下のイメージです。 自分 → エージェント →2次請け(SES会社?) →元請け 元請け会社へのフルタイムの客先常駐なのですが、2次請けとは準委任契約を結んでいるのにもかかわらず、元請けから勤怠の指摘をされました。 内容としては自己判断で休憩時間(1時間)を取らなかった日があり、その日は1時間とったことにしてくれとの事でした。 労基から指摘されるなどと言っていましたが、元々準委任契約では労働基準法は適用されないはずですよね、、、? これって「偽装請負」になっていないか?と思いましたがいかがでしょうか? それともみんな知らぬふりをして、実態はこんなもんなのでしょうか? とりあえず、法的にどうなのか説明して頂きたいです。
解決済み
あるエネルギー分野で考えていたところ、気づいたらプラントエンジばかりになっていました。 一方、私は比較的おとなしい性格で、大学では博士課程後期を勧められたこともあります。 ちなみに大学は宮廷工学部です。 コミュニケーションは苦手ではなく、人と話すのは好きなのですが、バリバリリーダーシップをとっていくタイプではありません。 私は向いていないんでしょうか?
回答終了
ジニアとして働いている35歳エンジニアですが、転職を検討しています。 理由としては組織が縦割りの為身につく技術領域が狭く、エンジニアとしての価値が下がるという不安があります。 そのため残業少なめ・高単価を謳うSESへ転職し、スキルを身につけたいという意志で転職活動をしています。 コンサル領域にも触れられるとのことで、数年経験を積んでからまた社内SEを目指すという考え方です。 ですが知り合いより一度SESを経歴に挟むと社内SEには戻りづらい(採用されにくい)という意見も頂きました。 昨今の転職事情に詳しい方、またご意見ある方から回答頂けますと幸いです。
かれていました。 https://newspicks.com/news/10064155/?ref=user_124729 私は技術力の低いと言われるslerで働いています、そして3年目で毎日勉強していますが全然先が見えないレベルで先輩達が上を走っています。 皆さんはどう思いますか?
作ると思うのですが、それに関する何か作成時の悩みやこんなサービスがあれば良いのになというものを、教えて下さい。
うか? しかもこっちは情報系大学を院まで行ってるのに、高卒や文系でもなれる仕事と世間から馬鹿にされる、、 マジで辛い
はあまりにも遅過ぎるでしょうか? これからだとよりいっそうの極めて高い様々な能力、 例えばPCの深い理解は当然として、AIが存在しながらも活躍できるソフトスキル(会話能力や社交性、心理についての理解など)など が求められ、 故に新参者が活躍できる場なんてないのではないか、別の職業を目指した方が良いのではないかと思っているのです。
や各種レビュー、リリース作業に関わるもろもろの調整、サービスイン後の動作確認とログ確認を全て一人で任されています。(私とその上司しか作業者がいないクレイジーな部です) めちゃくちゃだった作業フローを1から作り直したおかげで毎日定時には上がれているのですが、私が不在になるとベンダからの問い合わせが止まりリリースに影響が出てしまうため、配属されてからまともに休みを取ることができない状態が続いています。 その間、上司は何度も有給を使い、年末年始も長期休暇をとる予定です。 このままでも相当イライラしているのですが、近いうちにその上司が事実上更迭され、上司の仕事も私の業務に追加になることが確定しました。 今でもほとんど代わりにやっているので負担はほぼ変わらないものの、給料が1円も上がらず、役職も与えられず、にも関わらず今の上司の役割も任されることに内心納得ができません。 転職を考えているのですが、こういうのはどのタイミングで辞めるのがいいのでしょうか。さすがに任されて即辞めるわけにもいかないので2-3ヶ月したら消える感じでしょうか。
モートワークの案件だけを探しており、出社の案件は断っていましたが、結局見つからず 待機となり会社としては出社の案件があったのにも関わらず断ったので、待機中の給料が0と会社に言われました。 これは法律としては問題ないでしょうか。
してますか? 私は前回は面談時と話が違うと言う事で2ヶ月で契約満了で、更新依頼がきてましたが更新せず、その前はプロジェクトが終わる10ヶ月まるまる参画してました。 今の所は半年ぐらいでいいかなあと思っているのですが、短いでしょうか?
431~440件 / 35,094件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ITエンジニアの主な種類と目指し方。エンジニアの年収は高い?
仕事を知る
エンジニアは幅広い分野で活躍できる仕事です。主な種類と特徴を確認します。エンジニアを目指す方法や、一般的...続きを見る
2023-03-31
エンジニア不足という話は本当?人材不足に陥る4つの理由と将来性
エンジニアに興味がある人なら、「エンジニアが不足している」という話を耳にした経験があるでしょう。エンジニ...続きを見る
ITエンジニアの将来性は?現状と注目すべき職種、転職のポイント
ITエンジニアは業界全体で人手不足であり、企業もとりわけ採用に力を入れています。ITエンジニアを取り巻く...続きを見る
2023-08-08
インフラエンジニアの仕事内容を紹介!種類や向いている人の特徴も
インフラエンジニアとは、サーバーやネットワーク、データベースやセキュリティIT基盤の設計・構築・運用を担...続きを見る
2022-12-28
インフラエンジニアとは?仕事内容と種類・求められるスキルを解説
インフラエンジニアとは、IT基盤の設計や構築、運用、保守を担当するエンジニアです。担当領域によって業務内...続きを見る
インフラエンジニアの仕事がきつい理由は?対策からやりがいまで紹介
インフラエンジニアの仕事内容や働き方を調べていると「インフラエンジニアはきつい」という意見を目にするはず...続きを見る
エンジニアの自己PRはどう書く?経験者・未経験者のポイントを解説
選考対策
エンジニアへの転職を目指すなら、自己PRの書き方を理解しておきましょう。職種ごとに効果的な書き方が異なる...続きを見る
2023-06-21
AIエンジニアとは?需要が高まる注目の職業を徹底解説!
AI技術の進化とともにAIエンジニアの需要が高まっています。この記事では注目されるAIエンジニアの仕事内...続きを見る
2024-09-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です