常連さんの顔も覚えてきた頃なのですが、週1程度でバイトに来る60歳のおばさんが常連さんに、私のことを「どう接すればいいかわからない」と笑いながらコソコソ言っているのが聞こえました。その常連さんは、私たち従業員の勤務形態やボーナスの話などズケズケ聞いて来るようなタイプの女性です。 私自身、20代で職場には60~40位の先輩しかおらず話が合わなかったりするのは日々感じています。お土産やまかないなども、私の分は無いけど先輩達で分け合っているのも、歴が短いし仕方ない。 とおもっています。 友達を作るために働いてる訳ではなく、給料を貰うため。 と思いながら働いていますが、気分はよくありません。 今後、どういう気持ちで接すればいいでしょうか?
解決済み
ていて気持ちが悪いです。初めは可愛がってくれる優しい方だと思っていたのですが、数回しか職場で会っていないのに何度も好きやら何やら言われて腕や肩など触ってきて人との距離が近い人でスキンシップが激しいんだなと嫌悪感を抱いていました。(私のパーソナルスペースが広いためそういう人とは関わりたくない) その方が近々辞めるそうなのですが、話の流れで連絡先を追加されて長文メッセージが何度か送られるようになりました。(内容は好き好き〜ご飯絶対行こうみたいなのです…気持ちが悪い。) 食事行こうねと言われて嫌ですとは言えないので時期があったら〜と有耶無耶にしていましたが、今後お誘いの連絡なども来そうだなと思っています。 このような場合どうやったら上手く断れるでしょうか? 自分と合わないなと思った人は即刻切りたいのですが今回の場合は、 ・職場関係・年上すぎる・同性 ということで悩んでいます。 連絡先ブロックしようかと思いましたがその人が辞めてからの方がいいですかね?
て質問ありますが、 取締役とか事業主相手だったら即雇用関係なんで分かるんですが、先輩とか直近の上司だったら、 仕事後とか休み時間に呼び出して、脅しにならない程度で正論ぶつけて文句言えばいいのに、なんで出来ないんでしょうか? 自分がミスばかりして始まってるとか、孤立してパワハラ受けてるとかなら、反抗も出来ないのも分かるんですが、 自分はちゃんとしてるのに、文句も言えなくて悩むのはどういうことなんでしょうか? 自分に負い目がなく、理不尽な目にあってるなら言えると思うので謎です。 自分は、おかしな上司や先輩に対して直接文句言って、周りも味方につけて、もっと上の上司にも言って、もしもダメなら労基署に言えるように一応ボイスレコーダーに入れて、手帳にも書いてるんですが、誰も攻撃してこなくなりました。 何回も言われて我慢するなら、一回自ら言って黙らせた方が効率的だと思うのですが、 それすらも面倒くさいのでしょうか? 気弱な人もいるとは思いますが、パワハラ防止法とか簡単に勉強出来るんだから、活用すべきではないですか?
おすすめ求人
正社員
広告:doda
の副作用で仕事中に居眠りしたりしてよく注意されました。最近になってその事で部長に目の敵にされ、真横に座って常に私を監視しています。それがストレスで仕事には集中できないし、夜もロクに眠れないし、食欲もありません。もちろん副作用だからといって仕事中に寝ていいとは思っていませんが、もう少し理解して欲しいのですが間違っていますか?
時間を作りそれも仕事中にです 実はこの度いつも深夜2時頃高い音で急にふってきます それはただ場所の名称を知らなかっただけでいつになったら覚える それについてもその人の目は目でケンカふってきます 今忙しく仕事しているのに手をとめないと話をやめてくれない 前も目の前でわめくので頭痛く吐き気お腹痛いのが始まり30分早退をしてしまいました ストレスがたまるとジャーキングが起こります かなりしんどいのとこれ終わったらこれ これ終わったらこれとか1日何回も言います なのに自分は出来ない方です その人がいないとかなり仕事が進みます このストレスのジャーキングはどうしたら いいですか 今お薬で持ってます
りました。 前職は組立作業員でプレイヤー側でしたが、現職は異業種で勤務開始してから、いきなりリーダーのポジションで作業ではなく、仕組みを考える側、現場環境の改善、トラブル対応、生産の調整を行う側つまりマネジメントの仕事が中心の業務を行うようになりました。 現職の環境は工場立ち上げから数年しか経っておらず、ルールや工程の方針などが整備されておらず、無法地帯状態です。 研修期間もありましたがざっくりした内容で今、こういう状況なんだとかこういうふうにしてもらいたいとかそういう話はなく、配属そうそう「はい、やってください」「なぜ、出来ない?」といった感じで仕事がスタートしました 2年経ちましたが、何をやっても年下の上司に「あれは違う」「これは違う」、何かやろうとすると「上に良く見せようとしたいんですか?」とメールが入ったり…… 自分の能力不足がこういう事を招いているんだな、と 心が荒む日々を送っています そこで 1.能力不足だと思うのでリーダーを降りたい 2.異業種の課にいるので、組立作業が出来る課に異動したい と思っています 皆さんはどう思われるでしょうか? 一時転職してしまおうか、と思いましたが結局自分の「逃げ」でしかないのでは、と感じてしまい辞めました 最近は自分でもどうしようか分からなくなっています。 率直なご意見をいただければ、と思います。
回答受付中
派遣社員
広告:エン派遣
