達障害(ASD優勢)があるため、これからもやっていける気がしません。一応大企業といわれるところへ就職しているので親も含め客観的な意見では続けたほうがいいという意見が多いかもしれません。 現在の私の状況及び特徴として 人と会話するときに相手の言っていることがうまく理解できず(一回で聞き取ることもできない)、自己解釈をしてしまう。先のことを想像しスケジュールを組むことができない。うまく話すことができず、表現が独特であるため相手に内容をスムーズに理解してもらうことができない。間がおかしいといわれる。おっとりしたマイペースだが空気が読めず非常識だといわれる。こだわりがつよく、よく細かいところで躓いてしまう。マルチタスクになると混乱してどれも中途半端になったり忘れてしまう。仕事で最近携わったものの状況について聞かれてもすぐに思い出せない。動作や思考が全体的に遅い。突発的な判断や臨機応変な対応ができない。手順が決まった定型業務に関しては精神的に安心して問題なくおこなうことができる、気が合う人とはふざけたり冗談も言えるといった特徴があります。臨機応変に対応することができずある程度定型業務でないとやっていける気がしません。 発達障害特有といわれる強い関心の対象ですが 幼いころから海外に強い関心があり地理が外国語の授業が好きでした。大学は理系学科でしたが、図書館で海外の地理文化言語について自発的に調べたり、思考することが好きでした。アジア諸国へ頻繁に一人で放浪し、独学で中国語を学び中国語検定2級取得し日常会話は問題なくできるようになりました。英検は準一級を高校で取得したほか別の4か国語もかじっております。 なぜ興味はもっぱら人文系なのに理工系の道へ進んだかというと、成績はもともと優秀なほうで(特に理数系)、私のようにコミュニケーションに難がある人間は文系に進むと、文系のほとんどの仕事が営業で挫折するだろうと考えたからです。かといって理系ならまだしも人文系で研究で食べていくのも極めて現実的ではないと伺っておりました。そこで、海外への興味や語学は独学や趣味でもいいのではということで理系の道に進みました。 そこで最近私が考えているプランとしては、放射線技師の大学へ入学し卒業後働くのと並行的に副業として翻訳業務の仕事を行うということを考えております。 放射線技師については社会的に飽和気味で厳しい意見もあるかと思いますが比較的決まった作業が多く、職人気質で技術を日々向上させていくという要素(なんせ現在の職種がマルチタスクや調整能力が求められるもので大企業のため副業も認められておりません。)があること。サラリーマンのように先のことを予想しスケジュールを組みそのためのノルマを設定することがないこと。また人間関係で躓いて退職せざるを得ない状況になったとき国家資格のため転職できないということはなく、サラリーマンの転職よりかはつぶしが効きやすいということ(放射線技師も就職難で低収入の職場も多いということは重々承知ですが、私の目標は生活していければそれで充分です。)からです。サラリーマンはやはり出世なんぼといった風潮がありますが私にはそのような出世や先輩後輩のような関係には全く興味がなく、生活していけるなら定収入でも一生平でも自分の時間を保つことができるならよいと考えております。一方翻訳についても自分のペースで黙々と進めることができ、翻訳業務で主要といわれる産業翻訳(医療品工業製品に関する特許や取説の翻訳)の仕事を自分の理系の知識や放射線技師として学ぶ医療分野の知識を応用することができると考えました。逃げの考え方でもありますが不安定な翻訳の仕事でうまくいかなくなっても放射線技師の仕事で食いつなぐことができます。 説明大変長くなり、またつたない文章で申し訳ありませんが、私のような人間に何かアドバイスや適職等はないでしょうか。想像力が乏しいことから考えが甘いとは言われるかもしれませんが、ご意見いただけたらありがたいです。
回答終了
を勉強したいからと言われLINEを交換しましたがそっからバイトが被る度飲み物をくれ、マフラーなど日に日に重くなっていき正直迷惑です。シフトは全員丸見えの状態で壁に張り出されるのでみんなのバイトが終わる時間などが分かるのですが私が21時終わりだったら彼は店長に言って23時終わりでも21時終わりになるように申請したり、 LINEも翻訳した文章で来たりするので食い違ったり・・・私が正直その彼の好意が迷惑なので素っ気ない態度をとるとバイトでおい、なんで無視した?と直接言われたり 正直これでエスカレートしたら怖いです。 土日特に忙しい飲食店で私は土日メインに入っていて彼は平日と土日は絶対入っています。彼は朝から夜まで入ってるので正直ピーク時にバイトを入らないということは出来ないので土日は絶対被ってしまいます。彼は機嫌が悪くなると行動に出るので怖いです。どうすれば良いのか分かりません、
