た仕事に就くことができそうです。 しかし同時に妊娠も望んでいます。 超大手への転職のため、制度自体は整っていて子育てしながら働くママも普通にいるようですが、暫くはレベルの高い仕事へのキャッチアップで相当大変になると思います。 とはいえ年齢的には妊娠を望むなら妊活もしないとなという状況でして…。 旦那とは話し合って、仕事は頑張りながらもきちんと妊活し、1年以内に産休育休を取ることもありうるというスタンスで転職を決意しました。 転職先からも、1年以内に産休育休を取ることは可能と言われています。 尚、ブライダルチェックは今年頭に済ませており特に問題ありませんでした。 同じような境遇の方、いらっしゃいますか? どのようなマインド・スタンス・戦略で転職やキャリアアップと妊活を両立されていますか? 両方頑張ると決めたものの、やはり不安でして…。 建設的なご意見頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
解決済み
正社員として、同じ職場で5年弱働いています。 雇用保険はその間加入しており、健康保険は歯科医師国保で す。 今は妊娠4ヶ月で、このままトラブルなく働き続けていけるかはわからない段階ですが、 仕事の性質上3ヶ月先のシフト希望を出さなければならず、いつまでフルで働くのかを今悩んでいます。 産休は、予定日の6週間前から取得できるようですが、 それはイコール「予定日の6週間前まで働かなければならない」ですか? 取得の条件を調べ、勤続年数や日数等は、どれもクリアしているのですが、 具体的にいつまで働かなければダメ、というのが見当たりません。 私は、予定日が3月中旬なのですが、 例えば12月いっぱいまで働いて1月から休みに入る、というようなことが可能ですか? 職場で許可が出ればOKなのか、制度的にアウトなのか…。 それともやはり6週間前まで、1月いっぱいもしくは2月頭まで働かなければダメですか? 1月はパートみたいな感じで、月11日間だけ出勤する、とかもありですか? 産休が取得できなければ、そのあとの育休もだめですよね? 今まで他のスタッフが、つわりで休みがちになりそのままパートになって、 予定日の1ヶ月半〜2ヶ月前まで働き、みんな育休手当もらってたみたいなので 私も最後の2ヶ月くらいをパートにしようかと思ったりしてます。 職場の事務長が最近辞めてしまったので、他の事務は全然詳しくないようで頼れません…。 無知で恥ずかしいのですが、どなたか教えてください。
産休に入ってから毎日LINEが来ます。 最後におやすみ。と送って一旦やりとりを終わらせても次の日の仕事が終わった時間帯にはまたLINEが来ます。 産休に入る前でも頻繁に来てたのですが毎日ではなかったのが産休に入ってからは毎日で内容も重要性はなくしょうもないことばっかりです。そして内容が重く「産休に入って会えなくてさみしい」などです。産休前に「いつでもLINEして〜」と言ってしまったわたしも悪いですが、社交辞令といいますか本当に毎日LINEが来るとは思いませんでした。毎日夕方になると、また今日もLINE来るんだろうな〜とストレスになっていて産休に入ってから謎の蕁麻疹も出てきています。何より、出産後もこのペースで毎日LINEが来そうですごくストレスです。もちろん好意を持ってくれての行動だとは分かりますが、ここまでくると「相手の気持ちを考えれず自分の気持ちだけで行動する人」という印象になってくるのと、産休に入り一旦会社と仕事のことは置いて、出産と赤ちゃんのことだけを1番に考えたいのに毎日仕事絡みのことで悩まされています。何かいい方法はないでしょうか?