ださい…。話聞いて欲しいです。 目の前で他の新人さんがベテランさんにジュースをもらっているのを見てしまって。 その方の方が年下だしコミュ力高いしフレンドリーで話しやすそうだったし、わかるんですけど。 それしないで欲しかったな…。 私が見てないところでして欲しかったな。 めっちゃ気まずかった。 いたたまれなかった。 惨め感。 私はそのベテランさんと合わないのか、わからないんですけど。なんとなく話しにくくて。ノリがイマイチわからなくて。難しくて。こちらが先に苦手意識を持ってしまったの私が悪いんですけど。 その方はちょっとだけ在籍ですぐ違う場所に行くので、その方が残ったらよかったのにって思われていそう。 こういう時メンタルどう保ったらいいんでしょう。あからさまに差別化された経験はなくて。 ベテランさんも差別したくてしてるわけじゃないのは知っているんですが。 新しい職場、しんどい。
回答終了
何もわからない自分に、いろいろ教えてくださりました。 ですが、それと同時に、上司が怒ると怖いことや、パートの方が告げ口や意地悪をしてくることがあると聞きました。 その事もあり、上司に対しては、いつも怒られないかビクビクして、パートの方達にも、何かされないか怯えて過ごすようになり、早くも職場へ向かうのが辛いです。 正直、入社当日にそのような事はあまり知りたくなかったです。 私は、不安障害ということもあり、拍車がかかって、休みがちにもなってしまいました。 休みがちな事もあり、余計に怖くなってしまいます。 どうすれば乗り越えられますか? ご回答よろしくお願いします。
広告:ドクタービジョン
が1人5000円となっています。飲み放題がついていない為、1人1人の飲みたいのを各自で頼む形になってます。 自分はお酒飲まないのでせいぜい、2、3杯だと思ってます。 しかし、5000円を超えた場合は全員で割り勘になるみたいです。 そこで問題がありまして、アルコールを飲む人もいるのですが、その人達が飲んだ分も払うのが納得出来ないです。例えばですが、自分がソフトドリンク3杯飲んだとしと、誰かがお酒を5杯飲んだとしても割り勘って事です。 幹事の人には各自1万は持ってきて欲しいと言われました。 料理の方は焼肉屋です 質問なのですが、アルコール飲む人と飲まない人の値段も割り勘が普通なのでしょうか? 補足、今回大卒で初めて部署の飲み会の参加となります。 僕はお酒飲めないのでソフトドリンクになります よろしくお願いします
ですが、その人に優しくできないことに悩んでいます。 年齢は同じですが私の方が入社が遅く、私が後輩です。 その女性は、自分の仕事をしない(できない?)ことが多く、その人の仕事が進まないとこちらに影響があるものは、その分私や他の人がやっています。(それぞれ影響がある人がやってます。)自分の仕事もあるのでこちらは残業して終わらせているのですが、その人はあまり残業せずに帰ります。 また、雑談するといつも何かの愚痴が多く(仕事が多すぎる等)、こちらも疲れてしまいます。 少し前までは我慢して普通に対応していたのですが、最近、「こんなに頑張ってもこの人と給料変わらないんだよな」とか、「こっちの方が忙しいのにいつも愚痴ばかりで聞くの面倒臭いな」と思ってしまい、わざと態度に出すことはありませんが、おそらくそっけない態度になってしまっています。(イライラしてしまいます。) 周りの人は余裕があるのか、思うところはあるようですが、本人に対しては普通に接しています。そんな中でこの人に対して「関わりたくないな」「話しかけないで欲しいな」と思いながら優しく関わらないといけないのが辛く、こんな思考をしてしまう自分も嫌いになってしまいます。 年齢が一緒ということもあり、私に1番話しかけやすいらしく、よく話しかけてくるのですが、私はどのように思考を切り替えて対応すべきでしょうか?考え方のアドバイスが欲しいです。 また、仕事のモチベーションも下がっているのですが、モチベーションの上げ方もアドバイスお願いします。
31~40件 / 107,126件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事の悩みを解決するには?よくある悩みやおすすめの対処法を解説
働き方を考える
仕事をしていると、さまざまな悩みが出てくるものです。職種や年代によっても悩みの種は異なります。よくある仕...続きを見る
2022-12-16
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
職場で疎外感を感じる原因は?疎外感を感じやすい人の特徴や対処法も
「職場になじめない」「職場で疎外感を感じる」という悩みを抱えている社会人は少なくありません。大人だからこ...続きを見る
働きやすい職場に転職するには?特徴や認証制度についても解説
働きやすい職場には、共通する特徴があります。ポイントを押さえて転職活動を行えば、今より満足できる仕事に就...続きを見る
2024-01-16
転職の相談をするときは相手を選ぼう。有意義な相談にするために
今の職場に悩みがあり、転職を考えたことがある人は少なくないでしょう。そんなとき、誰に、どうやって転職の相...続きを見る
2022-06-13
派遣社員の職場見学に必要な準備は?自己紹介や質問の例文を紹介
仕事を知る
派遣社員の職場見学では、何を目的としてどのようなことが行われるのでしょうか?職場見学のおおまかな流れを確...続きを見る
2024-06-05
栄養士の仕事内容を職場別に紹介。管理栄養士とはどう違う?
栄養士や管理栄養士に興味があるなら、主な仕事内容を把握しておくのがおすすめです。どのような職場で働いてい...続きを見る
2022-12-28
職場の人間関係に疲れたら?関係を改善する方法や割り切るコツを解説
信頼関係をうまく構築できない、苦手な人がいるなど、職場の人間関係に悩む人は多いでしょう。人間関係の良しあ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です