生の頃からの夢が『大学生』だったものですから、やりたい仕事もなく、就職先はなんとなく病まなそうな会社を選びました。 正直新人だしできることも少ないし、仕事が嫌ってこともなく、楽しいってこともありません。やりがいも今のところあまりありません。 なんだか中学や高校に戻ったような感覚があります。毎日決まった時間に出社して、関わる人は大体決まっているので、みなさんと仲良くできるように努めます。 辞めたいとかはないのですが、毎日ニコニコして、上司の言うこと聞いて、気を遣い、遣われと言う感じで、今の生活が面白いとはあまり感じません。 そこで、いま、社会人としての生活が楽しい方はいますか? 夢だったお仕事をしているのですか?プライベートが充実してるのですか?やりがいがあるのですか?職場恋愛でもしちゃったりしてるんですか? お仕事が楽しくない人はたくさんいらっしゃるとおもうんですけれど、逆に楽しいと感じている方のお話を聞いてみたいなーと思いました。 よろしければ社会人の楽しみを教えてください。
ャリアアップに関するベストな選択肢をどうかご教示ください。 こんにちは、私は28歳の女性です。地方の国立4大を卒業後、地元有名中堅企業で 正社員(総合職)として4年間、貿易事務や通訳・翻訳、外国人の研修、経理事務などの 仕事をしてまいりました。給料はまあまあですが安定していますし、比較的恵まれた環境です。 現在、同郷の遠恋中の彼氏がおり、将来は結婚を考えております。 彼氏は現在の仕事を続けながら税理士の勉強をしており、 数年かけての合格を目指しています。本人の計画では、ある程度の科目を 合格したら、遅くとも2,3以内に東京の会計士事務所等に転職して数年働いて 経験を積み、故郷(私が在住の街)に戻って就職したいそうです。 私は、バリバリではないですがキャリア志向で、一生働きたいと思っています。 女性がどこの土地に行っても必要とされるスキル・資格を身に着けようと 学生時代は中国に留学して中国語をマスター(HSK8級)し、それを活かせる現在の職に 就きました。入社以降は日商簿記2級、貿易実務検定C級をとりました。 英語は、使用頻度がメールのやりとりや翻訳くらいなので、去年レベルチェックで受けたTOEICは570でした。 また、いま会計・経理知識を極めたいと強く思うようになったため、そのような資格の勉強も考慮に入れています。 初めは、私が彼氏の街へ行って一緒に暮らすことを考えましたが、彼氏がいずれ転職予定ということで 環境が不安定なことから見合わせました。 現在は、以下のように考えております。 1.現職を続けながら、1~2年スパンで将来のために、税理士の勉強も視野に入れつつ日商簿記1級をとる。 また、英語をレベルアップさせる。 →(1)東京に転勤希望を出し、転職してきた彼氏と合流する →(2)彼氏が東京に行った時点で自分は辞職し、東京に転職、合流する 2.就職・転職のしやすさを考え、税理士や会計士の一発合格を目指して今の職場を早々と退職。 予備校に通い資格を取得、理想は彼氏が東京に行った時点で自分も東京に転職して一緒に暮らす 会計士・税理士の難しさについては、何社か資格学校に行って説明も体験入学も受けましたし、 現職の友人にも関係者にも話をききましたし、ある程度了解しているつもりです。 長くなりましたが上記を踏まえ、将来のために今できるベストな選択はなんでしょうか? 正直、いろいろ考えすぎて頭が混乱している状態です。何なりと、アドバイスをいただけましたら幸いです。
431~440件 / 577件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
翻訳家の仕事とは?文芸からビジネスまで、仕事内容の詳細を紹介
仕事を知る
グローバル化が進む現代社会で、翻訳家の需要はますます高まっています。しかし、翻訳家の仕事内容や収入事情に...続きを見る
2024-10-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です