は新卒から今の病院に入り、6年間勤務をしてきました。今の病院は正直、見た目の部分も厳しくなかったり有給や、休みも取りやすく子供がいる親でも人数が多い分、休みも取りやすくやめたいけど、そのような部分でやめられないと周囲の友人は話しております。 しかし私は、子供もいないため子供ができる前に転職して新しい職場にチャレンジしてみたいと思っています。 今回の質問は、理学療法士の皆さんは転職しようと思うと、どこに転職する方が多いのでしょうか?私の友人、同期、先輩後輩は、訪問リハ、ピラティス、整体、他職種と様々なところで転職して勤務してる話を聞きます。 私は理学療法士として今後も働きたい気持ちと、もう医療職は満足という気持ちが五分五分であります。 理学療法士として働いていた皆様、今も働いてる皆様、どのような場所に転職したかアドバイスやご意見頂けるとありがたいです。 長くなりましたが、よろしくお願いします。
回答終了
じゃ?と感じることばかりしています。 認知症で車椅子に乗って徘徊している患者様がいるのですが、邪魔だからとすごい勢いで押して追いやったり、他の患者様からも「あの看護師、ばーんって押してたよ」等と相談されました。 患者様を怒鳴りつけることも多々あります。 役職のある看護師なので周りの人は見て見ぬふりで、私自身もまだ2年目のぺーぺーなので口出しできず…。 また、患者様だけではなく職員に対してのパワハラも酷い人です。 暴言、暴力はいつものことで、理不尽に怒鳴りつけたりもしています。 匿名なら告発したい……と思ったのですが、病院の本部や警察に通報とかは私が通報したってバレてしまうのか…?と不安です。 どのようにしていいかわからず、調べても分からなかったためどなたか詳しい方にお聞きしたいです。
8時半までが勤務時間。 通常日勤は17時半までです。 日当直時は17時半から22時、6時から8時半まで稼働時間、間1時間は休憩があります。 稼働時間は病棟応援等も対応します。 22-6時は非稼働時間。 調べたところ、通常の宿直では、17時半以降は通常業務を行わせることはNG 17時半以降を稼働時間?としないで日当直を労基が許可するとなっているのですが。 通常勤務時間外も22時まで稼働させるとして、業務時間として換算しているとの職場からの返答だったのですが、そもそもそれは、可能なことなのでしょうか??
衣室や使っていない部屋など、許可もなく入ったり、 職員の仕事中の飲み物など入れている冷蔵庫の中の物を、このご時世に1つ1つ手に取り、賞味期限を確かめてました。不潔な手ならと思うとぞっとします。 初めての光景に唖然としてしまいました。 産業医の仕事はわからないですが、この行動は、産業医業務の衛生安全の一環としての妥当な行動なのでしょうか。 また次の訪問時、もし同じ様な事が起きた場合、拒否できないのか、もし拒否できるとしたら、どこまでできるのか知りたいです。
は最悪で最低な職場だと思ってます、 身体に障害もあり知的障害もある患者さんを使い私に対してホモだのゲイだの男好きだのと言わせてる看護師か介護士がいます、私はホモでもなくゲイでもなく男好きではないので大変迷惑してます、ホモ、ゲイ、男好きと悪気の無い患者さんから言われるたびクスクス薄ら笑いする看護師や介護士を見ると何とも言えない気持ちになります、しかし誰がそういう風に仕向けたのか分かりません弁護士に相談しようか悩んでます
解決済み
識がないのでしょうか? 9:30~16:30までの契約なのに、いつも12時頃に出勤帰りは適当に帰っている 事務員がいます。 周りの先生方も容認しているようで誰も注意はしません。私は時短勤務なので その事務員と仕事をしている時間はお昼時間を入れて3時間あるかないかで、 仕事をあまり教えてもらえず、締め切りを過ぎた仕事は新人が仕事を覚えなくて、、 といった感じで他人のせいにしています。 そんな感じで1年半いましたが体調がすぐれなくなり、ここにいても何かメリットあるかな??と思い退職をしようと思っています。 退職の意向を伝えたところ、その事務員は「今やめられたら後任なかなか決まらないし、私が仕事してないみたいに思われるからここにいろ。非常識女」と言われました。 全員ではありませんが、あからさまに見下してくる先生方もいらっしゃるので(真面目に来られても困る。とかなんで時間通りに来るの?とかいろいろ)こんなとこいられません。 皆さんはこういう職場にいられますか??それともやめますか?
リーダー的役職が付いているので病院特有の事務作業や診療以外の業務、会議、自分の苦手な業務が多々あります。職場の同僚との人間関係は良好、給料、待遇も申し分ないのですが、どうしてもやりたくない業務があり自分の無能さを痛感し毎回苦痛でストレスを感じ落ち込みます。今後20年以上ここで働き続けていくともっとやらされる業務も増えるでしょうし、不安で退職を考えています。開業医とは違い向き不向きもあると思うので病院勤務はやめたいのですが、辞めてしまって将来の不安もあります。退職してしまって良いと思いますか?
