5時間、ずっとレジという日を2日やりその時点で精神的にきつくて4日でやめました。 辞めてから3日経ちますが、1人になると孤独感がすごく考え込んでしまい辛いです。今年高校を卒業し、免許の関係でアルバイトを始めました。お金を貯めてやりたい仕事をやるための引越しの費用を貯めようと思いましたが4日で辞めてしまいました。やりたい事もなくなり、今現在無職状態で、免許が取れてからはまた仕事をしなくちゃいけないと思うとすごく恐怖で、耐えられないです。 うちは自営業なので両親も別に焦って働かなくてもいいと言ってますがそんなに甘えてたら両親がいなくなった時に1人で生きていけないので、世間的にも私はちゃんと働きたいです。このアルバイトも長く続けるつもりでたくさんシフトに入る予定でした。なので必死に覚えたのが逆にストレスになりうつ状態になってしまいました。こんなアルバイトもできない自分が本当に情けなくて自立も出来ない自分が惨めで仕方ないです。 これからどうすれば良いのか全くわかりません。 この先の事を考えると気分が重く、泣いてしまいます。 仕事などどうすれば良いのでしょうか? なにか今した方が良い事などありますか? ご意見お待ちしております。
解決済み
から見て私の考えは甘いでしょうか。厳しい意見でも受け止めるので回答お願いします。 〈辞めたい理由〉 1. 2週間前にいきなり他院研修が1ヶ月間あると伝えられる。研修先で環境が変わったことがストレスで5日ほど休んでしまった。しかも私は他の研修生が6ヶ月で習得する過程を3ヶ月で習得しないといけないのだが、他院では新しい仕事を教えてもらうことは難しい。そのせいで進捗が不安だし、実際に進捗が遅れている。 2. 多分本部の経営が苦しい。 ・急に研修生が他院研修に行かないと行けなくなったのは、研修生に自主退職させて人員を減らし、人件費を削減するためと言われている。実際やめた研修生は多い。その他にも以前正社員のスタッフが翌日から他院に異動を告げられ、自主退職したらしい。 ・「来月の休診日が変わる」とその月の2週間ほど前に言われ、急に土日休みがなくなった。他院のスタッフも本部に猛抗議したが、取り合ってくれず、休診日になった日に予約をとっていた患者様に謝罪して予約を変更してもらわないと行けなくなった。 3. 「1回きり受験可能、満点で合格できなければ契約満了」というテストが急に今の研修生だけに行われるようになった。私もそのテストを受けたが、合格させる気がないと捉えられる内容(テキストを暗記で一言一句間違えずに答えるという内容)だった。出題範囲も知らされずいきなりこのようなテストをするのは、人員を減らすためとしか思えない。当然私も一言一句なんて答えられなかった。受験から1ヶ月経つがまだ結果が発表されていない。マネージャーに聞いても、私がそのテストを受験したことすら知らなかったと言われた。どうせいつか満了を告げられるのなら早いうちに自分から辞めたい。もしテストの合格基準が変わっていたり、不合格だったが契約満了にならなかったり、このまま結果が知らされず正社員に昇格した場合でも、そのような対応は不誠実では無いかと思う。 4. 精神的にしんどく、3日ほど連続で嘘の体調不良で休んでしまっているので行きづらい。明日の仕事どうしよう…と休みの日は夜中までわんわん泣いてしまったり、仕事の日の朝は目が腫れるほど泣いてしまう日がある。何がそんなに嫌なのかハッキリした理由は分からないけど涙が止まらなくなる。 5. 受付の部署は元々みんなが仲良く、馴染めない。先輩は優しいが、業務のことしか話さない。(人見知りでは無いが会話が得意ではない。こんな返事でいいのかな…と後からモヤモヤ考えてしまったり、人の気持ちを考えすぎてしまいうまく話せない。愛想笑いしかできない。)みんなで雑談している時など輪に入れず、その時間がすごく長く感じて辛い。また、私の指導を担当していた先輩が先月から休職してしまっている。 6. まだ私は19歳で若いし他の仕事も経験してみたい。例えばアパレルやネイリストなどみんなが憧れるような仕事を1度やってみたい。 今の職場はちゃんとした就活をした訳ではなく、当てずっぽうで応募したら受かったため1度いろんな企業に応募してみてもいいのではないかと思った。 7. ネイルや髪色の制限がある。同年代の大学生の友達は可愛いネイルや髪色で羨ましいと思う、、ロングネイルとか髪色をハイトーンにしたり、若いうちにしか出来ないようなことをしたい。オバサンになってからじゃ可愛いネイルも意味ないし、後から後悔しそう。 〈辞められない理由〉 1. このくらいの理由でやめていいのか分からない。自分に甘いだけなんじゃないかと思う。 2. 大学を1年で中退して、今の職場では8ヶ月働いている。大学を辞めたことは後悔していないし早いうちに辞めてよかったと思っているが、辞めてばかりで大丈夫なのかと思う。 