め、有効期限が2018年11月なのですが、2018年5月から産休/育休を取得予定です。 できれば産休後、更新試験を受けたいと思っているのですが、1度有効期限切れしてから、更新試験を受けられるのでしょうか。 (社内でも産休を取る人が多いので、皆さん休暇後に試験を受けているのではないかと思います。) 試験日は業務時間として計算されるので、4月に受験しようと思ったのですが、11月までの有効期限なのに、半年も前に更新試験を受けるのは、なにか勿体ない気がします。 また出産後でないと保育園の確保等で育休期間が分からず長いと2-3年産休することも考えられます。(社内規定で3年まで産休可能です。) そのため、産休/育休前に更新試験を受けることが得策とは思えません。 ちなみに、現在は保険会社で募集人としてではなく事務として勤務しているため、復帰の際に必ずしも募集人資格がなくとも、仕事はできます。
きしたいです。 今年の4月から地方公務員として働いている現在18歳です。高卒公務員です。 3年お付き合いした彼と3月に籍を入れ、同棲生活もスタートしました。 旦那も2つ年上の国家公務員です。 最近嬉しいことに新しい命を授かることができました。私も旦那も子どもが好きで嬉しいばかりですが、入庁して1年も経たない新卒が産休、育休なんて言ったら、職場からの反応はどうなるのでしょうか。そのため、とても悲しいことにはなりますが中絶も視野に入れています。 新卒で若いうちに産休、育休を取って同時に入庁した人達と1年差が出たとしてもあまり気にせず復帰後頑張ります。 お金の面では旦那も私も高校生の頃からバイトし、貯金していたので少し余裕があります。食費も実家が農家なので仕送りなどで浮かせることができています。 いつ職場にこのことを伝えようか、言ったらどんな反応されるのか。周りからどんな扱いを受けるのか。そんなことばかり考えてしまい、辛くなっている面もあります。どちらの親にも親には素直に喜んで欲しいので中絶の可能性もあるのでまだ報告していません。 私の親は比較的遅くに私を産みましたが結婚していますし、就職して安定しているのを知っていて応援してくれているので反対はしないと思います。旦那の親も19歳で旦那を産んでいて、孫を見るのを楽しみにしているので反対はしません。 いつ新しい命が来てくれても大丈夫なように準備はしていました。計画しての妊娠なのでデキ婚ではありません。結婚しています。子どもに恵まれるのは嬉しいことです。 ならなぜこうなるのを知っていたのに今計画した?って思われると思います。 もともと生理不順や重度生理痛で産婦人科を受診した際に、生理不順なども理由のひとつですが妊娠しにくい体だと言われていました。なのでタイミングをとっても1年、2年…と子どもを授かるまで時間がかかると言われていました。私をすごく大切に思ってくれている祖父にひ孫を抱かせてあげたい、でも癌を持っているので残された時間はそう長くはありません。なので早め早めにとタイミングを取ることにしました。 思っていた以上に私たちのところに来てくれた命です。 こんなことで産むか迷っているなんて、素直に喜んで産んであげれない気持ちになっていることがお腹の子に申し訳なく思います。 もしみなさんが私と同じ職場で働いていて、新卒18歳の私が『産休・育休取らせていただきます。』と言ったら男性女性で思うことは違うと思いますがみなさんはどんな反応、接し方をしますか? 公務員で同じような経験をしたことがある方はもちろん、そうでない方でも似たような経験であれば、よろしくお願いします。 『私は就職して何ヶ月で産休取って周りはこんな感じの反応だったよ~』などでも大丈夫です。 色々な意見お待ちしております。
全員に挨拶という風にはいきませんでしたが、会える人にはお休みすることやご迷惑おかけしますという旨を伝 えていました。(アルバイトなので、菓子折りは大げさかと思い、用意はしていませんでした。) 最終出勤日近くになり、みなさんからお花をいただき、その場で感謝の気持ちは伝えて産休に入ったのですが、産休に入りしばらくして職場の方からお花のお礼がないと連絡が入りました。出産祝いならまだしも、お花のお礼の催促は初めてだったもので驚いてしまいました。その後、すぐに菓子折りを用意して職場に出向き、「連絡もないし遅かったわね」と冗談まじりに言われてしまいました。 体調も不安定でしたので、産休に入り余裕がなかった私も悪いとは思いますが、アルバイトでも産休に入るにあたり、菓子折りやお花のお礼は必要だったのでしょうか? 世間知らずな部分も多いとは思いますが、回答いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。
る会社は20締めです。 なので育児休業給付金6ヶ月平均は10月〜3月になる予定です。 ですが有給が15日残っているので産休前に取ろうと思うのですがこの場合いつも休んでいる曜日固定週休2日は避けて考えるのでしょうか? 3/6から休んでいいのか3/1から休んでいいのかがわかりません、、 また、基本給+実績給という形なのですが有給は賃金支払基礎日数にふくまれるのでしょうか? そうすると育児休業給付金が少なくなるということで間違い無いでしょうか?
