方でしょうか? ほんとうは月140時間程度の勤務時間のところ、 暇な日は早帰りさせてもらえてます。 ですが、 夜遅めでフルだと帰りが23:00です。 家族のサポートありきです。 今は回ってますがこのままでいいのか悩んでます。 長く働いてて職場環境は良いので、、 時短のワーママってどれくらいの給与が一般的なのでしょうか? 勤務時間や給与のところが悪化するようなら なるべく転職したくないですが、、、 ピンキリだとは思いますが、 平均的なご意見聞きたいです。
回答終了
になってから完全在宅勤務になったので、通勤の労力はありません。 ただ、世の中のワーママさん見ると、ほとんどパート勤務だと言うことに気付きました。 それだけの理由で?って感じかもですが、なんで私だけ正社員で働いているんだろう……と思うようになりました。 知恵袋見ていても、子持ちの共働きの方はほぼほぼパートだな……と思います。 別に周りの足並み揃える必要ないけど、なんだか羨ましいです。 私もパート勤務したいなぁ…… という、こんな理由だけで今の会社辞めてどこかでパートになるのは甘えでしょうか? 扶養内パートという肩書きが欲しいというか。(って、意味がわからないと思いますが) なんだか、扶養内パートです!って言ってみたいなぁ……とˆˆ; 世帯年収は、1400万くらいから、私が扶養内パートになると、1000万まで下がります。
し、15年目に入りました。 途中1度産休を取らせて貰いましたが、復職しワーママとしてバリバリ働いてきたつもりでした。 でも、旦那が多忙なため1人で家事育児仕事と無理をしたせいか今年体調を崩してしまって…そのタイミングで第二子の妊娠も判明し、仕事を辞める選択をしようと思ってます。 正直、キャリアを失う事に不安と後悔が残りそうです。 実は仕事で評価され始めた頃で、階級も年収も上がってきたところでした。上司にも目をかけて貰え、これからの活躍も期待して貰ってました。 反面、負担もプレッシャーも自己犠牲も増え、元々ブラック企業体質の会社だったので労基違反の行為も増えました(結果、体調を崩した次第です) これからも旦那が多忙な中1人で家事育児に仕事も本格的に…考えただけで無理だと自分で決断したのに、悔しくて仕方が無いです。(両親には頼れない環境です) 同じような給料をもらう仕事への転職は、大した資格も学歴も無い私にとってはゼロに近いです。もしまた事務の仕事にありつけたとしても、また1からコツコツ頑張らねばなりません。今まで頑張ってきて、やっと報われて来たのに…そう思うと悔しくて、また新しい環境で頑張ろう!と思えなくて 周りには、会社を辞めた方が良いと言われます(ここには書けませんが、それくらい労基違反があります) 身体を壊してしまっては元も子も無いのも分かります。 でも、この決断が一生後悔しないか…まだ心が揺らいでいる状態です。 何か経験談でも、アドバイスでも、いただけたらと思います。 宜しくお願いします。
き方をされていますか? (週3日フルタイム等) 家から職場までどのくらい時間がかかりますか? 私はこども3人居ます。小学生から幼稚園まで。仕事もして、習い事の送迎もして、学童迎え、幼稚園迎え、買い物、料理、それぞれが持って帰ってくるプリントに細かに目を通しておかないと忘れ物したりしますし、季節によってワンオペ育児です。 毎日自分の時間を作ろうと思ったときには23時になっていて 毎日しんどいなぁ。。と 感じてしまいます。 本当、周りのお母さんたちがいつもやってることを大変だと感じる自分がとても嫌です。こなせるようになりたいのに。 ちなみに7時40分に仕事に出て、家には17時に帰ってきます。 皆さんの頑張りを糧に、私だけじゃないんだ!と思って乗り越えたいです。
ママをされてます 直接の雇用者ではありませんが その方の下について仕事をしてます お子さんがいるので仕方ないと思いますが 子供の風邪、コロナ休園等々で お休みなども多く こちらへ業務の負荷がまわってきます その方は、日中お休みした日は 家で夜遅くまで働いたり 少しでも業務が難しいものは すぐ拾ってくれたり ご自身が休むことにも、こちらに仕事をふることにも 本当にコミュニケーションをしっかり とってくださるので 本当に本当に頑張ってる方ではあるのですが 同年代で 正社員で福利厚生もあり 私の年収の倍以上もらってて 旦那さんも大手企業勤めで。 かたや、私は派遣社員で 長く付き合ってる彼は未だに結婚に 踏み切ってくれず なんだか気持ちのコントロールが 難しいです。 いい人だからこそ辛い気持ちになったりします。 こういうことってみなさんありますか?