3. 正直他にいい企業があるのか分からない。今の職場は御局様的な人もいないし、スタッフはみんないい人だと思うし、正直キラキラ系の仕事だと思う。 4. 正社員になれれば給料がいい。今は契約社員なので手取り18だが、正社員になれば基本給も上がりインセンティブもあるため、そこそこの額がもらえるらしい。先輩には、正社員になれたら23くらいもらえるんじゃない?と言われたが、他の先輩は30近くもらえると話していたのを聞いた。 5. 元々違う部署で働いていたが、ノルマを達成できず他の研修生がやめていく中で、自分も辞めるか迷っていたところ、受付への部署異動を提案してくれた。私にだけ声をかけてくれていたため、期待されていると思う。 6. 3ヶ月で正社員に昇格しないといけないため、私も頑張って仕事を覚えたし、先輩もハイペースで教えてくれていたため、辞めると言いづらい。 7.受付が人手不足
回答終了
、労働時間が圧倒的に長いので肉体的な疲労がハンパないです。 短い日で1.5時間の残業、多いときは3時間弱の残業です。 要するに定時で帰れる日は入社直後の研修期間だけでした。 よく「転職しろよ」と言われますが、能力がなくて無理なのと前述の通り仕事は楽しいので無理です。 政府は残業が多い業界の残業を減らす努力をしていますか? また、デスクワークの残業と肉体労働の残業を同じにとらえてほしくないです。 意見ください。
々正社員でしたが責任感で潰れやすかったり他人と関わるのが嫌でフリーターになりました。 週6勤務、一日8〜10時間半ほど働いています。 社保がついていないので、4月からは契約社員としてその内の1社で働くことにしました。 決まって安心していいはず、元気になっていいはずなのに仕事に行きたくなく、運動もしていましたがサボり気味です。食欲も増えて1.5キロほど増えて嫌になっています。 急に糸が切れた感覚です。全部疲れてしまいました
今日はバイト中忙しくてトイレ行く暇がなくて、終了10分前でとうとう限界で我慢できずにトイレへいきました。我慢しすぎてお腹痛く て痛くて膀胱炎ギリギリでした…。 『そんなことしてたら世の中生きていけない』『配慮が足らん』『社会にでたらそんなもん関係ない』『上司ができたら絶対言われるぞ』『一人絶対浮くことになる』など、お客様が大勢いる前でオーナーにめっちゃ怒られました。恥ずかしくてたまりませんでした… ほんまに悩んでたことを土足で踏み躙じられた気分にもなりました。 でも、オーナーが言ってることは正しいです。だから反論もできませんし、不甲斐ない自分にめっちゃ腹立ちますし、悔しかったです。 バイト前にもちゃんとトイレは行ってるんです。本当にどうにかしたいです。
。医療事務を10年しています。現在勤務は精神科クリニックに勤務しています。以前の勤め先は、レセプト中は パートさんも全員出勤、残業もあり、丁寧に1枚1枚レセプトを見ており、大切な医療事務の業務だと思っていました。今度のクリニックに勤めて2年になりますが、1200枚位のレセプトをほぼ1日で見ます。次の日は請求します。なので2日で終わります。先生がマメな方で主病名以外もつけて下さったり、中止にして下さったりしてくれますが、私より先に入職した事務員の方針?でザッと見る程度です。(精神科なので複雑なものは少ないのですが)初めは雑なレセプトに呆れてストレスも感じていましたが、段々と自分もレセプト中のパートさんの人件費や残業代を考えると、レセプトを正確にして減点や査定を回避するより、クリニックの経営的には良いのかな?と考えたりもするようになりました。レセプトを丁寧に正確にやる意味がわからなくなってきました。医療事務従事の方、ぜひレセプトを丁寧に行う意味や考え方を教えて下さい。よろしくお願い致します。
の中でしんどいと思っていることです。元々体がそんなに強くなく、自律神経もすぐ乱れやすい体質です。夜勤中毎回吐き気がすごくて、仮眠後には必ず吐いてます。酷い時は夕飯も食べれず食べてもすぐ吐いてしまう時もあります。 夜勤の何が嫌かと言われたら具体的にこれっていうものはありません。 自分の中できっと夜勤をここまで辛いと思うのは、体調が悪くなってしまうことや、夜の独特な雰囲気、人が減って分からない事はすぐに聞ける環境ではないこと、日勤は2人で患者さんを見ているけど夜勤は1人だけで見るということの不安、周りはここまで体調悪くなっていないのにどうして自分はこうなってしまうのかと考えてしまう事などだとは思います…。 寮で一人暮らしであるため、夜勤をやらなければ給料が減ってしまい生活するのが大変になります(奨学金を毎月返していて貯金がなかなか出来ません)。生活のことを考えると夜勤をやらざるを得ないと思い、何とかやらねばと続けています。 自分の病棟の看護師長には夜勤中体調が優れないことや、夜勤を辞めたい気持ちもあるけど続けたい意思もあることは伝えてあります。 やはり自分が妥協し体調優先にして日勤だけの勤務にするか、月4回の夜勤を2回とかに減らして少しでもお給料貰いつつストレスを減らしていくか…など色々考えています。 出来ることならば月4回を続けていきたいけど、今の自分のメンタルや体調では到底続けられる気がしません。毎回気が滅入りそうで夜勤前や夜勤中の動悸と吐き気が辛いです。 どうしたらいいかもう分かりません。 自分がこんなにメンタル弱くて嫌です。 長文になってしまい申し訳ありません、読んでくださりありがとうございます。
