理士2級の論点だと思うのですが、私は日商簿記2級から建設業経理士1級へステップアップ?したので不明な論点がございます。 過去問解説では請負工事利益の計算式は 契約金額×実際発生額/見積額-実際発生額=請負工事利益とだけ書かれていて、詳細な解説はございません。おそらくここが2級論点なので「知ってて当然」だから省かれているのかと思慮しております。 恥ずかしながら、そもそもなぜこのような式になるのかが全くわからないのですが、どなたか解説願えないでしょうか。 よろしくお願い致します。
解決済み
格しましたか?
ょうか? 財務諸表、財務分析、原価計算どれも問1は論述問題のようですが、それぞれ科目毎に特化した知識を問われるのでしょうか。 それとも、だいたい似たような問題が出るのでしょうか。 原価計算の勉強をしていてなんとなく気になったので教えて下さい。
の負債に期中平均値を使わないようなのですが、回転率も然りでしょうか? また、他の回転率や回転期間についても同じことが言えるのでしょうか。(回転率で期中平均値を使うものは回転期間の計算になった時も同様につかう)
、下の問題が「完成工事高」で計上しているのはなぜなのでしょうか? 下は工事完成基準だから完成工事高なんだろうな、というのはなんとなく予想がつくのですが、「前提としてこういう仕訳があって…」というような理屈での理解ができていません。 わかる方、ご教示ください。 ちなみに上が第20回の問1の(5)で、下が第24回の問1の(5)です。 よろしくお願いいたします。
の車両費配布額の算定に際しては円未満を四捨五入」とありますが、各現場に個別に配賦する際に四捨五入しましたら、問題集の解答は各現場の合計値で四捨五入していました。 少し引っかかったので、ネットの解答速報を見たら、私と同じく個別の配賦の際に四捨五入している所もありました。 どちらが正しいのでしょうか。
解答 借方 有価証券8,025,000 有価証券売却益450,000 →なぜ有価証券は8,500,000ではないのですか? (1)の問いで200株購入した際の手数料50,000円とありますが、単純に100株分に手数料を足してるのでしょうか? 頭悪くてすみません、教えてください。
回答終了
です。 仕訳→転記という流れは理解できるのですが... 勘定に記入する際、題名?(Tの上の部分)のようなところに記入する科目があるものとないものがあり、よく分かりません。 【仕訳】 材料 94,500 工事未払金 94,500 ↑この場合、材料の勘定はあるのですが工事未払金の勘定は載っていませんでした(購入したテキストの内容です) 独学なので周りに聞ける人がおらず... 分かりづらい説明で申し訳ないのですが教えていただけますでしょうか。
ような仕訳をきるのはどういうときですか。未成工事支出金は仕掛だと思うのですが…たとえばこういうことが考えられる!など正確な答えじゃなくていいので、思いつく理由を教えていただけないでしょうか。
計算の第五問より。 材料甲・乙の原価を完成工事原価報告書と未成工事支出金の額に記載し、更に材料副費の配賦額と実際額の差異分析を行う事を求められています。 工事原価を計算する際の予定額では資料1から予定購入代価に予定副費を加算して甲材料@350、乙材料@185として使用量に応じて各工事に予定配賦し、完成工事原価及び未成工事支出金が計算されています。 材料費を予定の単価から計算している都合上ここには資料1及び資料4から算出した予定内部副費(40,788相当)が含まれていると思うのですが、配賦差異の計算を行う際にはこちらの予定配賦した金額は無視し、資料2の実際購入代価と資料3から得られる予定配賦率から予定額を算出し、実際額との差異を出しています。 ここで質問です。 ⑴完成工事原価及び未成工事支出金に予定額で配賦され、そこに算入されている内部副費は資料1及び資料4のデータを参照しているのに、こちらの額ではなく資料2及び資料3の予定額との差異を分析するのは何故ですか? ⑵資料2及び資料3の予定額はいつ発生し、どこに配賦された価格ですか?
31~40件 / 4,308件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
経理のキャリアプランとは?転職に備えて取得しておきたい資格も紹介
仕事を知る
経理職のキャリアプランを考えることは、現在経理として働いている人だけでなく、経理職への転職を目指す人にと...続きを見る
2023-08-08
建設DXとは何か?DXが推進される理由やメリット、主な事例を紹介
建設業界では、「建設DX」が注目を集めています。具体的に、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?意味や...続きを見る
2024-05-05
経理は将来性がない?危惧される理由と活躍できるスキルも解説!
経理の将来性が危惧されているという話を聞き、このまま経理として働いていてよいのか不安を感じている人もいる...続きを見る
経理職の志望動機を書く際の注意点は?例文や有利な能力・仕事内容も
選考対策
経理職へ転職を希望する人の中には、履歴書の志望動機の書き方で悩む人もいるでしょう。書き方のポイントを押さ...続きを見る
経理に向いている人の特徴とおすすめの資格は?仕事内容もチェック
経理の仕事に就きたいと考えているなら、向き・不向きをチェックするのがおすすめです。向いている人に共通する...続きを見る
建築業とはどんな業種?建設業・土木業との違いや具体的な職業を紹介
建築業は、安全で住みやすい建物の建築に従事する業種です。家を1軒建てる過程においては、建築士や大工、デザ...続きを見る
2023-07-06
鉄筋工になるには?未経験から挑戦するために必要な資格や注意点を紹介
鉄筋工は、建物の骨組みを支える、建設現場には欠かせない存在です。仕事内容や必要な資格、キャリアパスについ...続きを見る
2024-11-07
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です