でです。最近事務方から休憩の取り方について「遵守せよ」とのお達しがありました。 要は、「休憩時間は夕飯、仮眠含め30分を3回の計90分が規則だから守れよ」とのことです。まあ、就業規則なのはわかりますが…他の病院ではどの様な休憩の取り方になってますか?
っています。有給休暇が26日残っているため、3月1日〜3月31日は有給消化したい旨を伝えたところ有給はとらせられないとの趣旨のことを経営者より言われています。 (公休日も含めると3月の実質の出勤日は0日になります) 私は、現職の病院から奨学金を借りて看護学校へ進学して看護師になりました。その奨学金の契約内容に、「当院に入職後2023年3月まで、当院において精勤した場合は、同返済については免除する」という記載があります。 私の解釈では、有給休暇は勤務日に加算されるものだと考えていたのですが経営者の言い分では、有給休暇だと働いていることにならないから契約違反だという旨のことを主張しています。 有給休暇を消化して退職することは、今回の契約の違反に当たるのでしょうか。有識者の方のご意見を聞きたいです。よろしくお願いいたします。
更や追加業務が増え主任やリーダーなども一般スタッフの意見を汲み取って所属長や他の上司へアプローチをかけるでもなく、変更や追加を是として取るため一般スタッフが振り回されて疲弊が溜まりつつある現状をどうにかしたい。 ・電カルの記入時間に対する指摘→個々の電カルの細かなチェックやコストのチェックの時間を細かくチェックして、未来系の入力を許さない。基本実施や観察したタイミングでの入力を求める。 当たり前と思われるかもしれません。実際に記録の指導の際もこのように指導されます。 ですが病院、病棟勤務は対人業務で必ず毎回同じ時間に余裕を持って実施したタイミングで記録ができるわけではありません。 日勤ではスタッフ1人に対して10人以上、夜勤では30人以上の患者を見ています。 限られた時間の中で1人1人に関わって優先事項を考え、安全を考慮しながら業務を遂行しています。 記録時間のズレも同日の数時間前後する程度のズレであり5年以上働いていますがここまで詳細に詰めて指摘されたことはありません。 ・急病や子の看護で休みを貰う際に公休をずらすように言われる→これまでは後から有給を消化することが可能でした。有給がない場合は病欠扱いも可能であったはずです。休んで人数が足りないからと変わりの人をずらしたり補充するわけでもないのに既に決まっている公休をわざわざずらす意味が分からない。 ・自分が必要と思う物品を経費として独断購入→他スタッフに相談する訳でもなくこれ迄のやり方を認めず「これ買ったから今後使って」スタンス。物品の置き場や管理の手間が増える、使ってみても効果が出ない。→効果が無くともそれが良いと決めれば対応は継続。 →さらに上の部長からコストについて咎められているが反省の色無し。 簡単に何個か具体例挙げましたが。上げきれないほど沢山あります。 部長も状況は知っているようですが、、、何処に根回ししたり、訴えれば状況は改善されるのでしょうか? やっぱ労基とかですかね?
31~40件 / 43,356件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
看護師が企業で働くには?仕事内容と働く際の注意点を解説
仕事を知る
企業の医務室や製薬会社など、病院以外でも看護師は必要とされています。直接的な医療行為はほとんどありません...続きを見る
2023-03-27
看護師が病院以外で働く場所は?人気の職場と転職の際の注意点を紹介
看護師が働く場所は、病院だけではありません。看護師の資格を生かしながら、ワークライフバランスを実現できる...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
2023-03-31
在宅勤務がずるいと思われる理由は?メリット・デメリットを紹介
近年は、社員の在宅勤務を進める企業が増えている一方で、オフィス勤務を続ける企業も多く、在宅勤務の社員に対...続きを見る
2024-06-02
勤務体系とはどういう意味?働き方の種類や特徴、転職のポイントも
法律とお金
勤務体系について詳しく知りたい人は、多いのではないでしょうか?勤務体系とは働き方を示す言葉で、さまざまな...続きを見る
2022-08-08
「交替制勤務」とは?通常の働き方と異なる点やメリット・デメリット
営業時間やスタッフの稼働時間が1日8時間を超える職場では、交替制勤務が敷かれます。アルバイトの勤務形態と...続きを見る
2024-02-13
サテライト勤務とは?在宅勤務などとの違いやメリットを紹介
多様な働き方が認められている現代では、「サテライト勤務」が注目を集めています。どのような働き方を指すので...続きを見る
「扶養内勤務」の年収の壁|メリットを知り、働き方を考えよう
仕事復帰する際に、フルタイムと扶養内勤務のどちらにすればいいのか分からず、悩む人は少なくありません。そこ...続きを見る
2023-04-11
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です