います。 旦那が休みの日だけ働いてるので、旦那が子供達を食べさて、お風呂も入れてくれます。 感謝したいと思っています。 でも、帰ってから、汚い台所だとイライラしてしまいます。 心が狭いでしょうか。 働いて帰って全部自分でされているワーママさんもいると思います。頭は分かってはいるのですが、どうしてもイライラして、嫌なことをいってしまいます。どうしたら、感謝できるでしょうか。
のでしょうかか?5年前に転職活動した時はCMでよく見かける大手転職エージェントが主流だったと思いますが、新興有料企業や外資系 にヘッドハンティングされたか、ビ●リーチに押されているのでしょうか。誰もが知る大手ホワイト日系企業のとても良いポジションで最終面接までいきました。私の努力不足もあるかもしれませんがコンサルタントが給料交渉で余計な事を言ってしまい、不合格になってしまいました。(詳しい話は省略します) 言い方は適切ではありませんが、無能ワーママコンサルに当たってしまいました。最初はコミュ力もあり、とても良い方でお子さんがまだ小さい為か休みがちでしたが私自身も結婚しているのでそこは大目にみていました。しかしながら選考が大詰めに差しかかった時点でコンサルのポンコツっぷりが爆発しだしました。ここで担当変えを依頼すべきだったと後悔しています。30代くらいの方でしたが新卒並の仕事ぶりでとても驚きました。 メールや連絡にしても仕事のアラはすごいし、1週間前に受領確認連絡を貰っていた応募書類をなぜかすっかり忘れて督促してきたり、自身が担当している企業や業界の事も全く理解しておらず、私がメールで伝えた事情をそっくり引用文で先方企業に送ってしまっているし、面接終了直後に連絡したにも関わらずこれから子供の迎えがあるので週明けに連絡すると言われ連絡はありませんでした。給料交渉もミスるし、お子さんの事情は仕方ないにしてもそれを全乗っかりしてくるし、なんで仕事出来ない、おまけに時間の制約ある中、アシスタントではなくワーママで総合職やっているのか?(認知の歪み?)とても迷惑な方でした。副担当の新卒らしきコンサルタントの方も常に無能ワーママからの引き継ぎ不足の状態で引っ張られていました。二度と使いたくないので外資系転職エージェント数社に申込みましたが、書類添削や企業研究にしてもコンサルタントの質が全く違います。 5年前に相談した時は大手企業人事か営業出身で頭のキレるロジカルな方が多い印象でした。何が起こっているのでしょう?
