ようですが、採用されて3ヶ月です。 研修というか、トレーニングセンターにも行っていません。 採用直後から窓口に立ち、2日ほど現場の方に都度都度教えて貰いながら3日目から1人で対応、最後の窓口締めを一通りし始めて、現在に至ります。 なので分からない、やったことの無い手続きがあります そんな大きな局ではなく、正社員の人が病気療養で休まれているため、欠員として採用。 療養中の正社員の人が復帰したら他局へ異動する旨を説明、採用されました。 しかし、最近、局長が今期で定年退職されるという寝耳に水な事実を聞いて驚いています。 もしかして、正社員が復職し新しい局長が来たら契約満了で退職せざる得ないなどあり得るか?についても知りたいです。 郵便局事情に詳しいかた、よろしくお願いします。
回答終了
解決済み
文者にしてくれない?代金は全部僕がはらうから」、そういわれて返事をしたら デパートのお歳暮、レトルトカレー、石鹸、インスタントラーメン、みかんなどが20個届きました。おにいちゃんは「班長にされたので、班目標の責任があるから、これも仕事だから」といいました。お中元にも20個届きました。 いったいこれは?
)の郵便窓口で期間雇用社員として働いています。 いままで平日勤務だったのですが、ゆうゆう窓口との窓口一体化で今後変則勤務が多くなると予想されています。 私は入社してから結婚をしたのですが、夫が夜勤などある勤務なのでせめて私は平日勤務で安定して働きたいという欲が強くなりました。 当初は正社員を目指すつもりで応募し、いずれは保険や貯金の業務も覚えてずっと窓口で働けると勝手に考えていました。 しかし、今のまま正社員になればおそらくずっと郵便部門の担務になるから平日勤務に戻ることはまず無いとアソシエイトの先輩から言われ、「平日勤務で窓口をしたいのであればエリマネ局の期間雇用社員として受け直すのが一番良い」と勧められました。 他の会社に転職するのはどうかと言われたこともありますが、郵便の仕事をせっかく覚えたし、やりがいもありますのでできればこの会社に勤め続けたいです。時給が下がってしまうのも問題ありません。 質問は以下です。 ・エリマネ局で再度雇用してもらえたら、勤続年数のカウントはイチからになりますよね。 CSマイスターの資格等も喪失するのでしょうか。 ・アソシエイトの先輩が言うように、エリマネ局で社員になればずっとエリマネ局間での異動になり、窓口業務に従事できるのでしょうか。 ・もしエリマネ局で採用をいただいた際少しでも仕事を覚えやすいように、FP3級から勉強していますが面接でのアピールになるでしょうか。 以上3点お聞きしたいです。
きつすぎて吐き気がします。 その他にも、貯金、郵便、物販、郵便…。 制度改正も頻繁にあり、限界です。 過去に一年休職もしました。 今も心療内科に通院しています。 しかし、年齢的に退職後のことが不安で決心がつきません。体調のことを考えると辞めるのが一番なんでしょうが…。 みなさんが私と同じ立場なら辞めますか?
のマイナスな事ばかりが書いてありとても不安になってきました。 本当にブラックなのでしょうか?
かけられて 今年の正社員登用試験を受ける予定です。 周りが3年目くらいで登用試験を受けるなかで 1.5年では受からない可能性の方が高いでしょうか? (ビジョンレポートは局長から もよくできてると言われました。)
来年度から大学へ進学し、経済学部で学びを深める予定です。その前に経済活動や社会の仕組みを体感したいと思い、志望しました。」という理由は通用しますか? 答えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
されますか? 1回目にA郵便局で年賀状の短期バイト 2回目にB郵便局で障害者雇用で契約社員で1年働き体調不良で辞めました 、急でした 3回目にA郵便局でゆうパックの仕分け面接を受けました、その時に「合否に関係ありませんが通院頻度を教えてください」と聞かれて土曜日と答えたんですが障害者って言って欲しかったんですか? 同じ会社なので知ってるものかと そして落ちたんですが 4回目はB郵便局で障害者求人に応募しようと思ってます 採用する気0なら通院頻度なんて聞かないんですかね? 障害者に関する情報は応募書類にも発言にもないのに通院頻度聞かれるなんて変じゃないですか? 通院頻度聞いてくるので障害者って分かってるだなと思ったんですが・・・
とくわといわれ、先日部長から呼び出しがあり、なんの件でよんだかわかるか、一度説明したら役職者は責任とらんぞ、評価も上げる気はないと遠回しに脅され、最後にはこわいか?といってきました。 これは流石にパワハラですか? 皆さんはどう対処していますか?
31~40件 / 25,238件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です