をしていずれは経理もできる事務になりたいと思っています。 でも、日商簿記3級・2級をとっただけでは未経験だとやはり就職難しいですか?
解決済み
の内定が決まりました。会社はベンチャー企業というか設立して数年の貴金属買取り会社です。 これを機会に簿記2、3級取得を目指し、経理の経験が積めたらいいなと思うのですが、一言で「経理の経験」と言っても転職に有利になるためには、どのように実務経験を積んでいくのが良いのでしょうか?内定をもらった会社は規模が小さく、年収が低いし上がらないことが分かっているので、働きながらも条件の良い仕事があればいずれ転職をすると思います。 また、私は英語圏に1年半滞在していて英語力が少しあるので、経理の仕事で英語力も活かせるような仕事に就けたらいいなと思っています。(TOEIC 850点程度です)まだまだ遠い道のりですが、経理経験+英語力を活かして、外資系や海外と関わりのある会社の経理、割と規模が大きい会社にいずれ転職できたらいいなと思います。 面接の際にその会社の経理担当の方から言われたのは、大企業の経理だと仕事内容が区切られていて一部しか担当できないが、うちみたいな小さな企業だと一人で経理の仕事全体を担当するので面白いし良い経験になる、とのことでした。 一方、経理職としての経験について転職エージェントの方に相談したところ、なるべく規模の大きい会社で経理経験を積むほうが転職時に評価されるだろう、とのことでした。 ちなみに、大手人材紹介会社でたまに未経験からでもOKな経理事務の募集(派遣や紹介予定派遣)がありますが、どういう方がこのような募集の選考に通るのでしょうか。 文章がまとまらず申し訳ありません。気になるのは、この規模の小さい会社での経理の仕事がどの程度転職時に評価される経験になるのか?というところです。皆様アドバイスよろしくお願いします。
始めて3ヶ月の40代女性です。 前任者の退職が突然決まったので、庶務の一般事務だった私が急遽引き継ぐことになりました。 会社の従業員は7つの支店のバイトも含めて100名位で本店は役員含めて約10名。 本支店合わせて経理担当者は私一人しかいません。 約2ヶ月間の引継ぎで月次決算まで教わりましたが、理解できたのは半分位でした。 一応上司が一人いますが、他部署の担当なので仕訳もわからないそうで、形だけのハンコを押してくれるだけです。 わからないことがあっても質問もできず、膨大な量の仕事を確かめる術もないまま進めるしかないのです。 こんな私が会社の経理を全部任されていいのか、いつか会社に損害を与えるのではないかと不安でたまらない日々です。 上司に相談しても、「不安はわかるけどやるしかないし、そのうち慣れる」と言われるばかりです。 前任者は簿記1級所持のベテランで、何もかも一人でこなしていたそうです。 顧問の会計士の方がいますが、、月末にちらっと見に来られるだけで、こちらから何かをお願いしたことはないとのこと。 私としては会計士さんに頼りたいのですが、前任者から「会計士さんは多忙だからつまらないこと聞くと怒られるし、アテにしちゃいけない」と言われていました。 会社の顧問会計士ってそういうものなのでしょうか? 数ヶ月後には年次決算もあります。前任者は一人で最初から最後までやっていたそうです。 決算って何かもわからないのに、前年度の書類を見て一人でやれと言われても無理です。 日々の業務ですら残業しても締め切りに間に合わない状態です。これ以上は時間的にも不可能です。 こういう場合、会計士さんにお手伝いをお願いしてもよいのでしょうか。 会社は顧問料を月に5万円程度支払っているようです。顧問料が上がると困るのですが・・・ アドバイスをお願いします。
が 多分落ちてます。 短期のアルバイトしながら経理の求人を 受け続けるか、一般事務の正社員に なって から経理を受けるか迷います。 一般事務の経験はそんなに 必要とされませんか? 長い目を見てすぐにでも 経理を目指した方がいいですか? 2年もフリーターを続けてしまったので 正社員の肩書きも早くほしいです。
、たまに未経験okって記載されているところもありますが、まず採用されることないですよね? じゃあ逆に実務経験がある人は最初どこで実務経験積んでるんですか!?
