回答終了
から内定を頂き悩んでいます。 一方は、創業から30年以上で社内勤務がほとんどという会社です。 グループ会社の業務システムを引き受けており、開発環境は自社内に すべてそろっているため社内勤務が可能なんだそうです。 客先に行った場合でも、月に一度、進捗報告のため 自社に帰らせるそうです。 もう一方は最近できたばかりの会社で少人数(5人未満)での客先常駐メインの会社です。 たぶん入った瞬間に客先常駐になると思います。 常駐社員はほとんど自社に戻る機会はないそうですが、 営業さんが給与明細を配るついでなどに客先を廻り、 社員と会話して意見要望を聞き、できることは実現させているそうです。 両社とも社員は30人未満で 給与面、通勤面での差はありません。 残業もそれほど多くないということですが、 後者は客先勤務のため実態はちがうかもしれません。 面接は両社とも営業さんと社長さんが対応してくださり、 とても好感の持てる方々でした。 自分は主に客先常駐でやってきたのですが、 自分では客観的な判断に困っているため 情報が少ないかとは思いますがアドバイスお願いします。
解決済み
じチームや他のチームにも私と同じレベルかつ、勤続年数も同じくらいの同僚が何人もいます 社内の昇格基 準は、絶対評価と相対評価なので、自分だけ頑張っていても駄目で、周りと比べて何か良さがないと昇格されません それぞれの良さ、よくないところをまとめると‥ Aさん:コミュニケーション力が高い、仕事が遅く、愚痴も多い Bさん:真面目で丁寧、頑固ゆえか上席との折り合いが悪く、それについての愚痴が多い Cさん:美人で明るい、仕事よりプライベートを優先しがち 私:仕事は早くて丁寧だと言われますが、ひとりで黙々と仕事をしがちで、あまりコミュニケーションを取らない。 みんな一長一短ですが。。 アドバイスをお願いします!
ジニアとして働いているのですがこのような場合、職種は何というのが正しいのでしょうか。社内SEはまた違いますでしょうか。 業務内容は証券会社で使用するシステムの開発などです。
内定を頂きました。 そこで3、4年ほど経験を積んで、社内SEやSierに転職しようかと考えているのですが、やめといた方がいいでしょうか?
ccessの知識って評価されますか?
ITエンジニア(sesか社内se若しくはwebデザイナー)として働く予定でした。 この半年間それなりにexcelやjavaについて学習してきました。入社後の教育研修はなく各自社内カリキュラムで、学習する形態です。 というのも会社から「社内カリキュラムを今月までに終わらせないと他の業務(テレアポや、営業)になっちゃうよ」て言われていたのでカリキュラムも終わらせました。 また、テレアポや家電量販店に配属されるSESもいるという会社の口コミも見受けられたので実際に会社の人に聞いてみました。「それは実務経験のない未経験の中途採用の人達が非IT業務をしながら業務外でカリキュラムで勉強して1年後とかにIT案件に移行する。新卒でもテレアポ業務があっても1.2ヶ月」と言われました。 実際入社が近づくにつれ強制派遣コールセンターになりました。私も多少覚悟はしていましたが期間が未定でした。また、そのコールセンターの人達とも面接があり合格しないと働けません。本意じゃない仕事に自分を売り込むなんて理解できませんし、期間がなければモチベーションも保てないしエンジニアデビューできる気がしません。 私の企業調べ不足なのかもしれませんが、事前に確認取っていて、この有り様です。ネットで調べると割と未経験SESはあるみたいですね。 長くなりましたが、転職は基本不利に働くと思いますが、以上の状況を説明すれば多少有利に働くことになるでしょうか? だいぶ、条件が下がってしまうのでしょうか。また、2週間前に言う必要があるらしいので今すぐにでも退職を申し出るべきでしょうか? とりあえずリクナビエージェント・dodaエージェントに登録してみました。 回答よろしくお願いいたします。
からできることがありましたらご教授下さい。 現在、地元の企業(大手企業のグループ会社のひとつ)の社内SEとして働いている24歳の女です。 入社の動機は、両親が地元での就職を強く希望したこと、情けないですが内定をもらった企業の中で、一番待遇が良く、名前が通っている企業であったことです。 しかし、入社前までほとんどPCに触れたことがなく、入社後もあまりこの業界に興味がもてないこと、将来結婚を考えている相手と遠距離恋愛中で、いずれ二人で東京に住む約束をしていることもあり、不純ですが入社時より転職したいという気持ちが常にありました。両親も、結婚、それに伴う転職については賛成してくれています。 近日、入社2年目になり少し余裕もでてきたので、転職について情報を集めているのですが、この就職難の時代に自分はあまりにも平凡で、特に誇れる資格等もなく、どこにも採用されないのではないかと不安な日々をすごしております。 