に片道1時間かかるので、出来れば17時に終わる外来希望か回復期病棟希望です。 そこで、復帰について看護部長に「上記内容と夜勤は月に1.2回であれば可能です。外来復帰が希望です。」と伝えたのですが、「外来外来ってあなたは、外来じゃないと戻らないと脅してるのと一緒。その要望であればスタッフの多い急期病棟になりますね。」とつっぱねられました。また「遠い人は皆んな辞めた。どうしてみんな産休中に考えないかなあ。」と遠回しに辞めろと言われました。 妊娠前から役場に相談したり、地域の保育園も全て見学し混み具合や延長保育園、土曜保育等考えながら、どうしたらスムーズに送迎ができるか、子供にとって少しでも良い環境をと家族で協力して、職場復帰が出来る環境を整えてきたつもりでした。このようにしてきたことも伝えたのですご、この対応にカチンときています。 先ほど夜勤免除できることを知りました。 夫は夜勤のある仕事ではありませんが、それでも夜勤免除してもらえるのでしょうか。 時短だとかなり給料が減るので躊躇っていましたが、この際時短、夜勤免除にしたいなと思っていますが、同じ職場の先輩情報だと、夜勤免除にするとパートに変更させられた。正社員は夜勤必須らしいと聞きました。 夜勤免除は法律で決まっていると書かれていましたがどうなのでしょうか。 また上手い伝え方はありますでしょうか。 今後は2人目を産んで復帰し無理そうなら退職を検討はしています。
解決済み
式な復職日は月初の1日と決まっていて、子どもの慣らし保育中は有給休暇を使うように言われました。 これは会社の決まりではなく、国で〜的な言われ方をされたのですが、そうなのでしょうか? 復帰された方は皆さん慣らし保育中 有休ですか?
回答終了
す。どうすればよいでしょうか? 私の息子は10月末に産まれたので、私は10月末までの予定で育休をもらっていました。 しかし、息子が10月入園の保育園に落ちた為、その時点(9月頃)で育休を半年延長しました。その為、現在はまだ育休中で3月まで育休を延長している状態です。 私も夫も4月入園まで、保育園は受からないだろうと思っていたのですが、12月入園に息子が受かりました。その事を聞かされたのは、11月下旬で…とても驚きました。12月頭から、早速慣らし保育が始まり(2週間程度。子どもの様子や体調によっては、2週間以上掛かる場合もあると言われた)慣らし保育後に、本格的に保育園生活が始まると説明されました。慣らし保育は、最初の2日間は1時間だけ預かり、徐々に預かる時間を増やしていくとの事でした。 その旨を、職場に伝えると「12月からお母さんも、形式上は復帰になる為、最初の方の、1時間~2時間しか預かってくれない間は、欠勤にするか有休を使って休んで欲しい。子どもが風邪等をもらって休む時も同様に」と言われました。しかし、市に確認すると保育園が決まってから、次の月末までに復帰してくれたら、問題ないと言われました。つまり、私の場合12月入園なので2月までに復帰したら良いという事です。 その為、会社の方に「12月から入園は決まったが、慣らし保育がスムーズに進むか分からないし、年末年始で冬休みも挟む為、せっかく12月で子どもが保育園に慣れても、冬休みでまたリセットされて生活リズムが狂うかもしれない為、万全の状態で復帰する為にも年明け、あるいは1月中旬まで育休を使って休ませて欲しい」と言いましたが「保育園が決まったのなら、復帰しなければダメだ」と言われてしまいました。「復帰するにしても、慣らし保育で少ししか預かってくれない期間や、体調不良で休む度に欠勤や有休を使っていたら、有休は無くなるし理不尽だと思う。風邪などの体調不良で度々休むことを見越して、長めに育休を使う事は出来ないのか、1月末までとは言わない。せめて、年明けが中旬まで」と言うと「話し合って折り返す」との返事でした。 なぜ、市が良いと言っているのに会社はすぐに復帰しろと言うのでしょうか?私が言っている事が、わがままで非常識なのでしょうか? 気持ちよく復帰するためにも、少しはこちらの言い分も聞いてくれても良いのではないかと思います。 でも、あんまりゴネすぎて働きにくくなるくらいなら、諦めて会社の言う通りにするしかないのでしょうか?
9/20から職場復帰の予定です。 もう育休が終わるのに対し職場から復帰後の勤務に関して一切連絡がありません(1ヶ月前に手続き等あればご連絡お願いしますと伝えてあります) 職場で男性が育休を1年とるケースがはじめてだったのと、育休中も本職とは別に副業をしていた(了承済み)こともあり、嫌がらせ俗に言うパタハラというものを受けているのでは… とここ最近職場に不信感をいだいています。 副業に関しては毎月どれくらい活動しているのかPDFでの提出を強いられており提出しても既読スルーです。 これもそもそも提出する義務があるのか。 以前からそれ以外にも給与形態が歩合制なため、非常勤よりも正社員を優先して仕事を入れるようにしていたり、気に入らない社員がいたら辞めるように促していたりしていて(社員150名程度に対し年間退職者は10人以上)不信感が積もるばかりです。 そもそも職場的に結構悪質な場所になるのでしょうか? そして私はどう対処すればよいのでしょうか? ご助言のほどよろしくお願いいたします。
の誕生日の前日、というのは保育園が決まっている場合ずらせないと言う認識なのですが 育休復帰日については会社と相談してくださいととあるサイトで見ました。 この場合、例えば子が4/20うまれだとしたら 4/19 育休終了日(決定事項) 4/20 職場復帰 でも月末まで11日間のうち、週2日休みなので一番日数が多くても9日間出勤扱いになったとして 月末には復帰扱いなので社保がかかりますよね? 社保を避けるのに、会社と相談すれば5/1に職場復帰の扱いには出来るのでしょうか? 11日間も間が空くと流石に無理なのでしょうか?