務の仕事をしてみる気はないか?と言われました。正直、今の部署より、経理の仕事の方に興味があり、すぐにでもやらせて貰いたいのですが自分は日商簿記2級やパソコンの資格はありますが、事務の経験がありません。自分の様な未経験者に経理の仕事を引き継ぐと考えた時に、どの位の期間がいるものなのでしょうか?“将来的に”というのが、どの位先の事なのか気になっています。
で経理の実務経験はないけど、一般事務や営業事務の経験者の方が有利ですか?
しています。 初めての就職活動です。 添削お願いします。 ■略歴 中小企業向けのコンサルタントに特化した税理士になりたい。そのような思いから、卒業後、就職をせず税理士試験の勉強に専念していました。就職しなかった理由は、大学時代、教授が「先輩で税理士を目指した人はたくさんいたけど、みんな勉強に専念し社会に属していないという不安から途中で就職し、合格できずあきらめてしまった。○○くんはそうならないようにね」とのアドバイスをうけたからです。しかし、日々勉強をしていく中で本当にその会社のことを思って取り組めるのは、その会社の当事者であって、私も会社に所属し、その会社の一員として会社のために働きたいという気持ちに変化し、税理士試験の勉強を中断し、経理への就職を目指しました。 ■志望動機 【会社ごとになぜその会社を志望したのかを書く予定】 私が数字を好になったのは小学生の頃に始めたそろばんがきっかけだと思います。その後、高校は商業科、大学では経営学部に進学し、ゼミも会計系のゼミに所属しました。大学卒業後は、税理士試験の勉強に専念しておりました。また、高校、大学のゼミではパソコンも学びました。今まで学んできた知識を活かせる仕事に就きたいと考え経理職に興味を持ちました。 私は、実務経験はありませんのでもちろん即戦力になれるとは思いません。ですが一日でも早くみなさんの力になれるよう、日々、全力で精進してまいります。 ■自己PR 私の長所は、几帳面で真面目で計画性があり、常に効率がいいように考える癖がついています。実家では両親はお金には大雑把だったので、頻繁に口をだし、両親からしたら面倒くさい息子だったと思いますが、経理としては向いていると思います。 また、大学時代にしていたコンピュータサービス技能評価試験講座のアルバイトでは、教科書や問題作成等を含む講座運営を全て学生たちだけ行い、合格率100%を達成したこともありました。このときに学んだパソコンのスキルや経験を活かしていきたいです。
27の簿記2級取得の経理未経験の者です。 未経験なため、なかなか経理の仕事に就けません。 自分は今後1級を取得し、税理士科目5科目をとるつもりでいます。 そこでお聞きしたいのですが、経理とは全く関係ない職種について今後3年間ぐらい 仕事しながら税理士科目を全て取得しようと思っています。 その頃は自分は30ですが、税理士科目5科目を全部取得してから未経験経理に志望するというのはありですか?
421~430件 / 3,336件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
経理のキャリアプランとは?転職に備えて取得しておきたい資格も紹介
仕事を知る
経理職のキャリアプランを考えることは、現在経理として働いている人だけでなく、経理職への転職を目指す人にと...続きを見る
2023-08-08
経理は将来性がない?危惧される理由と活躍できるスキルも解説!
経理の将来性が危惧されているという話を聞き、このまま経理として働いていてよいのか不安を感じている人もいる...続きを見る
経理職の志望動機を書く際の注意点は?例文や有利な能力・仕事内容も
選考対策
経理職へ転職を希望する人の中には、履歴書の志望動機の書き方で悩む人もいるでしょう。書き方のポイントを押さ...続きを見る
経理に向いている人の特徴とおすすめの資格は?仕事内容もチェック
経理の仕事に就きたいと考えているなら、向き・不向きをチェックするのがおすすめです。向いている人に共通する...続きを見る
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
経験不問の求人に未経験者は応募できる?「経験不問」の意味を解説
求人情報には、「経験不問」と書かれているものがあります。誰でも応募できるように見えますが、未経験者の応募...続きを見る
2024-04-19
実務経験とは?アピール方法や実務経験証明書が必要なケースも紹介
実務経験は、転職の成功を左右する重要な要素です。実際に業務をこなした経験は即戦力として働ける証拠と見なさ...続きを見る
2022-08-08
転職に実務経験は必須?経験をアピールする職務経歴書の書き方も解説
実務経験をうまくアピールできれば、転職活動においてプラスに働きます。どのような経験であれば、実務経験とし...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です