そこで、今回は、今後の方向性、持っていたら有利になる資格、経験等につきご相談させて下さい。 1.SEを続ける方向の場合 今の仕事は、SEといっても開発部門ではなく、社内インフラの運用、保守がメインの部門であり、自分の仕事はほとんど事務職だと思います。というより、大学も文系で、前述の通り知識もないため、事務的な作業しか任せてもらっていない感じですが…。社内の他部門に対するサービス提供なので、全体的にのんびりした雰囲気です。定時に帰れる日がほとんどで残業、休日出勤もたまにしかなく、発生してもきちんと残業代、手当等が支給されますし、地方にしては給料も高めです。結婚、出産後も働いている女性社員も多いです。 前述の通り、この業界に興味がもてないことは事実ですが、異種業界への転職は難しいと伺います。また、基本的にSEは激務と伺いますので、転職するとしたら、今と同等の企業への転職を希望しますが、かなり難しいと思っております。そこで、何か持っておいた方がいい資格、経験しておいた方が良い仕事等はありますか。 また、社内SEではなく、随時募集があるようなSE(派遣含む)は、やはり結婚、出産を視野に入れた場合、女性には向かない仕事なのでしょうか。 2.異種業界への転職方向の場合 年金制度や営業以外で保険の仕組み等、生活において役立つ知識が得られる仕事、教師以外で教育に関われる仕事に興味があります。なにかお勧めの職はありますか。また、そのために必要な資格等も併せて教えて下さい。
います。社長以外、皆パートです。 雇用契約当初は電話対応とそれに付随する簡単なデータ入力が業務内容でした。 しかし、しばらくすると、各種書類や業務に合わせたフォーマットの作成、請求業務、チラシやパンフレットの作成、社内SEの仕事も任されるようになりました。もはや何でも屋の気分です。(他のパートさんはほぼ雇用契約当初のままの業務内容で働けている方ばかりです。) 時給は当初よりあげてもらったものの、仕事量と内容からして到底満足のいくものではなく、何度か時給交渉しましたが、もっと売上が上がらないことには出したくても出せないし、貴方の時給ばかりあげてきたから、今度は他の人の時給もあげないとみんなも続けてくれなくなる。正社員には、売上が◯万達成したらなれるから踏ん張ってほしいと言われました。 仕事内容も、キャパオーバー気味ではあれど1つ1つは好きだし、人間関係もよかったので続けようと思ってはいたのですが、トップである社長の言動が気になり始め、ストレスになってきました。 ①気軽に未経験分野の仕事を頼んでくる。自分は勉強する気はさらさらなく、実質、私一人に背負わせる。 ②①で得たスキルを新規事業の案に出してくる。(社内SEができるんだから社外SEをして仕事をとろう、等。)餅は餅屋。素人がネットで得た程度の知識でビジネスになる訳ないし、仮にやるとしても社内に私以外やる人いないので、怖くて絶対したくない。勿論社長は何も勉強する気はない。 ③仕事を頼んだことを忘れ、労力が無駄になることがしばしばある。 ④休日でも電話をかけてくる。 ①、②でイライラしていて、③を何度かされて(リマインドした上でされてます。)心が折れました。 でも、それなりに好きな仕事に良い人間関係、リモートでも働ける環境を手放すのは、子持ちアラフォーにとっては勿体無いんじゃないか…とも思うのです。 ただ、トップのスタンスがかなりストレスにはなっています。 それに、大企業ならしがみつきますが、正直零細過ぎてあと10年、下手したら5年したら会社自体無くなってたりする?とも思います。 皆さんなら 踏ん張って働きますか? それとも転職しますか? ご意見いただけますと幸いです。
いと考えているのですがどうしたらいいでしょうか。 スキルを伸ばすにはSier等に転職するしかないのでしょうか。 基本情報は所持しています。 よろしくお願いします。 ※煽りや小馬鹿にする回答は控えて頂けると助かります。
401~410件 / 2,485件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
社内SEってどんな仕事?エンジニアとの違いや仕事内容、転職のポイントも
仕事を知る
転職先として社内SEが気になっているのなら、仕事内容の特徴を理解するのがおすすめです。システムエンジニア...続きを見る
2022-09-12
社内メールはどう書く?基本的なマナーや作成時の注意点などを解説
多くの人は入社時の研修などで、顧客やクライアントに送る社外メールの書き方を学びますが、社内メールに関して...続きを見る
2024-03-01
退職挨拶メールのマナーとは?送信するタイミングや例文も紹介
働き方を考える
退職する際は、挨拶メールを送るのがマナーです。失礼のない好印象なメールを送るには、退職挨拶メールの役割や...続きを見る
2022-06-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です