所も決まったので4月中に復帰となるので復帰日を職場と相談したいのですが、自分も保育園で勤務しているため暗黙の了解で1日復帰と言われてしまいました。 現在シングルマザーの為慣らし保育中の送迎もわたし自身が行うしかなく、1日復帰だと毎日有給使って早上がりとなり有給も無くなってしまうので、せめて四月中頃に復帰をしたいのですが職場の反応が微妙で、、 まだ子どもは一歳を迎えていないので保育園に入所する四月中なら育休は取れるという話を聞いたのですが保育士は例外なのでしょうか?? 長年勤務しているのでもちろん新年度初日からいないと周りの先生たちに迷惑をかけてしまうということも理解しているのですが、保育士は四月の中ばに復帰は異例なのでしょうか??? 自分の働く保育園との復帰日の決め方等の体験談等もあれば教えていただきたいです。
言われ、マネージャーに連絡を取りました。復帰をしたい旨を伝えると、「契約社員になります、時給制です。」と言われました。 (正社員で、エステサロンに勤めています。 施術に入る、商品を売るとインセンティブが入ります。 手取り30万円は稼いでいました。) 理由として、子供がいるから急な呼び出しが起きる、その際、お客様の施術ができなくなる。私が担当するお客さん、指名のお客さんが来れなくなるから施術はできません。なので事務や受付などが主要になります。なので契約社員です と言われました。 施術に入らないのでせ術のインセンティブは入らない、施術に入らない=商品を売ることもないのでその分のインセンティブも入らない。 ざっと計算しても今までのお給料の半分ほどになります。 そう言われた際、混乱して「また後日かけ直します」と言って電話を切りました。 育休明けに契約社員にするのは違法ではないですか? 育休に入る前に復帰時は契約社員になる事は言われておりません。
り、復帰日について教えていただきたいです。 一人目の時に復帰日を25日にしたところ、給与がマイナスで会社へ支払いが発生してしまいました。 二人目の誕生日が28日なので育休の期限ギリギリまで休んだ場合、前回と同様にマイナスになるのではないかと思います。 その月の何日までに復帰すればマイナスを回避できるのでしょうか? 会社からは期限までならば復帰日は自由に決めて良いと言われています。 給与は月末締めの翌25日払いです。 知識がないためお力添えいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。
です。。ポジティブに考える気は? 一年の育休をとり、2週間前に職場復帰しました。 以前と同じチームでの復帰ですが、変わっていることもあり、まだまだ慣れません。 上司からはA担当という計4名のチームに入るように言われて、一回ほどミーティングに入りましたが、ある程度、方針は決まっていたので、聞き役?や書記を務めていました。 2回目のチームのミーティングは、私が気づかない合間に行われており、ちょっとテンション下がってしまいました。 別件でバタバタしていることもあるかもしれませんが、やはりまだ自分って仕事できない存在だよな〜とちょっと凹みます。。 ミーティングに呼ばれなくても、仕事は振ってもらえると思いますが、なんだか辛いです。疎外感というか。 早く仕事に慣れたいです どのように受け止めるべきでしょうか
ではフルタイム復帰)職場の上司には許可を得ています。 万が一育休の期限に(職場の都合で1年までと言われています)復職できないと困るので最短の生後半年で入園できるように申請をしていて、運良く保育園入園の内定をいただきました。 職場の同僚から、「みんな(育休取得経験がある同僚たちは)今まで時短勤務せずに頑張ってきた。それ以外は(育児と仕事の両立ができない人は)産休を取らずに辞めていったのも事実だよ。仕事に影響が出るのはどうなの?」といった意見がありました。 生後半年で入園させると決めたのは自分なのに時短勤務をして私たち(同僚)に迷惑をかけるなんて非常識な奴だ、と否定されているような、辛い気持ちになりました。つわりで休んでいた時期も同僚から「みんな忙しくて大変だからなるべく早く(復帰を)お願いします。などとLINEもあり上司はどう思うのだろうと、(ここで働く以上はできれば時短勤務はせずに、みんなで協力してやってくれ、と言うのなら...。上司も同僚と同じ意見なら退職も考えようと思い、)上司に話した所、感情の部分を変えることもどちらかの肩を持つことも立場上できないと言われました。 事あるごとにチクチク言われるのが辛いです。退職してしまえば楽なのですが、それはそれで(時短勤務か辞めるかしか選択できないなら育休なんか取るなよと)わがままなやつだと思われて終わるのがなんだかなぁ...という感じだし、私だけの問題ではなく夫や子供との生活が関わってくるので簡単には踏み切れないです。 ちなみに少人数の職場で派遣を雇ったりはできません。同じような経験のある方いらっしゃいますか? 駄文で申し訳ございません。
31~40件 / 14,919件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
「扶養内勤務」の年収の壁|メリットを知り、働き方を考えよう
仕事復帰する際に、フルタイムと扶養内勤務のどちらにすればいいのか分からず、悩む人は少なくありません。そこ...続きを見る
2023-04-11
刑務官とは?具体的な仕事内容や働き方、採用試験について解説
仕事を知る
刑務所や拘置所などで受刑者の監視や教育をする刑務官は、一般的なイメージ以上に仕事内容が多岐にわたります。...続きを見る
2023-07-06
ブランクがあっても仕事できる?不安を解消する方法や面接対策を紹介
選考対策選考対策-面接対策
仕事に復帰したいけれど、ブランクがあって不安という人も多いのではないでしょうか。不安があるときは、解消す...続きを見る
2024-04-20
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
2024-10-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です