か? 私は飲食店でバイトをしてるものなのですが、タメ口を聞く客はやっぱり嫌です…。こういう客に違和感を覚える私はおかしいのでしょうか。
解決済み
う」ときちんと店員の方を見て言ってくれる人と全く何も言わない人がいます。 帰りも同様に「ごちそうさま」「ありがとう」 と言ってくれる人も言わない人もいます。 言うのが当たり前!という訳ではないと思います。しかし働いている側からしたら言ってくれる人には好印象だと思います。 言わない人もいます。 それはなぜだと思いますか? お客さんは神様みたいな考えですか? お客さんは食べ物、サービスに対してお金を払うからですか?
ソードを教えてください★ ちなみに自分は、ごちそうさまと笑顔で言ってくれる方や片づけやすいようにお皿を重ねてくださる方(それがたとえ実は持ちにくい重ね方でもその心配りが)はうれしく、テーブルの上に調味料類を散らかして元通りに片づけず、紙ナプキンも山ほど散らかしていく人は、顔がいくらかっこよくても可愛くても、引きます・・・。
て一応大きな失敗は無く今まで仕事をしてきたのですが、今回、すごく忙しい時間帯に間違ったところに間違った料理を提供してしまったようで、話があるとパートの方に注意されました。忙しい時間帯なのに料理をもう一度作らせてしまったり、謝らせてしまったりなど無駄な仕事を増やしてしまいました。その注意で私は泣いてしまうというすごく情けないことをしてしまったし、パートの方もそこそこ怒っていて、、でもその横で店長がもういいからってずっと止めていて下さったのですが、その優しさにも余計泣けてきてしまって涙が止まらなかったです。トイレに行って涙をおさめておいで、と言ってくださったのでトイレで泣いていたのですがこの間にも時給が発生しているんだ、と思い出しすぐ戻ったのですが中々その後もメンタルは回復せず結構引きずってしまいました、 次お料理を持って行ってって言われた時もトラウマで手が震えてしまったり本当に情けないです。家に帰ってからも涙が止まらないし、また今日夜からバイトなのでまた失敗してしまったらどうしようと涙が止まらないです みんな高校生何人かもすごくミスなくやっていて本当に私が情けないです、もともとメンタルが弱い方ですぐどこでも泣いてしまう方なので飲食店なんて向いてないのですかね、でもやっぱり笑顔でご馳走様など言われるとすごく作ってもないのに嬉しいし、お客様の笑顔でも嬉しくなります。こんな私でもやっていけるんですかね、店長の優しさが辛いです。やめた方が職場のためなのですかね、
回答終了
さまです や ありがとうございます を言うのはやりすぎですか? 以前言った時に店員が自分が店を出るときに指をさしてバカにするように笑っていました。 少し悲しくなりました。 皆さんは言う派ですか、言わない派ですか? また店員として働いている人の意見も聞いてみたいです。 多くの人の回答お待ちしております。
くれると助かるんだよね〜』というのを教えてください。 ちなみに自分かやっているのは、(正しいかはわかりませんが) ①注文時にメニューで迷わない ②料理がきたら空中で受け取る&注文者に渡す ③ゴミティッシュ、紙ナプキンは汚いから持って帰る ④無意味に長居しない ⑤伝票のお金を小銭もあれば揃えてからレジに行く ⑥ごちそうさまを言う! ⑦皿は重ねないで帰る ⑧レジのおもちゃは買わない ➖➖ ➖➖ ➖➖ ➖➖ ➖➖ 飲食 ファミレス レストラン ウエイター ウェイター ウェイトレス ウエイトレス ホール フロア
飲み会でしたが、てっきり経費なんかで開いてくれたと思ったのですが、 会計時に参加者(先輩)が私たち新入社員に気づかれないよう、コソッとお金を出して集めていました。 帰りは散り散りに開催してしまったのでお礼を言えませんでした。 今日出勤した際に皆さんに 「昨日は歓迎会を開いてくださり有難う御座いました。ご馳走様でした。」と挨拶した方が良いですか? また、お金はコソッと集めていたので、気づかないふりして「ご馳走様でした」はあまり言わない方が良いですか?
めキッチン(料理作っている人)に作り直すように指示しました。 しかしたまたまキッチンに店長がいて、『髪の毛の混入とか、お前が客に騙されているんだろうが、現物を見せろ』 と叱られました。しかし現物は客が捨てたので『捨てた』と言ったら『ほら、そんなのおまえが客に騙されている。 客の髪の毛だろうが』と言われました。 店長はこんなこと言いながら作り直しました。 髪の毛の混入は誰のか分からないし、意図的に毛髪を混入させた可能性は低いので、黙って、とっとと作り直せば良いのに。と思いますが... 今後は店長にも怒られたくないし、かといって客を説得させ、料理の交換をしない というのはほぼ不可能に近いので 店長を怒らせずに、髪の毛が混入した時、客の料理を交換する方法はありますか?
デメリットをそれぞれ挙げていただけますか? そしてその結果みなさんならどちらを選びますか?
31~40件 / 196件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
飲食業界へ転職するコツは?向いている人の特徴も解説
仕事を知る
飲食業界は、正社員はもちろんアルバイトやパートなど、幅広い雇用形態の求人がある業界です。これから飲食業界...続きを見る
2023-03-31
飲食業の志望動機の伝え方は?重要なポイントと例文を紹介
選考対策
飲食業は人手不足に陥っている企業が多く、比較的転職がしやすいとされています。しかし、望む企業や店舗への転...続きを見る
2023-06-21
飲食業界の転職面接のポイント。基本マナーや服装の注意点も解説
飲食業界に転職する際には、接客の経験や実績をアピールすることが重要ですが、マナーや服装にも注意する必要が...続きを見る
2023-06-24
飲食業志望者は職務経歴書をどう書く?アピールする内容や例文を紹介
飲食業でアルバイトをしている人も多いですが、正社員として転職を目指す人も少なくありません。転職先に飲食業...続きを見る
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
ソムリエになるための資格とは。種類や難易度、試験内容を紹介
ソムリエは飲食店や酒類・飲料を販売する店舗で、ワインの紹介をしたり、専門的なアドバイスをしたりできるワイ...続きを見る
栄養士資格の取得方法は?栄養士になるメリット・デメリットも解説
飲食業や食品関連で役立つ資格として、栄養士が知られています。栄養士とは、どんな資格なのでしょうか?類似資...続きを見る
2023-04-03
アイドルタイムとはどういう意味?デメリットや対策について解説
飲食店などで勤務すると、「アイドルタイム」という言葉を耳にします。客足が減る時間帯のことを指す言葉ですが...続きを見る
2024-03-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です