どのようにしてますか? 最近、自分でも自覚があるくらいストレスがたまってるな、て思います。 先輩社員にも、 「そんなに感情を表に出すタイプじゃなかったのに……メンタル大丈夫?」 と心配されてしまいました。 定休が平日なため、学生時代からの友人とはなかなか会えません。 私も毎日、家に着くのは12時前で、朝も7時くらいに家を出るので、なかなか時間を作れなくて… 休日は、普段寝れない分、いっぱい寝てしまってます… ストレス社会で働く、女性の先輩方は、どのようにストレス発散してますか? 少しでいいので、教えて下さい!
が店長が怖すぎて既に辞めたいです。 常にイライラしていて他のパートさんに聞いても店長のいい噂を一つも聞きません。パワハラ発言も普通にあるらしく。自分も少しのミスでめちゃくちゃデカいため息をつかれたり、何してくれてんの?的な事を言われてしまいます。 初めてすぐなのに1人でホール回したこともあるし、シフトも勝手に増やして何か言われたら減らすというやり方らしく、前居た高校生の女の子もシフトを増やしまくって使えるだけ使い鬱になって辞めてったらしいです。実際自分も既に勝手に増やされてたりしています。 なんなら他のバイトの方が休みたいって言ったらじゃあほかの人探して?見つからないなら無理と言われる始末。気に入った人だけ贔屓したりもしているのでもう最悪です。 まだ研修中なのに見習いの名札もくれないし、返事はあっそ、かなんで?だし怖いので副店に聞こうと思っても店長に聞いてと言われます。 この前キッチンに初めて入った時も洗浄ではなくいきなりにぎりをやらされ、パートの人に無言でおしりをどつかれ、足より手を動かす事が多く嫌なことばかり思い出して涙が出ちゃうのでもう一生キッチンは嫌なのですがそれを副店に言ってホールに固定して欲しいと伝えましたが、うーん店長に言ってくれないと…と言われました。 ホールの人はみんないい人だし安心してストレスなく働けるのでやる気も出てきます。 店長さえいなければめちゃくちゃいい職場だと思うので余計辛いです。 周りに相談するともう少し我慢してみたら?と言われますが精神的にくたばる前にさっさと他のところ探した方がいいですか?そもそもどこ行ってもこれが普通なんですかね?これが普通なら自分が弱すぎて将来が不安で仕方ないです。文章下手ですみません
トレスで鬱になりました(診断済み) それで正直一日も早く辞めたいのですが、迷惑をかけるのは最小限にしつつ、自分もこれ以上は限界なのでなんとか交渉で最小限の出勤ですませたいと思っています。 就業規則には「1か月前に退職を申し出る」という旨が記載されているので、私なりに最大限の妥協で1か月ポッキリの出勤にしたいのですが、これを強行するのは可能でしょうか? 例えば退職届を直属の上司に出しても、それを本社に送り、総務が受理し、さらに後任を探すのに2週間はかかると思います。 実際に後任が着任するのに1か月くらいかかりそうな雰囲気で、多分1か月ぽっきりではやめさせてもらえないです。 就業規則の「1か月」を強行はできますが? そしてこの「1か月」というのはいつから1か月ですか? 直属の上司に退職届を出した時点からでいいですか? まさか本社の総務が受理した時点じゃないですよね? 上司が悪意でわざと本社への送付を遅らせたらどうなるのでしょう。 1日でも早く辞めれる方法を教えてください。
401~410件 / 1,213件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
休職したら給与はゼロ?利用できる制度や休職までの流れを紹介
選考対策
休職中は仕事ができない焦りや、生活費への不安が付きまといます。休職中の不安を少しでも減らすために、給与の...続きを見る
2022-08-08
仕事でミスをしたらクビ?適切な対処法とミスを減らす方法を解説
仕事でミスが重なると、会社や取引先に迷惑を掛けてしまいます。同じ失敗の多発を防ぐには、原因の特定と対策の...続きを見る
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です