マで、上の息子は保育園児です。 両家実家から離れた地方在住で、夫婦共働きでなんとか子育てをしてきました。 この度、夫が4年ほど海外赴任することが決まりました。 二番目の子どもが産まれてすぐ赴任予定です。 夫の海外赴任の話が出る前は、自分の携わっている仕事がいいところなので、本当は生後半年くらいで職場復帰し、夫婦共働きでなんとかやっていきたいと考えていましたが、大きく計画が崩れてしまいました。 今後どうすべきか悩んでいます。 まず仕事を辞めてついて行くべきか、単身赴任をしてもらい、子どもと私は日本に残るか。 家族一緒に住みたい気持ちもありますが、帰国後の長い日本生活を考えると金銭的に気軽には辞められません。 私の会社は休職制度もありますが、4年は取れず、取れても2年弱かなという印象です。 どこかのタイミングで2年だけ行くことも考えていますが、職場の負担を考えると軽々しく抜けられない気もします。 もし夫だけ単身赴任で、子どもと私は日本に残る場合、生後半年の復帰は可能か、それとも(幼稚園の入園等の関係で)1年ほど実家に身を寄せて子育てに専念するか。 現在妊娠中ということもあり、上の子と遊ぶのは夫がメインで、夫がいなくなった後、1人で2人の子育てができる自信はありません。 また、仕事でしか縁のない場所で1人で子育てするのは心細く、親も実家に帰ってきたらと言ってくれていて悩んでいます。 ただ、ある意味今の仕事を諦めることにもなってしまいます。 色々な方のご意見を伺ってみたいです。 よろしくお願いします。
解決済み
アラフォーワーママです。小学生二人の子供を育てながら学んでいます。 仕事と子育てをしながらの勉強は思った以上に大変ですが、スピードは遅くも一つずつしっかり単位を取得しております。この先のキャリアについて漠然としておりご相談したいです。 現在IT業界に15年ほどいるものの、2年前にメンタル不調により半年ほど休職してから自分を振り返る大切さ、メンタルヘルスに非常に興味を持ち若いころから興味のあった心理学を学び今後に生かしたい+大卒となることもプラスになると思い思い切って入学しました。 50歳以降のキャリアを考えてですが、無事卒業を出来たらぜひ心理系の職業に従事したいと考えています。大学がいくつかのコースが選択できるのですが事業会社での経験も生かして、産業カウンセラー系にいくのか、そこにとどまらず全般的なカウンセリングコースに行くべきか、臨床発達コースというのもあり子供関係のスクールカウンセラーなど目指せるようです。公認心理士に憧れるものの、大学院進学のハードルや経済的な事情により現時点では「夢」という感じです… 何をしたいのかというと、「自分の心を健康に保つ方法を学びつつ、悩みのある人の力になりたい」というのが強い思いでして、誰に対してそうありたいか(子供か社会人か)という明確な気持ちが現時点で芽生えておりません。 従事者の方々、もしくは周囲にそのような方がいる方などやりがいや将来性含め幅広くご意見を頂けるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
ます。育休から復帰したころ、ちょうどワーママランチ会というのがあって、参加させてもらっていました。そこで一緒だった一人の先輩(40代)と、フロアも一緒だったこともあり、子供も同い年だし親近感を感じていました。 しばらくして、組織が変わったりしたためワーママランチ会はなくなってしまったのですが、私はたまにその先輩とランチがしたくて、3ヶ月に1回くらい誘っていました。育児中の悩みとか困ったこととか、色々話したかったし、仕事の近況などを話していたと思います。 でも、けっこう誘ってから実現するまでの期間が長かったんです。3ヵ月後とか、最長半年とかありました。仕事が忙しいからということで、それはお互い様だし、そのときはそっか~と思っていました。 2年間くらいそんな感じでいましたが、あるとき私がその先輩のいるグループに異動になりました。しかし、同じタイミングで先輩も異動になり、今は隣の島で仕事をしている状況です。 何回かランチを一緒にしていたし、近い場所で仕事しているし、これからは気軽にランチ行ったりできるかもとか気楽に考えていましたが、かれこれ半年になりますが先輩は私以外の女子は誘ってランチへ行きますが、私のことは一度も誘ってくれませんでした。 今思えば、忙しいからと先延ばしにされていたランチ、私が一人で外ランチに出かけたときに、ばったり先輩と出くわした事があり、ほかの女子とランチにでかけているようでした。 先輩がもといたグループで半年仕事しましたが、半年も継続して忙しいような部署ではありませんでした。よって、時間があったにもかかわらず、私とのランチは敬遠したいた?と、勘ぐるようになってしまい、その先輩の本心が分からず、毎日もやもやしてしまいます。 嫌いならいっそ完全無視してくれれば気持ちいいのですが、トイレなどで会うと愛想よく話しかけてくるのです。いったい、何を考えているのか?女子の方にお聞きしたいですが、この内容だとやっぱり私は嫌われているという判断で間違いないですよね?
421~430件 / 579件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です