ます。産休は産前六週とききますが育児休暇給付金とか出産一時祝い金? が支給されるみたいなのですが過去六ヶ月の給料の40%とかがもらえると耳に聞いたんですけどいつ産休に入れば損はしないですか?ちなみに出産予定日は1月19日で有給休暇が10日あります。会社の給料の締め日は月末です。長々とすいませんが教えて下さい。
社でも、産休を取る女性社員の方が増えてきました。 一度ならず、二度とる人もいます。 2年くらい産休をとり、一年も経たないうちに次の産休に入った人もいます。 (間に出勤することなく、二回連ちゃんで産休を取る人もいます) 会社としては派遣さんに入ってもらったり、部署移動したり、みんなが分担したりします。 そしてその方のタイミングで復帰。 せっかく慣れた仕事で、また部署移動。仕事も移動。 産休明けは時短申請で短時間で帰っていきます。 そして、社内にはお子さんが授かることができない人もいるのに、 「ウチの子がこんなことやって~」 「もう家に帰ると戦争で~」 と写真を見せたり楽しそうに話しています。 「すごいね~、大変だね~」とみんな言っていますが・・・。 産休明けですごく大変なのは、私も親という立場なのでよく分かります。 権利があることもよく分かっています。 でも、一家庭のために、これだけ多くの人にしわ寄せがきても、 それでもこの制度は必要なのでしょうか。 旦那さんの扶養だけで子育て頑張って生活されている人もたくさんみえます。 実際、この産休を二回とった人も、高級車にのり、産休中に買ったマイホームの返済が 大変だといつも言っています。 でも、それって自分たちが決めたことではないでしょうか。 私は産休は一度は認められてもいいと思うんです。 お子さんも1人なら、まだ仕事復帰してもなんとかやっていけると思うんです。 でもさすがに二度目は・・・。 お子さんも、お仕事も、お金も、全部欲しい!というのは、難しいんじゃないかなと思うんです。 バリバリ働きたいなら、お子さんは1人くらいにするとか。 たくさん産みたいなら、マイホームは諦めるとか。 せっかくかわいいお子さんに恵まれてるのに、もったいない。 今は育児に専念して、小学校に入るくらいにまた働ければいいんじゃないでしょうか。 企業は今の産休制度ではなく、二回目は産休なし。 でも、数年後に優先的に復活する権利がある(募集していれば)くらいにすれば いいんじゃないでしょうか。 数年前に、難病で働けなくなった女性が見えました。 彼女は独身です。 2年間病欠でお休みし、そのお休みできる期間終了ということで、退職になりました。 復活できるように頑張っていたのに。 なのに、保育園が見つからないということで、予定した復帰を過ぎても戻ってこない人もいます。 こんな実態どう思われますか? それでも二回目の産休を暖かくサポートするのが、大切なのでしょうか。
身の年齢のこともあり早めに妊娠出産したいのですが、あまり連続すると休業手当が貰えない?育休が取れない?と聞いたので、教えていただきたいです。 第一子のとき2023.4に育休復帰し、2023.10から第二子の産休に入りました。そして2025.4に復帰予定です。 何年遡って…という話は聞いたことがあるのですが、自分に当てはめて考えるのが難しくて分かりませんでした。 今はまだ妊娠していないので、復帰してどのくらい働けば育休が取れるようになるのかなど 教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
401~410件 / 4,084件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
パートの志望動機が「家から近い」場合の例文。採用されるコツも解説
選考対策
パート先を選ぶ条件として「通勤のしやすさ」を挙げる人もいます。とはいえ志望動機欄に「家から近いから」と書...続きを見る
2023-04-26
給料から引かれるものとは?税金や保険料を基本から確認してみよう
法律とお金
月々の給料からは、税金や社会保険料・積立金などが差し引かれています。給料の明細を見ながら、何がどのくらい...続きを見る
金融業からの転職におすすめの転職先とは?成功に導くコツや注意点も
仕事を知る
金融業から異業種転職を考える人は、いったいどのような理由で転職しようとしているのでしょうか?主な理由や、...続きを見る
2024-07-05
公務員から民間企業への転職は厳しい?成功のコツとおすすめの転職先
働き方を考える
公務員から民間企業への転職には、高い壁があると感じるかもしれません。確かに厳しい側面もありますが、ポイン...続きを見る
2022-08-08
フリーランスから正社員への転職は可能?成功のポイントや注意点
エンジニアやデザイナーなどを中心に、近年フリーランスとして独立する人が増えていますが、逆にフリーランスか...続きを見る
2024-03-01
有給休暇は入社後いつからもらえる?取れない場合の対処法も紹介
転職を検討している人の中には、転職先で早めに有休を取りたいと考えている人もいるでしょう。いつから取得でき...続きを見る
2023-01-12
2022年10月から看護師の給料が上がっている?金額や条件を解説
2022年10月から、看護師の給料が上がったのはご存知でしょうか?看護師にとっては朗報ですが、給料アップ...続きを見る
2022-12-28
未経験からWebデザイナーになる方法は?必要なスキルや資格を紹介
WebデザイナーはWebサイトをデザインする職種です。違う職種からでも、Webデザイナーに転職できるので...続きを見る
2023-03-31
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です